【まだきゅうり詰めてるの?】こっちが正解!「ちくわが最高に旨くなる食べ方」こんがり焼き色たまらんんん
- 2024年04月07日公開
こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
NHK番組『きょうの料理』で料理研究家・上田淳子さんが「ちくわのチーズマヨグリル」を作っていました。メイン食材はちくわのみ。
安価で手に入り、バリエーション豊富に使えるちくわは万能食材ですよね。リーズナブルなちくわのレパートリーを増やしたかったので、早速作ってみました!
混ぜて焼くだけ♪「ちくわのチーズマヨグリル」
NHK『きょうの料理(2009年9月9日放送)』で料理研究家・上田淳子さんが作っていた「ちくわのチーズマヨグリル」。
作り方は青のりの風味をきかせた特製の和風チーズマヨをちくわにのせて、焼くだけと超簡単。
おかずにもお酒のお供にもなりそうですね。早速作ってみましょう!
上田淳子さん「ちくわのチーズマヨグリル」の作り方

材料(2人分)
ちくわ…2本
マヨネーズ…大さじ1
粉チーズ…大さじ1
青のり粉…小さじ1
作り方①ソースを作る

マヨネーズに粉チーズ、青のり粉を混ぜ合わせます。
作り方②ちくわを切る

ちくわは縦半分に切ります。
作り方③ちくわにソースを塗る

①をちくわの溝にぬります。
作り方④焼いたら完成

チーズマヨをぬった側を上にしてオーブントースターに並べ、こんがりと焼き色がつくまで200℃で5分ほど焼きます。
器に盛ったら出来上がり。
マヨネーズと粉チーズは1:1の割合で混ぜるそうですが、こうすることで流れることなくしっかりとぬれました。
実食!
青のりとマヨネーズを混ぜることはよくやりますが、そこに粉チーズを加えるのは初めてでした。
青のりの磯の香りとマイルドなマヨネーズに粉チーズの塩味が加わってお酒が進みそうな味ですね。
青のりと粉チーズの主張が強く、マヨネーズがやんわりと包み込んでいます。
噛むたびにちくわのうまみがじゅわ~と広がりたまらないですね。
1人1本では足りないおいしさでした。
香ばしく旨味たっぷりで箸が進みました
この記事では、NHK『きょうの料理(2009年9月9日放送)』で料理研究家・上田淳子さんが紹介した「ちくわのチーズマヨグリル」を作ってみました。
10分もかからずに1品作れるのは忙しいときに助かりますね。コスパがよいのでこれは登場回数が増えそう!
ぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17 -
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





