【なすと卵があったらコレ作って!】ミツカン公式が教える「まるでユッケ」な食べ方が最高!「また作る」神配合
- 2025年10月17日更新

こんにちは!野菜レシピのレパートリーを増やしたい、ヨムーノライターのmomoです♪
今年も水遊びやお祭りなどのイベントが楽しみな季節がやってきました。もちろん毎日の献立作りも忘れてはなりませんが、暑い夏の日はなるべくキッチンに立ちたくないのが本音ですよね(笑)。
そこで今回は、「味ぽん」や「めんつゆ」でお馴染みのミツカンが公式サイトでおすすめレシピとして紹介している、電子レンジで簡単に作れる一品にチャレンジ!
味付けも調理方法も簡単なのにとびきり美味しく、夏にぴったりのレシピなのでぜひ見ていってくださいね。
夏野菜のなすが主役♡レンジで簡単おつまみ
あのミツカンが公式サイトでおすすめしているレシピとは、夏野菜のなすを使った「レンジで!なすのとろりんユッケ風」です。
レシピのネーミング通り、コンロの火を使わずに電子レンジで手軽に作れるところが、暑〜い夏には嬉しいポイント!
そしてメインの食材は野菜のなすを使っていますが、味付けをお肉料理の"ユッケ風"に仕上げているレシピなんです。
加熱したなすのとろ〜りとろける食感は、お肉にも勝るほどの美味しさなので要チェックですよ♡
ミツカン「レンジで!なすのとろりんユッケ風」の作り方
材料(2人分)
・なす・・・2本
・小ねぎ(小口切り)・・・大さじ2
・卵黄・・・1個分
【たれ用調味料】
・ミツカン 追いがつおつゆ2倍・・・大さじ2
・オイスターソース・・・大さじ1/2
・おろしにんにく・・・小さじ1/2
・いりごま・・・小さじ1
・ごま油・・・小さじ1
作り方①なすは洗ってヘタを落とし、数か所穴を開けて電子レンジで加熱する
なすは洗ってヘタを落としたら、フォークなどを使って熱が通りやすくなるように数か所穴をあけます。
そのまま耐熱容器に入れたらラップをし、600Wの電子レンジで2〜3分間加熱します!
加熱時間は目安なので、ご家庭の電子レンジによって様子を見て調整するのがおすすめですよ♪
筆者は今回600Wで3分間、しっかりめに加熱しました。
作り方②【たれ用調味料】の材料を合わせる
なすを電子レンジで加熱している間に、【たれ用調味料】の材料を合わせてたれを作っておきましょう。
にんにくとつゆ、オイスターソースを混ぜることで焼肉のたれのようないい香りがしてきました♪
作り方③なすを食べやすい大きさに割き、②と合わせてお皿に盛り卵黄と小ねぎをのせたら完成!
なすが加熱し終わったら、電子レンジから取り出して食べやすい大きさに手で縦に割きます。
加熱し終わったなすは熱いので、触れるくらいに冷めるまで待つか冷水にとってから割いてもOK!
なすがじゅうぶんにやわらかくなっていて手で簡単に割けるので、包丁を使わなくていいところも嬉しいですよね♡
2本分割けたら、容器の中に先ほど作っておいたたれを入れてよく絡めましょう。
少し深さのあるお皿に盛り付けて卵黄と小ねぎをのせたら、あっというまに「レンジで!なすのとろりんユッケ風」の完成です♪
電子レンジで完結が嬉しい〜!大満足のなすレシピ
野菜でユッケ!?と作る前はあまりイメージできていなかったのですが、完成した一品はまさにユッケ風!
あえて縦長に割いたなすと、真ん中にのせた卵黄がユッケ感を演出してくれています。
食べてみると、加熱したなすのとろ〜りとした唯一無二の食感がたっぷりと楽しめます!
細長く割いたなす1本1本に濃いめのたれがよく絡んでおり、とろけるなすと共に食べるとユッケそっくり。
中央にのせた卵黄もたれやなすともちろん相性は抜群で、一緒に食べるとまろやかな風味がプラスされてより美味しい〜!
おうち焼肉でのおつまみとしてや、どんぶりにのせてユッケ風丼など、アレンジも広げられそうななすレシピです♡
とろ〜りなすが絶品の味♡この夏リピ必須です!
今回は、ミツカンが公式サイトで紹介しているなすレシピを作りました。夏野菜のなすを電子レンジで簡単調理するこのレシピは、これからの季節に大活躍すること間違いなし♪
筆者は家庭菜園でなすを育てているので、収穫するたびに作ってしまいそうです(笑)。
お肉がなくても食べ応えたっぷりのレシピなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ナス レシピ
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【ナス好き歓喜】笠原将弘さん直伝「究極の無限ナス」レシピ!薬味たっぷりでご飯が止まらない2025/10/17
-
【タサン志麻さんは、なすをこう食べる!】なすの豚バラ巻き「豪快に丸ごと!旨い食べ方」こ、これはビールが絶対に合う!!2025/10/17
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/10/17
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/10/17
-
【日本人が好きな最強野菜ベスト20】第7位“なす”おすすめレシピ「なすのナムル」作ってみた2025/10/17
-
【なすと大葉があったらコレ作って!】栗原はるみさん「胃袋わしづかみな食べ方」が本当好き!電子レンジで超簡単2025/10/17
-
平野レミさん【ナスとピーマンを使ったレシピ】マツコさんも唸った!2025/10/17
-
【和田明日香さん】「なす2本・きゅうり1本」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/10/17
-
【俳優・田中圭さん大絶賛!】なす3本→「麻婆茄子にしないで」タサン志麻さん「とんでもなくうまい」食べ方が天才!2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日