【小松菜ハンパに余ってたら】茹でないでーー!時短料理オタク「こう食べて」→うううたまらん!アイデアに乾杯
- 2024年11月01日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
一気に朝晩は冷えて、気温の変化で体調を崩さないように気をつけないといけないですよね。
体調管理をするために欠かせないのが食事の栄養バランス。
ですが、忙しくてなかなか実践するのが大変という人も多いと思います。
今回は、忙しい人でも実践できるテクニックを時短料理研究家の若菜まりえさんに教えてもらいました!
料理の三大悩みは「家事の忙しさ」「レパートリー不足」「栄養バランス」
※情報提供:森永乳業株式会社
生活者に実施した料理に関しての調査によると、「家事の忙しさ」「料理のレパートリー不足」「食事の栄養」で悩んでいる人が多いようです。
※画像提供:森永乳業株式会社
そこで総フォロワー数70万人超え、人気時短料理研究家の若菜まりえさんに料理の悩みを解決するコツを教えてもらいました。
若菜さんは、忙しい家庭でも週末やすきま時間に作りやすい「シンプルなのに奥深い」レシピの開発・発信をしています。
料理の三大悩み解決のキーワードは『ミカタの食材』
時短料理のポイントは、食事の選択肢を複数持つこと!
日々忙しくストレスを感じてしまっている中で、料理のみならず食事をすることまでもストレスになってしまうと、栄養も偏り、悪循環になってしまいます。
そのため、ライフスタイルに合わせて、作り置き、冷凍食品、加工品など、色々な選択肢を持っておくことが大切です。選択肢が豊富であれば、その分アクセントになってマンネリ化を防ぎ、レパートリーを増やす手助けをしてくれます。
その中でも、家事の忙しさ・料理のレパートリー不足・食事の栄養の悩みを解決するために注目しているのが『ミカタの食材』です。
『ミカタの食材』とは、
- 忙しい家庭の味方となり、料理の手間を減らせる「カンタン調理」
- アレンジがしやすくプラス一品にもなる「レパートリーの広がり」
- 不足しがちなタンパク質を手軽に摂取できる「栄養バランス」
を実現する"三方よし"の食材です。
卵や納豆、ウインナー、ちくわ、グリルチーズなど、ひと手間で簡単に1品ができる食材が例として挙げられます。
若菜さん考案!茹でないで美味しい「サクとろチーズベーコンの小松菜炒め」
※画像提供:森永乳業
若菜さんが今回『ミカタの食材』として選んだのは森永乳業のグリルチーズ!グリルチーズを使ったレシピ「サクとろチーズベーコンの小松菜炒め」を紹介します。
不足しがちなタンパク質をグリルチーズでプラス!グリルチーズのサクとろ食感が良いアクセントになるように考えられています。
小松菜の食べ方でマンネリしがちな方にもおすすめです。
材料
- 小松菜:100g
- クラフト グリルチーズ:30g
- ベーコン(ハーフサイズ):3枚
- 油:小さじ1
作り方
- グリルチーズをフライパンで炒め、焼き色が付いたら別皿に移します。
- 油をフライパンに引いたら、小松菜、ベーコンをキッチンバサミで切り、中火で炒めます。
- ①のグリルチーズを入れ、全体をサッと炒めたら完成です。
忙しいときも簡単に作れて、朝昼夕、お弁当など、様々なシーンに活用できるレシピを考えました。
『ミカタの食材』を活用して、時短で、美味しい食事を楽しんでいただきたいです。(若菜さん)
う〜ん!これはグリルチーズのサクとろ食感がたまらなそう!余った小松菜消費にもいいですね。
『ミカタの食材』を活用しよう
料理の三大悩みの解決方法を、時短料理研究家の若菜まりえさんに教えてもらいました。
『ミカタの食材』をうまく活用して、ラクに楽しく料理をしていきましょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】が劇的にウマくなる!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」実食レビュー2025/04/09
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【簡単副菜】かぶが秒で消える!和田明日香さんの「塩昆布あえ」が旨すぎた2025/04/10
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【1袋30円のもやし】もう炒めない!?あぁ~美味しそう…!!この食べ方が大大大正解!3人分50円【ベッチャとしないメイン級レシピ】2025/04/08
-
豚バラとベーコンたっぷり「ポークビーンズ」レシピ2023/06/27
-
ピ、ピンチ…「野菜室に"もやし"しかない!」でも諦めないで!!家族にもバレずに【とっておきの主食】が完成!最高に美味い食べ方2025/02/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日