ええぇ!レシピ公開しちゃっていいの!?【大戸屋】公式通りに作ってみた「めんつゆのみで再現」がありがたい
- 2024年05月01日公開

こんにちは!定食が大好きな、ヨムーノライターのmomoです♪
"おいしい和食が食べられる飲食店"といえば、「大戸屋」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
唐揚げや焼き魚など、実家のような安心感がたっぷりのメニューが揃った大戸屋では、どれも美味しそうで毎回注文に時間がかかってしまいます(笑)。
そんな「大戸屋」の大人気メニューのレシピ、実は一部が大戸屋の公式YouTubeで公開されているんです......!
そこで今回は、公開されたレシピの中から「大戸屋」で創業時から人気の"チキンかあさん煮"を作ってみました。果たしてお店の味になるのでしょうか。
大戸屋の大人気メニュー♡まさかの公式がレシピ出してた!?
大戸屋の公式YouTubeには、定番人気のおかずを家庭で作りやすくアレンジしたレシピが数種類公開されているんです。
レシピを教えてくれるだけでも太っ腹なのに、家庭で作りやすいアレンジまでしてくれているなんてさすが大戸屋、優しすぎる……!
いくつか公開されているレシピの中から今回選んだのは「チキンかあさん煮」です。
チキンカツと野菜を煮込んだ大戸屋の人気メニューなのですが、なんだかほっこりとするネーミングが印象的ですよね!
筆者も大好きなメニューのひとつなので、大戸屋公式のレシピをマスターすれば自宅でいつでも「チキンかあさん煮」が食べられる〜!とワクワクしながら挑戦しました♪
大戸屋公式「チキンかあさん煮」の作り方
材料(1人前2つ分)
・鶏もも肉・・・1枚
・じゃがいも・・・小1個
・にんじん・・・1/3本
・玉ねぎ・・・1/4個
・れんこん・・・1/4節
・ほうれん草・・・2株
・大根おろし・・・10cm分
・なめ茸・・・大さじ2
・生パン粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
・レモン(くし切り)・・・2切れ
【バッター液】
・溶き卵・・・大さじ2
・小麦粉・・・大さじ2
・水・・・大さじ1
・塩・・・少々
・胡椒・・・少々
【つゆ】
・めんつゆ・・・100cc
・水・・・400cc
作り方①じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・れんこんをそれぞれ切り、ほうれん草は茹でてから冷水に浸けて3〜4cmの長さに切る
じゃがいもはよく洗って皮付きのまま6等分し、にんじんは皮を剥いて一口大の乱切りにします。
玉ねぎは縦に5〜6mm幅に切り、れんこんはmm幅の輪切りにするのですが、今回はれんこんが大きかったので半月切りにしてみました。
ほうれん草はよく洗い、小鍋にお湯を沸かしたら塩少々(分量外)を加え、1〜2分茹でて冷水に5分ほどさらしましょう。
しっかりと水気をきったら、3〜4cm程度の長さに切って置いておきます!
大根おろしはすったら水気を絞らず、ざるに10分ほど置いて水気を切るのがポイントだそうです♪
作り方②鶏もも肉は厚みを均一にして横半分に切っておき、溶き卵・小麦粉・水・塩・胡椒をよく混ぜ合わせてバッター液を作る
鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、少し切り込みを入れて厚みを均一にしたら横半分に切っておきます。
ボウルに溶き卵・小麦粉・水・塩・胡椒を入れ、よく混ぜ合わせてバッター液を作っておきましょう。
ダマが残らないようにしっかり混ぜるのがコツ!
作り方③鶏もも肉をバッター液にくぐらせ生パン粉を全体にまぶして片面2〜3分ずつ揚げ、縦半分・横4等分に切る
先ほど切った鶏もも肉をバッター液にくぐらせ、生パン粉を全体にまぶします。
乾燥パン粉ではなく生パン粉を使うことで、チキンかあさん煮ならではのボリュームのあるチキンカツが再現できますよ♪
フライパンや鍋に揚げ油を入れたら、中温(170℃前後)で片面2〜3分ずつ揚げましょう!
チキンカツが上がったら、縦半分・横4等分にカットしておきます。
切るたびにサクッサクッと音がして、このまま食べちゃいたいくらい美味しそうなチキンカツです♡
作り方④【つゆ】の材料を鍋に入れ、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・れんこんを入れて7〜8分間煮る
【つゆ】の材料を鍋に入れます。
このとき、1人分の土鍋で作る方が「チキンかあさん煮」の雰囲気がより再現できるのでおすすめです!その場合は、材料を半量ずつ使用してください。
①で切ったじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・れんこんを入れ、フタをして7〜8分間煮ます。
作り方⑥大根おろし・チキンカツを入れフタをしてひと煮立ちさせたらほうれん草・大根おろし・なめ茸を添えて完成!
じゃがいもに火が通っているか竹串などを使って確認したら、大根おろしを1人分につき大さじ2ほど入れて全体を混ぜます。
大根おろしは最後にトッピングでも使うので、全て入れないように注意してくださいね。
次にチキンカツを入れ、フタをしてひと煮立ちさせましょう。
煮立ったら火を止め、ほうれん草と残りの大根おろし・なめ茸をのせて完成!
別皿でレモンを添えるのもお忘れなく♪
毎日でも食べたい…!優しくほっこり温まる味
まさかの自宅で大戸屋の「チキンかあさん煮」が再現できちゃうなんてびっくり。
さすがの公式レシピ、彩りがよく見た目もかなり再現度が高いですよね♪
サクサクに揚げたチキンカツが野菜のだしや大根おろしが染みこんだつゆで煮込まれ、まごうことなき絶品の味!
なめ茸と大根おろしをたっぷりのせたチキンカツはまたひと味違って、甘塩っぱい味わいでご飯がすすむ〜!
野菜もそれぞれたっぷりとつゆを吸い込んでいて美味しく、チキンカツと同量くらい入っているのでバランスよくお肉と野菜が食べられるのも嬉しいですよね♡
大戸屋でのレシピでは特製ダレを使っているそうですが、公式レシピではめんつゆのみで再現できるところもありがたい!
そして、しばらく食べたらレモンで味変するといっきに爽やかなさっぱり鍋に大変身。
大戸屋の店舗でも間違いなく試す味変ですが、揚げ物ということをすっかり忘れてしまうほどペロリと食べられるんですよね〜♪
ありがたい大戸屋公式レシピ♪ぜひ試してみて〜!
今回は、「こんなに丁寧に教えてくれちゃっていいの!?」と驚いた、大戸屋公式のレシピを作ってみました。
「チキンかあさん煮」は大戸屋定番の大人気メニューですが、見た目や味も本家そっくりに作ることができて大満足♪
ほっこり温かい大戸屋のごはんが恋しくなった方、ぜひおうちで再現してみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日