【バズった“もやし1袋”の食べ方】「なるほど!」「毎日作っています!」SNS見て作る人続出「簡単だし、美味しい」
- 2025年02月16日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
何かと値上がりが続く昨今。そんな中で、食費を抑えるのに重宝するのが「もやし」ではないでしょうか。
今回は、そんなもやしを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。
SNSで反響「毎日作っています」との声も
今回のレシピは、SNSで「毎日作っています」「簡単だし、美味しい」といったご感想をいただくなど、大きな反響をいただいたものです。
どのような材料と調理法で作っていくのか、ぜひチェックしてくださいね。
「爆速もやしナムル」の作り方
材料(2〜3人分)
- もやし…1袋(200g)
- 鶏がらスープの素…小さじ1
- 醤油、ごま油、白ゴマ…小さじ2
- おろしにんにく…1片(チューブなら2〜3cm)
作り方①袋を切って加熱する
もやしの「袋の角」をハサミで切り落とし、袋ごと耐熱容器にのせて電子レンジ600Wで3分加熱します。
※もやしのメーカーや種類によって袋ごと加熱できない場合もございます。ご自身が購入したもやしの袋が加熱可能だった場合のみ、本記事の方法をお試しください。
作り方②水を切る
加熱後に電子レンジから取り出し、切り口から水を捨て、手で軽く押さえて水気を切ります(熱いためタオル等で包んで作業してください)。
なお、「もやしって調理前に洗わなくていいの?」と思われたかもしれませんが……
もやしは「パッケージに洗ってくださいと記載がある」か「匂いが気になる」場合を除いては、基本的に洗わなくてOKであるという旨が、もやし生産者協会のホームページに記載があります。
このため、今回のレシピでは、もやしのパッケージや状態を確認したうえで、洗わずに調理しています。
作り方③味付けする
袋の上部を開封し、ほかのすべての材料を加え……
袋の中でよく揉み込めば……
(中身が飛び出さないよう、開封口を輪ゴム等で縛るのもオススメです)
完成!「簡単だし美味しい」
ごま油の香りが食欲をそそり、白ごはんが欲しくなる副菜「爆速もやしナムル」の完成です。
袋の中で調理をするため、手軽で洗い物が少なく、忙しい日でもパパッと作れるのが嬉しい特長です。
今回のレシピを、SNSでご紹介したところ……
「これ、毎日作っています!本当にありがたいです!」
「これは本当によく作らせてもらっています。簡単だし、美味しい」
「なるほど!試してみます!ありがとうございます」
といったご感想をいただきました。
「これは便利」「やってみよう」と思われた方は、ぜひ一度お試しくださいね。
また、今回の記事を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にこの記事をシェアしていただければ嬉しいかぎりです!

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー25万)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/05/29
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1皿瞬殺の食べ方」が激ウマ〜(泣)「ふわシャキたまらん」“強めの中火”で一気に作って!2025/07/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日