【りんごは、スティックパイが絶品】考えた老舗青果店すごい!「何だこの美味しさは!?」衝撃ウマい食べ方
- 2024年11月25日更新

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
秋の果物と言えばたくさんありますが、その中でも人気があるのはりんご。
そのまま食べるのももちろんおいしいのですが、今回はひと手間かけて絶品スイーツを作っていきたいと思います。
青果のプロ・船昌さんとは
株式会社船昌は、2024年に創立100周年を迎えた、果物と野菜を専門とした商社です。
日本最大の青果物卸売市場である「大田市場」を拠点に、国内の青果を仕入れ、量販店への販売を手がけています。
自社サイト『Salute Kitchen(サルーテキッチン)』では、旬の野菜や果物のためになる情報と、それを使ったオリジナルのレシピを紹介しています。
今回は、そんな船昌さんから教わった「りんごのスティックパイ」。スティックパイはパイ生地で包むと思いきや、今回使うのはまさかの春巻きの皮!
アップルパイのようになるのか半信半疑ですが、早速作っていきたいと思います!
『Salute Kitchen(サルーテキッチン)』はこちら
青果のプロ「りんごのスティックパイ」の作り方
材料(10本分)
- 春巻きの皮...10枚
- りんご...1個
- 砂糖...大さじ2
- クリームチーズ...お好みの量(今回は160g使用)
- シナモンパウダー...小さじ2(お好みで)
- 水溶き小麦粉...適量
- 揚げ油...適量
作り方①りんごをカット
りんごは縦半分にカットし、芯を取り除いたら、5㎜程度の太さの棒状に切ります。
作り方②りんごに砂糖とシナモンパウダーを振る
ボウルにカットしたりんごを入れ、そこに砂糖とシナモンパウダーを振って全体にまぶします。
作り方③春巻きの皮で包む
春巻きの皮に②のりんごを並べ、棒状にカットしたクリームチーズものせます。
クリームチーズはしっかり冷やしておいた方がカットしやすいですよ。もしカットが難しければ、スプーンなどで満遍なくのせる形でも大丈夫そうです。
後は手前から巻いていき、巻き終わりは水で溶いた小麦粉をのりにして止めます。しっかりきつめに巻くと、きれいに仕上がりますよ。
作り方④揚げる
巻き終わったら、170℃に熱した油で揚げていきます。
揚げ終わったら油を切って、お好みでカットしたら完成です。
美味しすぎて即リピート決定!
完成した「りんごのスティックパイ」がこちらです!見た目は普通の春巻きにしか見えませんが、お味はいかに!?
一口食べると、春巻きの皮がパリッと音を立て、その中からシナモンパウダーの効いたりんごとクリームチーズのおいしさが、一瞬にして口の中に広がります!
なんだこの美味しさは!?と衝撃が走りました(笑)。
りんごは砂糖とシナモンを振っただけなのに、揚げることで程よく火が入り、アップルパイの中身のようにトロッと仕上がっていました。クリームチーズの塩気も絶妙で、食べる手が止まりません!
子ども達の「美味しい!」という声と共にあっという間に10本のスティックパイは消えてしまいました。「次の日も食べたい!」とリクエストされ、即リピート。我が家の定番おやつに決定です!
この美味しさは試さないと損!
今回ご紹介した「りんごのスティックパイ」。
春巻きの皮で包む手間はありますが、何より揚げたては絶品で一度食べたら忘れられないほどのおいしさです。
りんごを煮込む手間もなく、スティック状なので普通のパイよりも食べやすさもばっちりですよ。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日