【賞味期限ギリギリ食パンあったら】コレ作るべし!落合シェフの「びっくりするほど美味しい食べ方」革命だ...
- 2024年08月25日公開

父親が休日に作ってくれた料理で一番好きなものはフレンチトーストの、ヨムーノライターかもです。
フレンチトーストにも色々なタイプがありますが、私は前日から準備してしっかり卵液が染みてトロトロになったものが大好物。
ただ、前日から仕込みが必要で、食べたいときにすぐ作れないことだけが難点でした。
今回は、短時間でもおいしく作れるフレンチトーストのレシピを見つけたので紹介します。
もう前日の仕込みはいらない!あっと驚く簡単レシピ
NHK『きょうの料理』でイタリア料理店オーナーシェフ・落合務さんが紹介した「落合流 フレンチトースト」を作ります。
食パンをサイコロ状にカットして卵液ごとフライパンに入れる驚きのレシピ。
置き時間がなくてもおいしく作れるのか、加えたクリームチーズがどうなるのか、必見です。
今回は新しい食パンで試しましたが、かための食パンのほうがサイコロ状に切りやすいそう。フワフワに復活できるので、家に少し時間が経ってかたくなった食パンが余っている方はぜひ使ってくださいね。
落合務さん「落合流 フレンチトースト」の作り方
材料(2人分)
・食パン (8枚切り)…2枚
・クリームチーズ (個包装のもの)…3個(40g)
・粉糖…適量
・はちみつ…適量
・バター…20g
【卵液】
・卵…2個
・牛乳…カップ1/2
・グラニュー糖…小さじ2
今回は、グラニュー糖を三温糖で代用しました。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①材料をカットする
食パンは2cm角、クリームチーズは1cm角に切ります。
いざ切ってみると思ったより細かい!心配になって定規で測ったのですが、写真くらいのサイズで合っていました。
クリームチーズは包丁やまな板にくっつきやすいので、手でちぎってもよいかもしれません。
作り方②卵液に浸す
ボウルに【卵液】の材料を入れて泡立て器で混ぜ、①でカットした食パンとクリームチーズを加えましょう。
特に指示はありませんでしたが、パンが浮いてしまうので全体を絡めるように混ぜました。
全体に行き渡ったら、すぐに次の工程に進みます。
作り方③焼く
フライパンにバターを強火で溶かし、泡立ってきたら②を卵液ごと入れます。
中火にしてふたをし、1分30秒間焼いてください。
ふちが卵焼きのような見た目でびっくりしますが、問題ありませんよ。
作り方④ひっくり返して仕上げる
③に皿をかぶせてひっくり返し、スライドさせるようにフライパンに戻します。
ひっくり返すのが難しい場合は、4等分くらいにしてフライ返しで裏返してもよいと思います。
再びふたをしたら、2分間焼きましょう。
器に盛って、粉糖とはちみつをかけたら完成です!
置き時間ゼロなんて信じられない仕上がり
黄色い卵焼きに角切りのパンが浮かんで、パンプディングのような見た目になりました。
フォークで少し切り離すと、簡単に食べやすい一口サイズに!大人数でシェアするのにもぴったりですね。
早速食べてみると、卵とバターのリッチな香り!
焼き目がついてよく焼けた表面と、卵液でしっとりやわらかくなった白い部分、温まったクリームチーズのトロ〜リした食感が絶妙です。
パンの縁はバターの塩味が強く、ときどきクリームチーズに当たるとクリーミーな酸味が広がります。
甘さは控えめなので、粉糖とはちみつをたっぷりかけるのがおすすめ!私は味変にシナモン(分量外)を振りました。
作りながら「こんなに細かく切って大丈夫かな」と不安になりましたが、食べやすさと食感につながっていることがわかって納得でした。
おいしいフレンチトーストを身近にするレシピ
大好きなフレンチトーストがこんなに手軽に作れるのは、私にとっては革命でした!卵液が染み込みやすい細かく切ったパンと、全体を包み込む卵液の両方がポイント。
朝ごはんやおやつにフレンチトーストが食べたくなったら、すぐに作れるこのレシピをぜひ試してみてください。

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日