見せて!管理栄養士のリアル【5分朝食】「一皿で満足感たっぷり」!“朝ラク”全力投球【金曜日】
- 2024年06月28日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は管理栄養士・mihoさんの朝食をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- mihoさん
- 子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしている。毎日の生活に役立つ“アイディアレシピを楽しくわかりやすく”伝える食のプロ。
前日準備とお弁当おかず活用が肝!
おはようございます!管理栄養士で、ヨムーノライターのmihoです。夫と小学生の子どもたちと暮らしています。
今回は平日5日間を通して、わが家のリアルな朝食をご紹介させていただきますね!
夫は朝コーヒーのみなので、子どもたちと私がメインで朝ご飯を食べています。 特に子どもたちは学校での勉強や活動があるので、午前中のエネルギー源として朝食はしっかりとってもらっています。
コツは、主食にたんぱく質や野菜をのっけてしまうこと!そこに「前日の下準備」と「お弁当からの取り分け」をプラスし、ワンプレートに仕上げています。
【金曜日】具だくさんスープご飯朝食
今日のメニューは、具だくさんのスープをご飯にかけたメニューに、前日の残り物のかぼちゃ煮、お弁当から取り分けたほうれん草の胡麻和えを添えた簡単朝食です。
【メニュー】
- 具だくさんスープご飯
- かぼちゃ煮
- ほうれん草の胡麻和え
時短のポイント
具だくさんスープは前日にほぼ作っておきます。朝に温める際、溶き卵をプラスしました。
スープとご飯を別々に食べてもよいのですが、洗い物も増えますし、ご飯もサラッと食べやすくなるので、あまり食欲がない時のメニューとしてもおすすめです。
スープは和風、中華、ピリ辛など、具材や味もアレンジが効くので、飽きずにいろいろと楽しめますよ。
前日にスープを作っておけば、朝は温めて溶き卵を加えるだけなので、煮込む時間もなしです。 後は残り物や、お弁当から取り分けたものを合わせれば、あっという間に完成!
本日のスープのレシピをご紹介しますね。
具だくさん!「鶏ささみの和風スープご飯」 の作り方
和風のあっさりしたスープで、おだしの優しい旨味が広がります。
たんぱく質もしっかり摂れ、ノンオイルでヘルシーなので、ダイエットメニューとしてもおすすめの一品ですよ。
材料(2~3人分)
- 鶏ささみ...2~3本
- 酒...大さじ1
- だし汁...500ml(お湯+顆粒だしでもOK)
- 小松菜...2株程度
- にんじん...1/4本
- しいたけ...1枚
- 卵...1個
- ★醤油...大さじ2
- ★みりん...大さじ1
- 温かいご飯...適量
- 白ごま、焼きのり...お好みで
作り方
1.鶏ささみは筋を取って、酒をまぶしておきます。鍋にだし汁を沸かし、沸騰したら鶏ささみを入れて蓋をし、火を止めて8~10分程置いておきます。
2.にんじんは千切り、しいたけは薄切り、小松菜は3cm幅に切っておきます。
3.鶏ささみを取り出し、だし汁に2を入れて煮込みます。
4.野菜に火が通ったら★を加え、溶き卵を流し入れます。鶏ささみも手でちぎって鍋に入れます。
5.器にご飯を盛り、4をかけます。お好みで白ごま、焼きのりを散らして完成。
スープとご飯をひとまとめにすることで、一皿で満足感たっぷりの朝食に仕上がりますよ。食欲がない日や風邪気味の時、二日酔いの日にも使えるメニューになっています。
ぜひお好みのスープをご飯と合わせて、簡単朝食を作ってみてくださいね。
参考にしてもらえたら嬉しいです!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日