見せて!管理栄養士のリアル【5分朝食】豪華に見えて「ウインナーと玉ねぎ焼くだけ」!「朝ラク」全力投球【木曜日】
- 2024年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日の暮らしをより楽しくすることに精通しているヨムーノライターさんによる、リアルな「5分朝食」をお届けします。
SNSにあるような素敵な朝ごはんも良いけれど、実は皆さんが知りたいのは“巷のリアルな朝ごはん”ではないでしょうか。
あえて「5分で作れる」「リアルに作ってる」をテーマに執筆いただいた、様々なジャンルのヨムーノライターさんの月曜日〜金曜日の「5分朝食」をのぞいてみましょう。
今週は管理栄養士・mihoさんの朝食をお届けします!毎日必ず訪れてしまう朝、時には「面倒くさい」と感じてしまう朝食作りの参考にしてくださいね。
教えてくださったのは……
- mihoさん
- 子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしている。毎日の生活に役立つ“アイディアレシピを楽しくわかりやすく”伝える食のプロ。
前日準備とお弁当おかず活用が肝!
おはようございます!管理栄養士で、ヨムーノライターのmihoです。夫と小学生の子どもたちと暮らしています。
今回は平日5日間を通して、わが家のリアルな朝食をご紹介させていただきますね!
夫は朝コーヒーのみなので、子どもたちと私がメインで朝ご飯を食べています。 特に子どもたちは学校での勉強や活動があるので、午前中のエネルギー源として朝食はしっかりとってもらっています。
コツは、主食にたんぱく質や野菜をのっけてしまうこと!そこに「前日の下準備」と「お弁当からの取り分け」をプラスし、ワンプレートに仕上げています。
【木曜日】野菜たっぷりホットドッグプレート
今日のメニューは、ホットドッグに野菜をたっぷりと入れたメニューに、ヨーグルトをプラスした簡単朝食です。
【メニュー】
- 具だくさんホットドッグ
- はちみつヨーグルト
簡単に作るコツと工夫
野菜が生のままだと、パンにはさめる量はほんのわずかです。
そこでキャベツは前日にビニール袋に入れ、塩もみまでしておきます。あとは当日の朝、袋に空気を入れて爪楊枝で下の方に数か所穴を開け、ギュッと絞るだけ!
ビニール袋を使って塩もみすることで、余計なボウルやザルなどを使わず、簡単に水気を絞れるのでおすすめですよ。
キャベツの水分を絞ると、グッとかさが減り、やわらかくもなっているので、そのままの状態のキャベツよりもパンにもたくさん挟むことができますよ。
また玉ねぎもそのままだと辛さが気になりますが、あらかじめカットしておき、ソーセージと一緒に加熱することで甘みがアップし、子どもでも食べやすく仕上がりますよ。
もう1つはお弁当用に作った、豚肉としめじの甘辛炒めを挟んだだけ!
パンにお肉、野菜を挟んでしまって、一気にたくさんの食材を食べてもらう作戦です(笑)。
前日準備しておけば、朝にウインナーと玉ねぎを焼き挟むだけなので、一見すごく手の込んでいそうな朝食に見えますが、5分程で完成します。
野菜の塩もみは、サラダなどを作る際にも役立ちますよ。
ぜひご家庭の朝食でも参考にしてみてくださいね。
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【絶対にやってはいけない"卵の割り方"】実はみんな間違ってます!! →「そう習ってた」「殻が入る原因これか」2025/09/24
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
-
【フライドチキンはもう一生これ!!】元店員がこっそり教える「ケンタッキー」再現で大興奮!「家でこれはヤバい」すごー!2025/10/18
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
-
【お願い!お米「その洗い方」やらないで!】"お米マイスター"が警告したその理由に→『ずっと逆だった』見た目がツヤツヤに2025/10/19
-
【“サンマ”はとりあえず冷蔵庫に…←ちょっと待って!!】「危ないじゃん」「早く知りたかった(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日