これが正解!【スイカの切り方】おしゃれなサイコロ型や簡単に種が取れる方法も
- 2024年08月04日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
夏の風物詩、スイカをもっと楽しむための切り方を知りたい方必見!
スイカの甘さを均等に切る方法や、種を取りやすくするコツ、アウトドアにもおすすめのおしゃれな切り方、保存に便利な切り方まで一挙にご紹介します。
バリエーション豊かな切り方を知ると、夏の楽しみが一層広がりそうですね♪
スイカの切り方①甘さを均等にする切り方
ベーシックな切り方ですが、どこを食べてもおいしいのが魅力です。
スイカを食べていると「この場所は食べても甘くないところだ……」という場面がありがちですが、この切り方には「おいしさの偏り」がありません!
若干保存のしにくさはあるものの、切るのも面倒ではありません。味を重視するならオススメの切り方です。
▼「甘さを均等にする」スイカの切り方をチェック!
詳しくはこちら
スイカの切り方②種が取りやすい!「サイコロブロック」
船昌青果店のパティシエが教えてくれたのは、サイコロ状にカットする方法。
少々手間はかかりますが、事前に種を除いておけば、種をガリッとやらないように気にしながら咀嚼する必要がなく、ジューシーなスイカの果汁を存分に堪能することができます。
種をとりやすくするには、切り方にコツがあります。
多少のバラつきはありますが、黄色の線に沿ってスイカの種が列になっていることが分かります。 種の列(黄色の線)を狙って、列に沿わせるように包丁を入れてください。
そうすることで種が表面に現れて、取り除きやすくなります。
大きいスイカを使う場合や個体によっては、2列目の種があることも。そのような場合も、同じように種の列に沿って切り出しましょう。
▼「サイコロブロック」スイカの切り方をチェック!
詳しくはこちら
スイカの切り方③超簡単&おしゃれ「スティック風スイカ」
UTYテレビ山梨『スゴろく』の「ミリのティータイム」コーナーで紹介された、スティック風に食べるスイカの切り方です。衝撃的ですが、とてもおしゃれ!
普通にカットしたスイカと違い、片手で気軽に食べられるのも魅力的です。手も汚れにくく、メリットがたくさん!知っておくと、レジャーの際に役立ちそうですね♪
▼「スティック風スイカ」スイカの切り方をチェック!
詳しくはこちら
スイカの切り方④保存に便利な「カットスイカ」
カットしたスイカは保存容器に入れて冷やすと2日程度保存できます。「野菜室ではなく冷蔵室に入れる」ことがポイントです。スイカを切って食べきれなかったけれど、1〜2日以内に食べ切れる方向きの保存方法です。
冷凍保存をする場合は、カットしたスイカをラップで包んで冷凍保存用の袋に入れ冷凍室に入れます。冷凍したカットスイカを食べるときは、全解凍せずに5〜10分常温で置いて、半解凍状態で食べましょう。
冷凍保存は、カットしたけれど2日以内には食べきれない方におすすめです。スイカに限らず、包丁でカットした食材は切り口から傷みやすくなるので、正しく保存して早めに食べましょう!
▼「カットスイカ」スイカの切り方と保存方法をチェック!
詳しくはこちら
まとめ
目的によって変えられる、スイカの切り方4選をお届けしました。
ぜひ日常のさまざまなシーンでお役立てくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日