【夏までに痩せたい!でもラーメン食べたい!】ならコレしかないでしょ!管理栄養士考案"魔法のような"レシピ

  • 2025年04月25日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。

もうすぐ本格的に夏が始まりますね。そろそろダイエットを考える方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、レシピサイトNadiaで管理栄養士・料理家のkannaさんが紹介していた「真夜中の白滝しょうゆラーメン」を作ってみました。糖質オフしながらしっかりと食べられます。

罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイントです♪

たっぷり食べられる!「真夜中の白滝しょうゆラーメン」

シメまで食べたい!真夜中の白滝しょうゆラーメン
たくさんお酒を飲んだ後は、どーーうしてもシメが食べたい!!!! ダイエット中でも真夜中でも、我慢せずに食べられる白滝ラーメンを作りました❤︎ 【1食あたり99kcal】 器の中で作れて簡単!トッピングはアレンジしてみてください(o^^o)

レシピサイトNadiaで紹介されていた、管理栄養士・料理家のkannaさん考案「真夜中の白滝しょうゆラーメン」。

麺を白滝に代用することで糖質オフします。1食あたり99kcalと、ダイエットの味方です。

出典:株式会社関越物産「こんにゃく・しらたきの糖質はどれくらい?」

kannaさん「真夜中の白滝しょうゆラーメン」のレシピ

材料(1人分)

  • 白滝…1袋(200g)

【A】

  • 鶏ガラスープの素…小さじ1と1/2
  • しょうゆ…小さじ1と1/2
  • ごま油…小さじ1/2
  • にんにく(すりおろし)…1g

【トッピング】

  • ゆで卵…1/2個
  • 青ねぎ(小口切り)…少々(3g)
  • メンマ…3本(10g)

※トッピングは材料写真に入れていません。また、今回はメンマはなしで作りました。

作り方①白滝を下茹でする

白滝を下茹でします。

以下に筆者の下茹で方法を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

白滝200gに対し、塩小さじ1(分量外)をまぶしてもみ込んだら5分おきます。流水で洗ったらザルにあげます。

鍋に湯を沸かし、白滝を加えて3分茹でます。ザルにあげて湯をきり、粗熱が取れたら食べやすい長さに切ります。

【ポイント】白滝はしっかり湯を切ると味がぼやけにくいです。アク抜き不要の商品もあるので、袋の表記を確認してください。

作り方②スープを作ったら完成

器に【A】を入れ、熱湯200mL(分量外)を入れて混ぜます。

白滝の湯を切って器に加え、ゆで卵、青ねぎ、メンマを盛り付けたら出来上がり。

白滝を下茹でし、器に入れて盛り付けるだけで、あっという間に作れました。アク抜き不要の商品を使えば、さらに時短になります。

いざ実食!

白滝は弾力があってよく噛む分、満足感アップ!

あっさりしているかと思いきや、しっかりと味が染み込んでおいしい~。

鶏ガラの旨味、しょうゆとごま油の香ばしさが香ります。

最後まで食べると、しっかり濃いめの味ながら普通の麺を食べるより軽かったです。
罪悪感なく食べられました。普通の麺よりもこっちが好きかも〜。

作るのも簡単だし、これはリピートしたいメニューですね♪

名前もいい感じ!「真夜中の白滝しょうゆラーメン」お試しを!

今回の記事では、レシピサイトNadiaで紹介されていた、管理栄養士・料理家のkannaさん考案「真夜中の白滝しょうゆラーメン」を実食レポートしました!

白滝を茹でるだけで簡単に作れるのに満足感が高い、オススメのメニューです!
ぜひ作ってみてくださいね♪

この記事を書いた人
コンビニに週5通う新商品×スイーツマニア
坂本リエ

新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

コンビニ カルディ 業務スーパー

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ