【家中の食パンが消える!!】リュウジさん「ジブリ映画"あのトースト"」がボリューミーで旨い!!がぶっといこう
- 2024年04月18日公開

こんにちは、アニメに出てくるご飯につい目がいってしまう、ヨムーノライターの井野真利子です。
皆さんは、人気のジブリ映画「天空の城ラピュタ」でおなじみのラピュタパンをご存知ですか?
ごく普通の食パンに半分に切った目玉焼きがのせられた、実にシンプルな料理なのですが、暗がりの坑道内で食べるあのトーストが、なぜかとっても美味しそうに見えるんですよね。
今回は、料理研究家「リュウジ」さんの考案したラピュタパンのアレンジレシピを作ってみました。時間がない朝にも、ボリューム満点の朝ご飯が食べたい!という方は、要チェックですよ!
リュウジさんがあの「ジブリ飯」をボリューミーにアレンジ!
日本テレビ系の情報番組「ヒルナンデス!」(2020/6/22放送)で、言わずと知れた人気料理研究家のリュウジさんが、ラピュタパンを食べ応え抜群に進化させたレシピを紹介しました。
「あの調味料」を加えることで、やみつきの味わいに仕上がりますよ……!
材料(1枚分)
・食パン……1枚
・コンビーフ……半缶
・卵……1個
・マヨネーズ……大さじ1
・柚子胡椒(チューブ)……3cm
・パセリ……お好みで
ほとんどのコンビーフの内容量は80gなので、1人前40~50g程度が目安です。
商品によっては内容量が少なめのものもあるので、適宜分量を調整してください。ざっくりでOKですが、コンビーフの量が少ないと卵が流れ出してしまう可能性があります。
作り方
コンビーフ、マヨネーズ、柚子胡椒を混ぜ合わせます。柚子胡椒が固まっていると、食べるときに思わぬサプライズを受けて涙目になる可能性があるので、よく混ぜてください。
食パンに、先ほど作ったコンビーフのペーストをのせましょう。あとからきれいにするので、多少雑になっても問題ありません。
真ん中を空けて、できるだけ正方形になるようにのせてください。
次に、コンビーフペーストをのせた食パンにラップをかけ、手で形を整えます。
切れ目や低くなっている場所があると卵が流れ出てしまうため、このときにしっかりと高さのある土手を作っておいてください。
コンビーフペーストの中央部分に、卵を入れます。
オーブントースターで8分間焼いたら、お好みでパセリをトッピングして完成です。
トロトロの黄身があふれ出る!令和のラピュタパンを実食
見るからに食べ応えのある、ボリューミーな一品が完成しました。コンビーフのこんがり感が美味しそう!
実はコンビーフを食べるのはずいぶん久しぶりでしたが、ほろっとやわらかく旨みたっぷりの牛肉に感激!こんなに美味しかったっけ?と思いつつも、懐かしい気持ちになりました。
コンビーフのほどよい塩気が、サクッと香ばしく焼けた食パンと相性抜群です。
コンビーフの旨みの後ろあたりから、こっそりと主張をしてくるのが、隠し味の柚子胡椒。
コンビーフ!マヨネーズ!卵!と、わりとガッツリ系のトーストなのですが、柚子胡椒の爽やかな風味が加わることで、意外にあっさりと食べられますよ。
卵が固まっていないか心配でしたが、ナイフを入れてみるとこの通り!白身はほどよく固まっていますが、半熟状態の黄身がトロリと流れ出します。
コンビーフ×マヨネーズ×柚子胡椒をたっぷりと使用したペーストのみだと味がちょっぴり濃いめなので、卵黄と同時に食べることでちょうど良い味わいに。さすがリュウジさん!味のトータルバランスがビシッと取れています。
朝ごはんやサッと済ませたいランチにはもちろんですが、これはおつまみにも良さそう……!
顎関節症持ちの私は、ナイフとフォークを使って上品に食べましたが「天空の城ラピュタ」のあのシーンを意識して、ダイナミックに食べてみるのも気持ちが良さそうです!
満足度120%の「コンビーフラピュタパン」にぜひチャレンジしてみて!
ラピュタパンのアレンジレシピ「コンビーフラピュタパン」は、心もお腹も大満足できる一品。朝からジブリ飯風のトーストが食卓に並んでいると、何だかワクワクして良い1日のスタートを切れそうですね。
さまざまなシーンで活躍すること間違いなしなので、トーストレシピのレパートリーにぜひ加えてみてください!

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
【手羽中】特売日はこれ作って!そのまま炊飯器に"ドボン"で完成激ウマ「参鶏湯風」レシピ2025/04/25
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日