【ほうれん草、お浸しにしないでー!?】農林水産省が教える「バターがふわっと…」禁断の食べ方がウマイ!
- 2024年11月12日公開

こんにちは。ぶなしめじを必ず冷蔵庫にストックしている、ヨムーノライターのayanaです!
ほうれん草があると、毎回おひたしを作ってしまうのは筆者だけではないはず……。今回ご紹介するのは、農林水産省公式サイトで取り上げられていた「ぶなしめじとほうれん草のバター炒め」!
バターがふわっと香る、朝食にもぴったりな料理です。
味変も自由自在!
今回ご紹介するレシピは、農林水産省公式サイトで取り上げられた「ぶなしめじとほうれん草のバター炒め」です。
素材本来の旨みをしっかり感じられるだけでなく、シンプルな味付けだからこそ味変も自由自在。正直言うと「食べ慣れた味でしょ〜」とも思っていたのですが、想像以上に癖になる味わいでした♪
さっそく作ってみましょう!
農林水産省「ぶなしめじとほうれん草のバター炒め」の作り方
材料(2人分)
- ぶなしめじ…100g
- ほうれん草…1束
- バター…大さじ1
- 塩…適量
- こしょう…適量
作り方①ぶなしめじとほうれん草を食べやすい大きさにする
ぶなしめじは石づきを切り落とし、食べやすいようにほぐしておきましょう。
ほうれん草は根元をカット。3分の1の長さに切っておきます。
作り方②フライパンにバターを入れ、ぶなしめじを炒める
熱したフライパンにバターを入れて溶かしたら、
ぶなしめじを入れて、バターがなじみ火が通るまで炒めます。
作り方③ほうれん草を加えて炒めたら、塩とこしょうで味付け
ほうれん草を加えて、さっと炒めていきます。
想像以上にほうれん草はたっぷり!
塩、こしょうで味付けしたら完成です。
バターがふわっと香る!
できあがった「ぶなしめじとほうれん草のバター炒め」が、コチラ!
さっそく1口食べてみると……バターの香りがふわっと広がります。
ぶなしめじやほうれん草といった、素材本来の旨みを感じられるところもうれしいポイント。
ぶなしめじってこんなに弾力があったのか……。意外や意外、存在感はばつぐんです。
バターと塩こしょうといったシンプルな味わいなので、朝食にもぴったり!
今回は塩とこしょうで味つけ しましたが、醤油やマヨネーズを追加しても美味。お好みでアレンジも楽しんでみてくださいね♪
※ほうれん草のエグミやシュウ酸が気になる方は下茹でしてから調理するか、シュウ酸が少ない品種をご使用ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日