【もう普通の豚汁食べられない!?】余った◯◯入れたら“ぶっ飛ぶウマさ”だった〜!「これは危険です…」トロットロ
- 2025年01月11日公開
![](https://image.yomuno.jp/store/article/120942/header_image/large-52f82daaa87cb22e4b0cfe9d3ea46737.jpeg)
こんにちは、お餅が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
お正月に食べたお餅、余っていませんか?せっかくなら、無理に食べ切るのではなく毎日の献立で美味しく消費したいものです。
そこで今回は、サトウ食品公式レシピの「もち入り豚汁」を作ってみました♪
もう普通の豚汁食べられない(!?)
今回作ってみるのは、サトウ食品公式HPに掲載している「もち入り豚汁」。野菜たっぷりの豚汁にお餅を入れる、今までありそうでなかった、絶対おいしくないワケがないレシピです♡
豚汁大好きな子どもたちも、絶対に気に入ってくれるはず!お餅を入れるとボリュームも出るので、お腹も心もポッカポカになりますよ♪
サトウ食品公式「もち入り豚汁」の作り方
材料(4人分)
- サトウの切り餅…4個
- 豚バラ薄切り肉…80g
- 大根…200g
- にんじん…1/2本
- ごぼう…1/3本
- こんにゃく…1/4本
- 長ネギ…1/2本
- だし汁…4カップ
- みそ…大さじ3
今回はだし汁とみその代わりに、私が愛用している「だし入りみそ」を使いました。
作り方①豚肉・大根・にんじん・ごぼう・こんにゃく・長ネギを切る
豚肉はひと口大、大根・にんじんは厚さ5mm程度のいちょう切りにします。
長ネギは小口切り、ごぼうはささがきにしたら水にさらします。こんにゃくは湯通しして短冊切りにします。
作り方②鍋に大根・にんじん・だし汁を入れて煮た後、火が通ったら豚肉・ごぼう・こんにゃくを加える
公式レシピには火加減が書いていませんが、私は中火で10分くらい加熱しました。
豚肉・ごぼう・こんにゃくを入れたら、アクを取りながら火を通します。
作り方③野菜に火が通ったらみそを入れる
みそを溶いた後はひと煮立ちさせましょう。
作り方④4等分に割ったお餅を入れて、やわらかくなるまで煮たら完成!
火加減は弱火で、お餅がかぶる程度まで汁につけて煮ると早く均一に火が通ります。
弱火で約5分煮て、お餅がやわらかくなったら完成です!
おもちがトロットロ!豚汁の旨味をぎゅ~っと吸ってる♡
豚汁で煮たお餅は、均一に火が通っていて中までトロトロです。
おもちが豚肉の旨味や野菜の甘味をしっかり吸っているので、何個でも食べられそう!これは危険です……。
今回はレシピ通りの材料で作りましたが、豚汁はご家庭のレシピでもOK!里いもや玉ねぎ、白菜など好きな野菜はもちろん、きのこを入れてもよさそうです。
お腹をしっかり満たしてくれるうえに、心も体もポカポカになる「もち入り豚汁」。いつもの豚汁にお餅を入れるだけでボリュームアップしますので、ぜひ作ってみてくださいね♪
![](https://image.yomuno.jp/resize/article/editor/store/editorprofile/382/image/large-6c472036536766c526d4eaf07440c078.jpg)
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【こんな長ネギ、絶対に食べちゃダメーー!】"スーパー青果部"のジャッジに→「ずっと逆だった」「一生忘れません」2025/01/12
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に家族も驚愕「罪悪感を覚えるくらい美味しいんだけど!」市販のソース超えか2025/01/19
-
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!蒸気を吸い込むだけで美味しいぞ2025/01/18
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「びっくりするほど旨い食べ方」味しみ!次の日もっと美味しい2025/01/19
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
お弁当箱のフタ開けてびっくり!?【土井善晴先生の焼き飯】「最高に美味しかった」家族大ウケ!ふわパラ食感2025/01/17
-
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」2025/01/18
-
【2玉ペロリだよ!?】“りんご農家の嫁”大絶賛「親友が教えてくれた」最高の食べ方にどハマり 〜!余ってるの全部コレ2025/01/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日