【やっすい納豆、こうするのが正解!】納豆メーカー公式「ゴックゴク旨い」物価高に負けない節約レシピ2選!
- 2025年04月28日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「また値上げ!?」とスーパーでため息…そんな声、最近よく聞きますよね。
物価高が続くなかでも、毎日の食事はおいしく&しっかり楽しみたい!
今回は、そんな願いを叶える「安い食材×ひと工夫」で作る節約レシピを2つご紹介。
どちらも驚きのボリュームと満足感なのに、お財布にはやさしい内容です!
ヨムーノライターで調理師のだいきさんに実際に作って食べてもらい、そのリアルな感想もレポートします!
物価高に負けない!安い食材で一工夫の節約レシピ2選!
今回、だいきさんに実食レポートしてもらったのは次の2レシピ!
- 納豆を使った「納豆担々うどん」
- 手羽元を使った「ポン酢アドボ」
納豆や手羽元という安価な食材で完成する嬉しいメニュー♪
それではみていきましょう!
節約レシピ①納豆を使った「納豆担々うどん」
おかめ納豆のタカノフーズが公式サイトで紹介しているレシピ「納豆担々うどん」。
納豆もうどんも安価な食材なので節約にはピッタリ!
オーソドックスな「豆乳担々うどん」に、納豆を加えるというシンプルなレシピです。
材料(2人分)
- 納豆...2パック
- 添付のたれ・からし...2袋
- ゆでうどん...2袋
- チンゲン菜...1/2株
- 長ねぎ...5cm
- ラー油...適量
- 白いりごま...適量
[A](スープ用)
- 無調整豆乳...600ml
- 水...200ml
- 鶏ガラスープの素...大さじ2
- 練り白ごま...大さじ2
- しょうゆ...小さじ2
- 豆板醤...小さじ1
作り方
- チンゲン菜と長ネギを切り、納豆を混ぜる
- [A]を混ぜてスープを作る。うどんとチンゲン菜を茹でる
- 器にうどんとチンゲン菜を盛り付け、温めておいたスープを入れる
- 上から納豆と長ネギをのせ、白ごまとラー油をかけたら完成
まずはこのビジュアル、見ただけで食欲をそそられませんか?
本格派の担々麺感がしっかり出ています。
ひと口食べてみると…「おっ、ピリッと辛くて濃厚!」。
豆乳と鶏ガラスープのコクが相性抜群で、さらに練りごまが加わることで、まろやかさと深みが一気にアップ。
豆板醤とラー油のアクセントで、辛さもほどよく楽しめます。
そして驚きなのが、意外な具材「納豆」。
今回は2パック投入してみましたが、担々麺の味を邪魔することなく、スープに絶妙なとろみをプラス。
麺との絡みも良くなり、面白い味変としてアリな存在でした。
だいきさん曰く「スープまでしっかり飲み干して、思わず替え玉したくなるおいしさでした」とのことです!(ヨムーノ編集部)
節約レシピ②手羽元を使った「ポン酢アドボ」
続いてはこちら、手羽元を使った「ポン酢アドボ」です。
アドボとは、フィリピンを代表する家庭料理のひとつで、日本でいう“肉じゃが”のような存在です。
ごはんとの相性も抜群で、家庭ごとに味つけが異なる“おふくろの味”的な一品とのことですよ♪
材料(作りやすい分量)
- 手羽元…8本
- ニンニク…1片
- 玉ねぎ…1/2個
- サラダ油…小さじ1
- 黒胡椒…適量
【A】
- 砂糖…大さじ2
- オイスターソース…大さじ1
- ポン酢…150ml
作り方
- 材料を切り、タレを作って手羽元をタレに漬け込む
- 玉ねぎを炒め、漬け込んだ手羽元と合わせて煮込む
- タレを煮詰め、器に盛り黒胡椒をお好みの量かけて完成
ポン酢の爽やかな香りがふわっと立ち上り、思わず「これは間違いない……!」と確信。ビジュアルも最高で、食欲をそそる一皿です。
ポン酢のキリッとした酸味と、にんにくのコクが絶妙にマッチ。
おつまみにも、ごはんのお供にもハマる万能感。これはまさに“何にでも合う系おかず”ですね。
ただ、ちょっと味が濃く仕上がったかも……?煮詰めすぎたのか、またはタレを全部使わずに調整すべきだったかもしれません(ポン酢の種類でも味に差が出そう)。
とはいえ、味は文句なし!せっかくなので白ごはんにオンして、しっかり堪能しました。
だいきさん曰く、「ポン酢の種類によっては味に差が出るので、味見しながら調整するのがコツです」とのこと!(ヨムーノ編集部)
工夫を楽しんで物価高を乗り切る"節約レシピ2選"お試しを!
今回は「豆乳担々うどん」と「ポン酢アドボ」、2つの個性派節約レシピをヨムーノライターで調理師のだいきさんに実食レポートしていただきました!
どちらも手軽に作れて、安価な食材でも満足感たっぷりの仕上がりでしたね。
ちょい足しや味変も楽しめるのがポイントで、節約しながら食卓が豊かになるアイデア満載。
物価高でもおいしさはあきらめない!そんな気持ちで、ぜひおうちごはんに取り入れてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日