【もう揚げるのやめる〜!!】大原千鶴さん"グラム68円鶏むね肉"「最強旨い食べ方」家族で取り合いに...
- 2024年08月31日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
お肉の中でもリーズナブルで、高たんぱくな鶏むね肉。物価高のご時世だと、使う頻度も高くなってきているのではないでしょうか?
しかし鶏むね肉はパサついたり、あっさりし過ぎてあまり……となったりする方も多いと思います。
そこで今回は、鶏むね肉をしっとりやわらかく仕上げるレシピのご紹介です!ボリュームたっぷりで、節約にもぴったりなメニューになっていますよ。
しっとりやわらか鶏むねレシピ
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介していた「鶏むね肉の黄金焼き」です。
材料は少なめで、パサつきがちな鶏むね肉をふんわりやわらかく仕上げるレシピになっていますよ。
大原千鶴さんの「鶏むね肉の黄金焼き」の作り方
材料(3~4人分)
- 鶏むね肉...1~2枚(450~500g)
- 卵...1個
- 添える野菜...適量
- ダブルトマトソース...適量
- 塩...適量
- こしょう...適量
- 小麦粉...適量
- ごま油...大さじ2
ダブルトマトソースの材料(作りやすい分量)
- トマト(すりおろす)...1個分(カップ3/4)
- トマトケチャップ...カップ1/4
ダブルトマトソースは、材料を混ぜ合わせたら完成です。
※本来のレシピでは、ダブルトマトソースも手作りですが、今回は簡単にケチャップで代用しました。
作り方➀鶏むね肉をカットする
鶏むね肉は、皮をとり、一口大にそぎ切りにします。鶏皮は後で使うのでとっておいてください。
薄くそぎ切りにすることで繊維が断たれ、鶏むね肉のかたさが気にならなくなります。
切った鶏むね肉に、塩・こしょうを振ってください。
作り方②小麦粉と溶き卵をつける
卵は溶いておきます。①の鶏むね肉に小麦粉をまぶしたら、溶き卵を絡めます。
作り方③フライパンで焼く
フライパンにごま油を引いて温め、そこに②の鶏むね肉を並べます。全て並べたら弱火で蓋をして焼きましょう。
鶏むね肉が白くなったのを目安に上下をひっくり返し、火が通ったら網に上げて一度蒸気を逃がしてください。
作り方④鶏皮を焼く
別のフライパンを用意し、①の鶏皮の表側を下にして広げ、中火で焼いていきます。
焼き目がついたらひっくり返し、フライ返しを押しつけるようにして反対面も焼いてください。 脂が出てくるのでキッチンペーパーなどで拭き取り、塩少々を振ります。
このままでも、食べやすいようにカットしてもOKですよ。
作り方⑤盛り付け
お皿にお好みの野菜を並べ、③④をのせます。
ダブルトマトソース(今回はケチャップで代用)を添えたら完成です。
コスパ抜群!味も満足
完成した鶏むね肉の黄金焼きがこちら!
早速一口いただくと、お肉がびっくりするくらいふっくらし、やわらかく仕上がっていました。お肉の切り方と火の入れ方をちょっと変えるだけで、ここまで変わるのには驚きです。
今回は100gあたり68円の売り場で一番安い鶏むね肉を使用しましたが、大満足のボリュームと味に仕上がりました。
子ども達もパサついたお肉は苦手ですが、これはおいしい!と取り合いになるほど大人気。コスパ抜群なので、我が家でも定番メニューに加えたいと思います。
ちょっとしたコツで絶品鶏むねメニュー
今回ご紹介した大原千鶴さんが紹介していた「鶏むね肉の黄金焼き」。
一見普通のピカタのようですが、鶏むね肉の切り方、火の入れ方のポイントをおさえるだけで、ここまで食感がしっとりやわらかくなるのには驚きでした!
安い鶏むね肉が絶品メニューになるので、節約レシピとしてもぴったりですよ。ぜひご家庭で試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
-
【大バズり確定"かぼちゃ"の食べ方】もう煮物にしないで!料理上手が行き着いた「グッとくる美味しい食べ方」もちもち食感2025/10/13
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】メーカーが教える「これ知ってたら重宝するわ…!」余り物が生まれ変わるレシピ!2025/10/13
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
"目玉飛び出るほど"【豆腐】がうまくなる!!え?これ肉じゃないの??「最高!」「豆腐とは思えない」家族大絶賛“ボリュームおかず”爆誕2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日