【お願い!バナナは冷蔵室に入れないで!】野菜のプロ「これで2週間は長持ちします」裏技的保存方法がすごい!
- 2025年05月01日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
気温がぐんぐん上がり、汗ばむ日も増えてきましたね。そんな時期、多くのご家庭で悩みの種となるのが「バナナの保存」ではないでしょうか。
朝食やおやつに手軽なバナナですが、暑さであっという間に熟しすぎて黒くなってしまったり、シュガースポット(斑点)だらけになってしまったり……。
「昨日までに食べ切っておけば……」と思いながら、泣く泣く処分してしまった経験はありませんか?
そこで今回は、これからの暑くなる時期でもバナナが2週間長持ちする保存の裏技をご紹介します。
簡単3ステップ!バナナ"2週間長持ち"裏技的保存方法!
バナナが2週間長持ちする保存の裏技は、簡単3ステップです。
手順①バナナを1本ずつ「バラす」
まず、買ってきたバナナを房から1本ずつ丁寧に切り離します。
この時、軸の部分を少し残して切り離すのがポイント。
なぜバラすのかというと、バナナ同士がくっついていると、放出されるエチレンガスがこもり、追熟が早まってしまうからです。
1本ずつにすることで、ガスの影響を最小限に抑えることができます。
手順②1本ずつ「ラップでクルクル」する
次に、バラしたバナナを1本ずつ、隙間なくラップでぴったりと包みます。
特に、軸の部分はエチレンガスが多く放出される場所なので、重点的に包むとより効果的です。
ラップで包むことで、水分の蒸発を防ぎ、乾燥から守るだけでなく、他の食品へのエチレンガスの影響も減らすことができます。
手順③冷蔵庫の「野菜室」で保存する
ラップで包んだバナナは、冷蔵庫の「野菜室」に入れて保存します。
冷蔵室ではなく野菜室に入れる理由は、バナナは低温に弱いためです。
5℃以下の環境では低温障害を起こしてしまうのです。
一方、野菜室は冷蔵室よりも少し高めの温度(一般的に3〜8℃程度)に設定されているため、バナナの追熟を緩やかに遅らせつつ、低温障害のリスクを減らすことができる最適な場所なのです。
この「バナナの保存方法」の注意点【皮は黒くなります】
この方法で保存すると、2週間程度は美味しく食べられる状態を保つことが期待できます。
ただし、注意点もあります。
皮は黒くなる
野菜室とはいえ、低温環境に置かれるため、低温障害を起こし、皮が黒くなります。
しかし、皮が黒くなっても中身の味や品質には影響ありません。
食べる前に皮をむいて、中身の状態を確認してみてください。
追熟がとまる
まだ青い、完熟前のバナナをこの方法で保存すると、甘みが増す前に追熟が止まってしまいます。
お好みの熟度になるまで常温で追熟させてから、野菜室で保存するのがおすすめです。
鮮度劣化がとまる訳ではない
あくまでも「長持ちさせる」方法であり、永遠に保存できるわけではありません。
保存期間はバナナの元の熟度や状態にもよりますので、なるべく早めに食べるように心がけましょう。
長持ちさせるバナナの保存方法お試しを!
今回は暖かい時期でもバナナが2週間長持ちする保存の裏技をご紹介しました。
ぜひ今回の記事を参考にして、バナナを捨てることなく最後まで食べ切っていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日