【オクラの人気レシピ5選】簡単絶品おかずやレンジ加熱の方法も!
- 2024年08月13日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
夏の食卓を彩るオクラ、実は簡単に作れる美味しいレシピがたくさん!
この記事では、ヨムーノでも人気の、オクラを使った簡単レシピを5つ紹介します。
ぜひ献立の参考にしてください。
【Pick Up!】家族みんな大満足!人気の「オクラ」レシピ3選
ボリューム感もあり、家族みんなが大好きになること間違いない人気レシピを3つピックアップしました!
オクラのチーズ詰めフリット
「オクラのチーズ詰めフリット」は、日本テレビ『満天☆青空レストラン』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さん考案のレシピです。オクラに切り込みを入れ、チーズを挟んで揚げます。
食卓に並べば、メインのおかずと言っても過言ではないボリューム感!ちょっとスパイシーなサクサクの衣とチーズのまろやかさの相性が最高です。オクラを使うことで、揚げ物でもしつこくなりすぎず食べやすいメニューに!
▼ヨムーノライターが伝説の家政婦・タサン志麻さんの「オクラのチーズ詰めフリット」に挑戦!
レシピはこちら
オクラの豚バラ巻き
NHK『きょうの料理』で紹介された、料理研究家・大原千鶴さんレシピの「オクラの豚バラ巻き」。ジューシーな豚肉とシャキシャキ食感の長芋、やわらかいオクラ、とさまざまな食感が楽しめる一品です。
甘辛いたれがしっかり絡んでいるので、おかずとしてはもちろん、おつまみとしてもおすすめですよ。
▼ヨムーノライターが料理研究家・大原千鶴さんの「オクラの豚バラ巻き」に挑戦!
レシピはこちら
ころころフライドオクラ
料理研究家・ぼくさんがXで紹介した「ころころフライドオクラ」は、4万いいねを誇る人気レシピ。ポリ袋に入れてふるだけで、あっという間に衣が全体について簡単に作れます。
外はカリカリサクサク、中はホクホクと柔らかく甘みが!後は揚げるだけでいいので、副菜やおつまみがほしいときにパパッと完成するおすすめのひと皿。
▼ヨムーノライターが料理研究家・ぼくさんの「ころころフライドオクラ」に挑戦!
レシピはこちら
あと一品!副菜やおつまみにおすすめの「オクラ」レシピ2選
オクラは副菜にもぴったりの食材。「あと一品ほしい!」そんな時にぴったりのおすすめレシピを2つ紹介します。
オクラのツナ和え
テレビ朝日『男子ごはん』で夏のおつまみとして料理人・栗原心平さんが紹介した「オクラのツナ和え」は、オクラ特有の粘り気とツナを混ぜ合わせた旨味たっぷりの一品で、酸味のある酢の味付けがポイント。
ツナのこっくり感×オクラのネバネバシャキシャキ感、二つの相性が味・食感どこをとっても完璧なんです。茹でたオクラに調味料を和えるだけと、簡単に完成するのも嬉しいですね!
▼ヨムーノライターが料理人・栗原心平さんの「オクラのツナ和え」に挑戦!
レシピはこちら
オクラのピリ辛マヨネーズ焼き
NHK『きょうの料理』で料理研究家・大庭英子さんがご紹介していた「オクラのピリ辛マヨネーズ焼き」は、茹でるための準備も必要なし!簡単に作れて、手軽に野菜がとれる嬉しいレシピです。
オクラに絡めたマヨネーズのおかげで、表面は香ばしく、味わいはまろやかに仕上がります。パクパクと箸が止まらず、気付いたらあっという間に完食してしまうこと間違いなし!
▼ヨムーノライターが伝説の料理研究家・大庭英子さんの「オクラのピリ辛マヨネーズ焼き」に挑戦!
レシピはこちら
【関連記事】オクラはレンジ加熱が超ラク♪
オクラは生で食べることもできますが、できれば火を通して食べたいですよね。でも茹でるの面倒……という時には、レンジ加熱がおすすめ。
うぶ毛を取り除き、ヘタ部分をとったオクラを耐熱容器に互い違いになるように並べ、ふんわりラップをかけたら、電子レンジで(600Wなら1分・500Wなら1分12秒)温めます。ラップの代わりに、耐熱の蓋でもOKです。お湯を沸かす手間もない分、準備がグッとラクになりますよ。
八百屋歴10年のテツさんが教える「オクラの下処理とレンジ加熱のコツ」
まとめ
オクラを使ったバリエーション豊かなレシピを紹介しました。
気に入ったものはありましたか?
どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日