【放送事故となめてゴメン!】平野レミさん流ジャングルバーグ「特売肉の超ウマい食べ方」が最高!"大容量600g"が消える
- 2024年11月11日更新

こんにちは!料理好きなくふうLive!ライターのmomoです♪
子どもはもちろん大人も大好きなメニュー「ハンバーグ」。中からジュワッと肉汁が溢れる大きなハンバーグは、無条件にワクワクしてしまいますよね。
今回作っていくのは、料理愛好家の平野レミさんが考案したハンバーグレシピ♡
たまに"放送事故"と呼ばれる名レシピを披露するレミさんですが、今回も注目したいのは、見た目のワイルドさ!
平野レミさんらしい、みんなでワイワイと"楽しく美味しく"食べられるレシピなので、パーティーやおもてなしにおすすめですよ。
ワイルドさ満点!平野レミさんの「ジャングルバーグ」
料理愛好家の平野レミさんがテレビ番組「ごごナマ」で紹介されたのが、ワイルドな見た目がインパクト抜群の「ジャングルバーグ」です。
600gもの合挽き肉を使用したボリューミーな1品なので、人数が集まるパーティーにもおすすめ!
材料
肉だね
・合挽き肉・・・600g
・柔らかめに炊いたご飯・・・200g
・卵・・・1個
・すりおろし玉ねぎ・・・100g(1個)
・すりおろしにんじん・・・80g(1/2本)
・ナツメグ・・・小さじ1/4
・塩・・・小さじ1
・こしょう・・・適量
レミグラスソースソース
・ウスターソース・・・大さじ2
・生クリーム、ケチャップ・・・各大さじ1
(お好みで)付け合わせ
・ミニトマト・・・適量
・クレソン・・・適量
・コーン・・・適量
・サラダ油・・・小さじ1
合挽き肉が600gに、さらにご飯も200g。
材料を見てもワイルドさが伝わってきますが、一体どんなハンバーグが完成するのでしょうか!?
平野レミさんのハンバーグ①肉だねを作る
まず、やわらかめに炊いたご飯を用意してポリ袋に入れます。
袋の上から、手でよく練っていきましょう!
粘りが出てきたら大きめのボウルに移し、合挽き肉・卵・玉ねぎ・にんじん・ナツメグ・塩・こしょうを入れてさらに練ります。
玉ねぎ・にんじんはすりおろして、汁ごと入れてオッケーです!
割と大きめなボウルを用意しましたが、溢れるくらいのお肉で埋め尽くされています(笑)
平野レミさんのハンバーグ②フライパンで蒸し焼く
フライパンに油を熱したら、②の肉だねをすべて入れて、フライ返しで平らに広げていきます!
ひき肉同士が密着するように敷き詰めていきましょう!
それにしても、20㎝超えのフライパンがすべてお肉でいっぱいに!今までの調理経験で、1度も見たことがない光景です(笑)。
そのまま蓋を閉め、中火で6分間蒸し焼きしていきましょう!
平野レミさんのハンバーグ③ひっくり返して火が通るまで焼く
焼き目がついたらひっくり返し、もう片面も焼いて火を通します。
肉汁が出過ぎてしまった場合は、キッチンペーパーで吸い取ってくださいね♪
平野レミさんのハンバーグ④ソースを作り、焼けたハンバーグにかける
焼いている間に、ウスターソース・ケチャップ・生クリームを器に入れて混ぜ、ジャングルバーグ用のソース「レミグラスソース」を作っていきます。
このソース、味見してみたところ濃厚でかなり美味しい♡
火が通ったハンバーグをお皿にドドンと乗せたら、レミグラスソースをかけていきましょう。
この段階で4歳の娘に見せたところ「でっか〜〜〜!!」と、目を輝かせて楽しそうにしていました(笑)
お好みで、コーンやトマトをトッピングしていきます。
「ジャングルバーグ」というネーミングにあるように、クレソンを木に見立てて飾り付け!
ザ・平野レミさんのレシピといった、かなりインパクトのある見た目に仕上がりました♡
歴代1位のやわらかさ!見た目に反してやさしい...
見た目だけでなく味のインパクトも抜群!今まで作ったハンバーグの中で1番と言えるほど柔らかくふわっふわ食感で、かなりの美味しさです♡
ジャングルのようにワイルドな見た目に反して、まろやかで優しい味というギャップがGOOD!
量が多いので大人数でパーティーのように食べたのですが、あっという間になくなってしまうほど大人気のメニューでした♪
みんなで食べて盛り上がろう!"ジャングルバーグ"ぜひ作ってみて♪
今回は、ジャングルそっくりな盛り付けが面白い、"ジャングルバーグ"作りにチャレンジ。
「さすが平野レミさん!」と言いたくなるような、作っている段階からとっても楽しく元気が出てくるレシピでした♡
インパクトのある大きな大きなハンバーグは、大人にも子どもにも大人気のメニュー間違いなし!
ぜひ、実際に作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【こんなめんつゆ、絶対に使っちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「使用目安、早っ」2025/04/18
-
【減塩の新常識】めかぶ・もずくで塩分ケア!栄養学博士が教える「海藻ファースト」のすすめ2025/05/20
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【"1袋29円もやし"炒めるのちょっと待った!】原価100円以下の「最強にウマい食べ方」が10分で完成!2025/05/19
-
【せせり】の特売日にはこれ作って!「火を使わず激ウマ」「お弁当の一品にも最高」箸が止まらん!!居酒屋風レシピ2025/05/18
-
【なすと大葉あったらコレ作って!】レンチンして"混ぜるだけのあの液体"かけて完成!「止まらなくなるわ…」2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日