【牡蠣、鍋だけじゃもったいないーー!】「中はプリップリ」"目玉飛び出るほど"ウマい!冬の感激3選
- 2024年12月17日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
おうちで食べる「牡蠣」のメニューといえば、鍋やカキフライが定番ですよね。
いつも同じ食べ方ばかりだとマンネリを感じてしまいますが、せっかくのおいしい牡蠣を存分に楽しみたいもの。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、カキフライじゃない牡蠣のレシピを3品ご紹介します。
鍋じゃない、牡蠣の食べ方①旨味爆発!冬になったら食べたくなる「かきのクラムチャウダー」

〈かきのクラムチャウダー〉旨味爆発!冬になったら食べたくなる
冬になったら思い出して食べたくなるような旨味の爆発とやさしい味です!
かきの旨味と隠し味にチーズを入れることで深みがぐっとでるんです…!
少し多めに作ってパスタを入れてもいいななんて思いました!
管理栄養士・きなさんが紹介した「かきのクラムチャウダー」。
牡蠣の旨みをたっぷりと堪能できる、冬にぴったりなスープです。
具沢山で、素材の味わいと食感を楽しめます。隠し味にとろけるチーズを入れているのもおいしさのポイントですよ!
鍋じゃない、牡蠣の食べ方②外はカリッ、中はプリプリ食感「牡蠣ぎょうざ」

外はカリッ、中はプリプリ食感「牡蠣ぎょうざ」
丸ごと「牡蠣」を包んだ餃子です…! 醤油麹、オイスターソース、発酵生姜の濃いめなタレを絡めて。 パリッと焼いた皮の中から、濃厚なぷりっぷりの牡蠣。
噛みしめるたびに、旨みが広がります…
料理家・フードコーディネーターのあやかさんが紹介した「牡蠣ぎょうざ」。
噛んだ瞬間、牡蠣のプリっとした食感と旨みが広がる、斬新な餃子レシピです!
いつもと違ったジューシーな餃子は、牡蠣好きにはたまりませんね。
鍋じゃない、牡蠣の食べ方③旨みたっぷりグラタン♡「牡蠣と白菜のグラタン」

【牡蠣と白菜のグラタン】旨みたっぷりグラタン♡
グラタンに白菜って合う!!!
と家族から反応があった一品です🙆 隠し味の昆布茶✖️白菜の
旨み成分である「グルタミン酸」が
含まれている食材を組み合わせているので
使う調味料は少なくても旨みたっぷり! ホワイトソースでとろっと煮込んだ白菜に
牡蠣の旨みとチーズの焦げがマッチして
3歳の娘も手が止まりませんでした😍🥄 宜しければお試しください💕
料理研究家のnari(なりごはん)さんが紹介した「牡蠣と白菜のグラタン」。
牡蠣と白菜、そして隠し味の昆布茶から旨みがたっぷり出たグラタンです。ホワイトソースをまとった牡蠣は絶品!
見た目もパッと華やかで、冬の食卓を豪華にしてくれます。
鍋じゃない牡蠣の食べ方にも挑戦してみて!
牡蠣は鍋以外にも、スープや餃子、グラタンなどのなじみのあるメニューにおいしくアレンジできます。
ぜひ紹介したレシピを参考に、お気に入りの牡蠣の食べ方を見つけてみてくださいね!
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日