え?水??【鶏むね肉、いきなり揚げたらダメ!】和田明日香さん伝授「ジューシー」食感に感激!早く知りたかった…
- 2024年12月17日更新
こんにちは、から揚げが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
鶏むね肉のから揚げは安くておいしいけれど、パサパサするのがちょっと残念。かといって、下処理するのも少し面倒ですよね。
お肉の下処理をしてから味付けをして、揚げる……。地味に工程が増え、手間と時間がかかります。
そこで今回は、料理家・和田明日香さんの簡単でジューシーなから揚げレシピをご紹介♪簡単なのに、びっくりするくらい鶏むね肉がやわらかく仕上がりますよ!
15分で作れる♡お手軽「鶏むねから揚げ」
今回作ってみるのは、NHK『きょうの料理』で紹介された、料理家・和田明日香さんの「鶏むねのジューシーから揚げ」。
鶏むね肉の下処理のやり方をちょっと変えるだけで、短時間でおいしい鶏むねから揚げができあがります。下処理と味付けを一気に済ませるので、時短になりますよ♪
和田明日香さん「鶏むねのジューシーから揚げ」の作り方
材料(4人分)
- 鶏むね肉…2枚(400~500g)
- 溶き卵 (できればSサイズ)…1個分
- 米粉…約大さじ4
- 揚げ油…適量
【A】
- 水…大さじ3
- しょうが (すりおろす)…1/2かけ分
- にんにく (すりおろす)…1/2かけ分
- しょうゆ…小さじ2
- 顆粒チキンスープの素(中華風)…小さじ1
- 塩…1つまみ
作り方①鶏むね肉を一口大に切る
2cm厚さを目安に、食べやすい大きさにそぎ切りしましょう。
作り方②そぎ切りにした鶏むね肉を、【A】の合わせ調味料に加える
鶏むね肉がやわらかくジューシーに仕上がるのは、【A】の調味料や「水と顆粒チキンスープの素」がポイント!
鶏むね肉に吸わせることで、下味をつけながら下処理もできるというわけなんです♪
鶏むね肉は、最低でも10分以上つけてくださいね。
作り方③つけた鶏むね肉に溶き卵を加えて混ぜたら、米粉を少量ずつ足す
米粉を一気に加えるのはNG!
混ぜながら少しずつ加え、衣がネチョネチョする程度になるまで足して、全体にまぶしましょう。
ちなみに、米粉は油を吸いにくいため、から揚げがカラッと揚がりますよ。
作り方④180℃に熱した揚げ油で、鶏むね肉を揚げていく
180℃に熱した揚げ油に入れ、「衣がかたまってきたかな……」ぐらいのタイミングで上下をひっくり返しましょう。
様子を見ながらひっくり返して、2分30秒ほど揚げたら完成です!
揚げた後は網にとって、1分ほど置くのもカラッと仕上げるコツ♡
このまま1分ほど置いて、余熱で火を通します。
なに、このやわらかさ……!
手間のかかる下処理はしていないのに、鶏むね肉はしっとりジューシー。
下味をしっかりつけているからか、旨味がじゅわっと溢れます。調味料に加えたチキンスープの素、やっぱりいい味だしてますね!
サックサクの衣は薄づきではないけれど、米粉で揚げているから見た目以上に軽い!
もう、パクパク食べられちゃいます。しかも、重くないのにちゃんと食べ応えがあるんです。
味がしっかりしているので、冷めてもおいしい♡
鶏むね肉もふっくらやわらかいので、余ったらお弁当のおかずや朝食用にとっておくのもいいですね。
米粉でつくる、サクサク×ジューシーな料理家・和田明日香さんの「鶏むねのジューシーから揚げ」は、家計にやさしいボリュームレシピ!
ぜひ作ってみてくださいね。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ライスペーパー】は水につけないで!?"あの食材"を塗って巻くだけ、もう破れない!「今すぐメモして」裏ワザレシピ2025/01/15
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」もう、たまらん!2025/01/14
-
【女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛】卵とほうれん草があったら作って!「絶品グラタン」熱々たまらんん2025/01/15
-
【やっすい手羽元、こうするのが正解!】「爆速でメイン級」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」もう1本が止まらないよ…2025/01/15
-
【油揚げ買ったら絶対作って!】和田明日香さん「もうご飯詰めない!」「口の中でじゅわ〜」間違いないレシピ!2025/01/13
-
いつものトーストから浮気!【タモリさん流】「食パンの震えるほど旨い食べ方」が最高!あっけないほど簡単2025/01/12
-
【家事ヤロウ】和田明日香2022ベストレシピ7位「ねぎ塩チキン」作ってみた2025/01/14
-
【豆腐】はパックから出さないで!?もっと早く知りたかったよ…「まるで出来立て」話題の裏ワザに挑戦2024/10/11
-
【ブリは照り焼きにしないで!!】土井善晴先生の「ジャンキーな食べ方」めっちゃウマイ"小4息子"が無言で食らいつく!2025/01/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日