【5分朝食で1週間】究極の簡単!?「洗い物ゼロ化」「お弁当用おかずカップを…」“買いだめパン朝食”【木曜日編】
- 2024年06月20日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は乃々さんの「買いだめパン朝食」をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- 乃々さん
- ヨムーノライターであり、ヨムーノ公式インスタグラマーのヨムーノメイトリーダーズ。カルディと100均が大好きで、週2回以上のパトロールは欠かさない。

洗い物ゼロ朝食
おはようございます。朝はパンを食べたい、ヨムーノライターの乃々です。
我が家は、自営業の“母”、会社員の“妹”、フリーランスの“私”の3人家族。みんな仕事が違うから朝もバラバラ、食べるものも量も違うため各自で準備です。
我が家の朝ごはんは、とことんズボラスタイルですよ。忙しい朝はワンプレートで終わらせたいですが、ワンプレートの皿洗いすらめんどくさい日もある……。
木曜日は、洗い物ゼロのベーグル朝ごはんをお届けします。
「ベーグル」で超簡単にシンプルに

木曜日の朝は、食べやすいベーグルで朝ごはん。
朝が早くて忙しいと、食事を簡単に済ませたくなります。プレーン系ベーグルは、手がベタつかずに千切って食べやすいところがポイント高め。
また、イベント業で出発時間が日によって変わる私は、朝が大変早い日があります。切羽詰まった日は、正直洗い物をしたくない。むしろ、洗うのは顔と手だけにしたい。
だから、捨てられるアルミシートを敷いてお皿にします!
準備も適当にちゃちゃっと

今日は洗い物をしないと決めたら、あとは簡単です。
パンはベーグル。ディップ用に塩とオリーブオイルを準備しシンプルに。お皿の代わりにアルミホイルやアルミトースターケースを用意。
そして、塩とオリーブオイルには使い捨てのお弁当おかずカップを使います。

まず、電子レンジで冷凍ベーグルを解凍します。
ホカホカでもうこのままでも食べられるくらいにするとトースト時間短縮になります。

次にトースターへ。アルミケースにのせて、外側をほんのり焼きます。カリカリ過ぎると食べにくいのでやわらかめにしていますが、お好みの焼き加減で。

解凍やトースト時間で、おかずカップに塩とオリーブオイルをセット。

焼き上がったら、アルミごと卓上へ。
汚れたらすぐ拭けるまわりにティッシュやウェットシートもスタンバイ。
飲み物のカップも洗いたくない、浸け置きして帰宅後に洗う気力もあるかわからないため、パックのドリンクで。パックの100%野菜orフルーツジュースは常備。少しでも野菜をここでゲットしておきたい所存です。

それでは、いただきます。
ベーグルは丸いフォルムが可愛くて、それだけで立派に見えるからいいですね♪

千切っては、塩とオリーブオイルに浸していただきます。食べ終わったら、アルミもカップも捨てるだけ!洗い物ゼロの超ズボラめしでした。
常備パンと使い捨てアイテムを駆使!

ズボラ朝ごはんを用意するコツは、どれだけ楽をし、朝ごはんになる食材を確保しておくかです。
見た目の可愛さと美味しさも相まってベーグルはいくつも冷凍し、常備してあります。そのまま食べてもいいし、サンドイッチにしてもいい使い勝手の良さと、ヘルシーさもGOOD♪
朝食べるためにソフト系を置いておくと、飲み込みやすく、口当たりも優しいです。

また、トーストするときは、アルミホイルでもいいのですが、100円ショップのトースター用アルミケースがあると便利。
トレーのように外側が立っているため、パンくずが飛び散りにくいところが嬉しい。さらにシリコーン加工でベタつきも防いでくれ、使い勝手がとてもいいです。
また、お皿がわりにもなります(笑)。お皿として使うときは、一度ではもったいないからもう捨ててもいいかなというくらい何度か使っていますよ。
自分に優しく朝をスタート!

木曜日は、洗い物なしのベーグルオンリー朝ごはんでした。
いつも素敵な朝食を作る人たちのごはん写真を見てはすごい!とリスペクトしつつも、自分の限界は越えないスタンスで。いろいろな家があり、みんな違って当たり前。それぞれが素晴らしいですよね!
だから、サボりたいときは極限までサボります。無理なときは、無理して頑張る必要はありません。
朝ごはんを用意して食べただけで、朝からえらい!と自分をほめて1日をスタートしましょ(笑)♪
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【驚異の12万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】騙されたと思ってぜひ..2025/11/02 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
「新じゃがいも」でコレ作って!【土井善晴さん】「グンと旨くなる食べ方」でペロリ!何度でも作りたい2025/10/28 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!天才(泣)SNS反響「リピします」「こうすれば良かったのね」“レンジだけ”でビビるほど旨いメイン2025/11/04 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないでーー!?】芋農家の嫁が教える「クセになる!」「家族が思わずつまみ食い」超絶旨〜い食べ方にリピ確!2025/11/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






