“唐揚げ界”に激震【豚こま肉、いきなり炒めないでーー!】藤井恵さん「こんな食べ方あったんだ!」お弁当にも最高
- 2025年02月23日更新

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
春に向かって遠足やピクニックなど、お弁当を用意する機会が一気に増えるシーズンになりますね。
子どものためにお弁当を作る機会があり、から揚げのリクエストを受けたのです。いざ作ろうと思ったら、あると思っていた鶏肉が冷蔵庫にない!!
というトラブルは、我が家くらいだろうと思うのですが、鶏肉ではなくてもジューシーなから揚げが出来てしまうレシピを見つけました。
炒めない?焼かない?“丸めて揚げる”が正解だった!?
今回のレシピは、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で料理研究家・藤井恵さんがご紹介されていた「豚こまだんごのから揚げ」です。
豚こまは、肉野菜炒めやカレーなど炒めるようなレシピに登場するイメージがありますが、今回はそんな豚こまを丸めてから揚げにしてしまいます。
鶏肉とはまた違ったジューシーさのから揚げ、さっそく作ってみます。
藤井恵さんの「豚こまだんごのから揚げ」の作り方
材料(16個・4人分)
- 豚肉(こま切れまたは切り落とし)…400g
- おろしにんにく…1/2かけ
- おろししょうが…1かけ
- 塩…小さじ1/3
- 酒…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 片栗粉…大さじ2
- 揚げ油…適量
【A】
- 卵…1個
- しょうゆ…大さじ1/2
- ごま油…小さじ1
- 片栗粉…大さじ4
※今回、おろしにんにくはチューブタイプ小さじ1/2、おろししょうがはチューブタイプ小さじ1にて代用をしています。
作り方①豚肉をざく切りにし、調味料と片栗粉と和える
豚肉を適当な大きさにざく切りにします。
ボウルに、豚肉、にんにく、しょうが、塩、酒、みりんを入れてもみこんだら、さらに片栗粉も加えてしっかりと混ぜ合わせ、16等分に丸めます。
作り方②衣の材料【A】を混ぜ合わせる
小さめのボウルに【A】をなめらかになるまで混ぜ合わせます。
作り方③丸めた豚肉に衣を絡めて揚げる
丸めた豚肉に②の衣をつけてから……
175℃に熱した揚げ油で、衣をつけた豚肉の中心まで火が通るように3~4分程こんがりとするまで揚げます。
筆者は時々転がして様子を見ながら、5~7分程揚げました。
鶏のから揚げとはまた違う肉々しさ!
見た目はいつものから揚げに見えます。片栗粉を混ぜ込んでいるからか、豚肉がバラバラになることもなくしっかりとボール状で仕上がりました。
鶏のから揚げとはまた違う、肉々しい食べ応えで新感覚。
また、豚肉で作っているので嚙み切りやすいのか、子どももパクパクと食べていました。
アレンジとして、ケチャップをベースにした甘酢餡を作って絡めてみました。これもまた美味しく、完全に酢豚風な味わいでした。
作り置きをして、お弁当やおかずにと出番が多くなりそうな一品です。藤井恵さんによる斬新な豚こま肉の使い方、ぜひ試してみてくださいね。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日