豆腐1丁ペロリだよ...【豆腐の人気レシピ5選】簡単&早い!美味しいメニューを厳選
- 2024年08月19日公開

こんにちは。ヨムーノ編集部です。
夏になると出番の増える「豆腐」ですが、同じ食べ方になりがちなのが難点。
そこでこの記事では、夏にぴったりの冷ややっこからメイン級のおかず、そしてちょっと変わったアレンジまで、バリエーション豊かな豆腐レシピを紹介します。
今夜のメニューに取り入れてみてはいかがでしょうか?
おつまみにも!「冷ややっこ」簡単アレンジ2選
夏といえばの定番メニューも、ちょっとした工夫で格上げ可能!おつまみにもぴったりのメニューを2つ紹介します。
味付け一本 冷ややっこ
BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で、料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「味付け一本 冷ややっこ」は、水切りした豆腐に混ぜたたれをのせるだけの簡単レシピ。
しっかり水切りした豆腐はまるでチーズのような濃厚さで、おつまみにも最適!上にきゅうりと長ねぎの食感がクセになり、これだけでも大満足間違いなしの一品です。
▼ヨムーノライターが料理研究家・和田明日香さんの「味付け一本 冷ややっこ」に挑戦!
レシピはこちら
豆腐ペペロンチーノ
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、タレント・ギャル曽根さん考案「豆腐ペペロンチーノ」は、具材を混ぜて豆腐にのせるだけと超簡単!5分もあれば完成します。
ほどよい塩味とツナの旨味、それからピリッとした唐辛子とブラックペッパーが食欲をそそる!ご飯はもちろん、お酒もすすむレシピです。
▼ヨムーノライターがタレント・ギャル曽根さんの「豆腐ペペロンチーノ」に挑戦!
レシピはこちら
家計の味方!豆腐の「メイン級」レシピ2選
豆腐を使ったボリューム感のあるメイン級レシピを紹介します。お財布もお腹も大満足間違いなしのレシピです!
豆腐ステーキのそぼろあんかけ
豆腐ステーキにそぼろあんをかけた、ボリューム感ありの大満足な一品。豆腐を焼いてそぼろあんをかけるだけという手軽さも魅力です。
そぼろあんの味付けはめんつゆを使用するので、味が簡単に決まるのも嬉しい!1人前約100円以下と、家計に優しい節約レシピ。「今月ピンチ!」な時にぜひお試しください。
▼ヨムーノライター宮内有紀子さんの「豆腐ステーキのそぼろあんかけ」
レシピはこちら
豚こま肉と豆腐のすき煮
Instagramで料理レシピを紹介しているフードコーディネーター・京(みさと)さんの豆腐を使ったおすすめレシピ「豚こま肉と豆腐のすき煮」は豆腐の水切りも不要!たった10分で完成するのに味もしっかり染み込んでいるんです。
豚こま肉、豆腐、まいたけなど具材もたっぷりで申し分のないボリューム感。ご飯にもぴったりで箸が止まらなくなってしまいそう!
▼フードコーディネーター・京(みさと)さんの「豚こま肉と豆腐のすき煮」 レシピはこちら
豆腐でイタリアン!温かいアレンジレシピ
ちょっぴり変わったアレンジレシピをピックアップ!「もう普通の豆腐は食べ飽きた!」そんな時にぴったりのレシピですよ♪
豆腐のツナソースグラタン
テレビ朝日系列『相葉マナブ』で、イタリアンシェフ・落合務さんが紹介した「豆腐のツナソースグラタン」は、トロッとマイルドなツナソースに、ピリッと山椒が効いた大人なグラタンです。
なんの変哲もない豆腐を、ソースと山椒のアクセントがワンランク上の料理へ引き上げます!子ども用は山椒なしで焼き上げれば、家族みんなで楽しめる料理に♪
▼ヨムーノライターがイタリアンシェフ・落合務さんの「豆腐のツナソースグラタン」に挑戦!
レシピはこちら
まとめ
定番の食材「豆腐」を使ったアレンジレシピを紹介しました。どれも手が込んでいるように見えて、簡単に作れるものばかり。
冷ややっこにしたり、メインで楽しんだりなど、豆腐のおいしさを満喫しましょう!
【関連記事】豆腐の水切りってやらなきゃダメ?
豆腐の下処理である水切りをするのは、ちょっと面倒に感じますよね。
しかし、豆腐料理が出来上がって少し時間が経つと水が出てきてべチャべチャになってしまったり、味が薄まってしまったりした経験はありませんか?
実はなんと、豆腐の90%近くは「水分」でできているため、時間の経過や温度変化によって、豆腐内部の水分がどんどん出てきてしまうのです。
水切りをしてあらかじめ余分な水分を抜いておくことで、豆腐料理が水っぽくなることを防いだり、豆腐に調味料がしみこみやすくなったりします。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日