【5分朝食で1週間】真っ黒!?→「生きかえるぅ〜」究極ズボラ!賢く「1杯分量産」しとこ【金曜日編】
- 2024年06月21日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は乃々さんの「5分で作れる朝食」をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- 乃々さん
- ヨムーノライターであり、ヨムーノ公式インスタグラマーのヨムーノメイトリーダーズ。カルディと100均が大好きで、週2回以上のパトロールは欠かさない。
ラストスパート「金曜日」!
おはようございます。朝ごはんは完全にズボラスタイルな、ヨムーノライターの乃々です。
我が家は、“母”、“妹”と“私”の3人家族。仕事をそれぞれに持つため、朝はドタバタ。だから、朝ごはんの時間も違うため、各自で準備をします。
朝仕事に行くための栄養をひとまず取れればそれでよし!と、ほぼワンプレートかワンボウルで1種類の超簡単朝ごはんが多いですよ。
金曜日は、超簡単で胃に優しい海苔茶漬けをお届けします。
【金曜日】疲れていても「お茶漬け」ならば!
金曜日は、疲れきって広がる暗黒……ではなく、海苔たっぷりお茶漬けデー。
仕事で疲れきった金曜日。週末へ向けてテンションすらあげられず、胃がついに大好きなパンを受け付けなくなりました。
真っ黒なメンタルに真っ黒な海苔茶漬け。でも、食べれば暗黒に堕ちることなく、1日を頑張れます♪
チンしてかけて食べるだけ!
お茶漬けに用意するものは、ごはんとお茶漬けの素だけ。しいて言うなら、器とスプーンとお湯も。
お茶漬けの素は、お好みのものを。我が家は、風味豊かな海苔たっぷりが好みです。
朝は、炊きたてではなくラップに包んで保存していたごはんを使用するため、電子レンジで温めます。その間にお湯も沸かしますよ。
器に盛ります。自分用だからザックリでいいところがラク。
そこにお茶漬けの素をかけ、
アツアツのお湯を注ぐ。
もう完成です!あとは、食欲がなくても口にとりあえず放り込みます。
あ〜、疲れた胃にも優しい。生きかえるぅ〜♪
パンがだめならごはんにしてみると、意外と食べられるものです。サラサラかきこめます。梅干しを入れるとさらに回復力がアップするからおすすめ。
ごはんやお供は常備がオススメ♪
我が家の朝食は各自バラバラスタイルのため、ごはんも雑穀や白米をいろいろな量で冷蔵冷凍しています。
お休みや余裕のある日に、ごはんをたくさん炊いて、ラップに包んで1杯分をひたすら量産しておくと、連勤や激務が続く時に重宝します。
四角い形にしているのは、冷凍の時に重ねたり並べたりしやすいからです。
またお茶漬け以外にも、手早くかきこめるため、たまごかけごはんは我が家の朝ごはんの人気メニューです。何も食べたくなくてもこれなら食べられるということがありますよ。
他にも、ふりかけや納豆、海苔などのごはんのお供を多めに常備しています。朝ごはん以外で、メニューがさみしい時にも便利です。
我が家は、朝の準備をとことん簡単にするために、パンやごはん、それらのお供の常備にはきちんと取り組むように心掛けています♪
お茶漬けでHP回復!
金曜日は、疲れた時用のズボラ茶漬けでした。温まっておなかも満足できる究極の和食です。
5日間にわたってズボラによるズボラのためのズボラ朝ごはんをお送りしてまいりました。
しっかり作った朝ごはん、買ってきたもので朝ごはんやワンプレート朝ごはんなどライフスタイルによっていろいろな朝ごはんが存在しますよね。
みなさんも自分に合った朝ごはんで、素敵な1日のスタートを切りましょう♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日