【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった
- 2025年01月31日更新

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
納豆といえば、ごはんの上にのせて食べるというのが一般的で、アレンジしたとしても、卵黄をのせるくらいなもんです。
しかし、今回のレシピでは、担々うどんに納豆を入れてしまうという、ぶっ飛んだものになっています。
今回紹介する、タカノフーズのおかめ納豆を使ったレシピ「納豆担々うどん」は本当にうまいのか?レポします!
名前どおり納豆を入れた担々うどん
タカノフーズの「納豆担々うどん」は、意外とシンプル。
オーソドックスな豆乳担々うどんに、納豆を加えるというレシピです。
「納豆が必要なのか?」「シンプルに豆乳担々うどんとして、おいしいのか?」をしっかりレビューしていきたいと思います!
タカノフーズ「納豆担々うどん」の作り方
材料(2人分)
- 納豆...2パック
- 添付のたれ・からし...2袋
- ゆでうどん...2袋
- チンゲン菜...1/2株
- 長ねぎ...5cm
- ラー油...適量
- 白いりごま...適量
[A](スープ用)
- 無調整豆乳...600ml
- 水...200ml
- 鶏ガラスープの素...大さじ2
- 練り白ごま...大さじ2
- しょうゆ...小さじ2
- 豆板醤...小さじ1
作り方①チンゲン菜と長ネギを切る
チンゲン菜はヘタの部分をとり、
長ネギは千切りにし、
水にさらしておきます。
作り方②納豆を混ぜる
納豆に付属のたれとからしを入れて、混ぜておきます。
作り方③[A]を混ぜてスープを作る
[A]を鍋にすべて入れ、よく混ぜておきます。
沸騰しないくらいの弱火で、温めておきます。
作り方④うどんとチンゲン菜を茹でる
うどんを規定の時間の1分前まで茹で、
チンゲン菜を入れて一緒に茹でます。
1分経ったら、ザルなどにあげて、水気をよく切っておきます。
作り方⑤うどんを盛り付ける
器にうどんとチンゲン菜を盛り付け、温めておいたスープを入れます。
上から納豆と長ネギをのせ、白ごまとラー油をかけたら完成です。
ピリ辛濃厚担々麺、爆誕!
この見た目のクオリティー、ヤバくないですか?本格的な担々麺って感じがしますよね。
食べてみると「ピリ辛濃厚!」
豆乳に鶏がらスープの旨味が絶妙で、さらに練りごまが入ることで、より濃厚な味わいになっています。
豆板醤とラー油のおかげでピリ辛感もあっていいですね。
久しぶりにじっくり担々麺を食べたのですが、「長ネギ」と「チンゲン菜」って担々麺に合いますね~。もはやなくてはならない存在。
コナン君でいうところの、麻酔針とキック力増強シューズみたいなもんです。
納豆はスープのとろみ要員に
肝心の納豆ですが、2パック入れても担々麺のおいしさを邪魔していません。
スープにとろみが増すことで、より麺とからむようになりますね。味変としては、ありかなと思います。
牛丼でいうところの「チーズ」牛丼とか「キムチ」牛丼みたいな立ち位置に似ているかなと思います。
メインは普通の牛丼だけれど、たまにはチーズ牛丼もいいよねみたいな。
納豆はメインにはならないものの、全体的に高クオリティーで、スープもゴクゴク。替え玉しちゃうくらいおいしかったです。
担々麺が食べたくなった時に試してみて
濃厚でピリ辛なスープがとてもおいしくて、作り方も意外と簡単でした。
納豆はトッピング的な立ち位置で、主役を張るほどではないけれど、スープにとろみがついて濃厚に。新しい担々麺としていいかもしれないですね。
納豆無しでも、単純に担々麺としておいしいので、担々麺が食べたくなった時には、ぜひ今回のレシピを試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
-
【タサン志麻さん】忙しい日も栄養満点!15分で完成「トマト冷しゃぶ&コンソメスープ」レシピ実践レビュー2025/04/17
-
「味の素®」を使った【ウインナーの焼き方】がすごい!旨み爆発でお弁当が格上げ!2025/04/18
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【麻婆豆腐の素→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”「おこげもいい感じ」神レシピ!実食レビュー2025/04/18
-
【ウインナー3本と卵1個あったら】コレ作って〜!!「こんなに“ふわっふわ”」「全人類好きでしょ」1人飯にも2025/04/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日