JA全農おすすめ【たこ焼き風ゆで卵】が最強にウマい!実際に作ってみた
- 2023年10月16日公開

こんにちは!マヨネーズラバーな、くふうLive!ライターmomoです♪
みんな大好き「ゆで卵」。そのまま食べるのはもちろん、潰してサラダにしたり味付け卵にしたり......とレパートリーも豊富♡
そこで今回は、今すぐ試したくなる斬新アレンジ「たこ焼き風ゆで卵」をご紹介していきます。
その発想はなかった!JA全農「たこ焼き風ゆで卵」
【教えてもらったのは】JA全農広報部
全国農業協同組合連合会(以下「JA全農」)がソーシャルメディアを通じて、JA全農の業務、取り組み、イベント情報等、有用な情報を発信中! 簡単に作れて、美味しいレシピや食べ方など、ついマネしたくなるツイートが話題になっています。
夕飯にもう一品ほしい…卵はある…でもフライパンを汚したくない…そんな時はゆで卵をたこ焼き風にアレンジするとラクでおいしくて見た目もにぎやかです。卵をゆでたら、たこ焼きソース、マヨ、青のり、おかかをかけるだけ。2個はペロリと食べられます。ゆで卵界にニューウェーブ、きました。 pic.twitter.com/RLm0IEsF4r
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 24, 2022
今回のアレンジは、JA全農広報部の方が公式Twitterで教えてくれたアイデア♪
いつものゆで卵を、"たこ焼き風"に味付けをすると美味しいんだとか。
今までマヨネーズは頻繁につけて食べていましたが、たこ焼きソースはつけたことがなく、「目からウロコ」でした!
材料
- 卵...2個
- うずらの卵...5個
- たこ焼きソース、マヨネーズ...各適量
- 青のり、削り節...各3~5g
今回はせっかくなので、うずらの卵でも同時に作ってみます♪
たこ焼き風ゆで卵の作り方①卵を茹でる
まずは普段通り、鍋で卵を茹でて、ゆで卵を作ります。
黄身の硬さはお好みで調整してみてくださいね!
たこ焼き風ゆで卵の作り方②たこ焼きのように味付けして完成!
茹で上がった卵をたこ焼きに見立てて、たこ焼きソースとマヨネーズ、けずり節や青のりをトッピングして完成!
見た目はもう完全に"たこ焼き"ですね(笑)。
ゆで卵と濃いめのたこ焼きソースは抜群の相性♡
いつも塩やマヨネーズをつけて食べるゆで卵は、正直1個で満足ですが、"たこ焼き風"ゆで卵なら2個......いや3個はペロッといけちゃいそうです......!!
うずらの卵はお弁当にも
うずらの卵バージョンの"たこ焼き風"ゆで卵。
小さくころっとしたサイズ感が可愛い〜!
ひと口でパクッと食べられるので、お弁当にも重宝しそうです♪
もう1品に便利♡卵好きはお試しあれ〜!
いつも何気なく、塩かマヨネーズで食べていた「ゆで卵」。
まさかの"たこ焼き風"アレンジがこんなに美味しいなんて......もっと早く知りたかった〜(泣)
食べ応えもじゅうぶんなので、もう1品欲しいときにはぴったりのレシピ!
気になった方は、ぜひ作ってみてくださいね♪

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
-
【大葉と"あの調味料"混ぜて…】5分で完成→「なんだこれ…うんめぇぇ!」"ひっくり返るほど旨い"食べ方!2025/08/23
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
三代目・岩田剛典さんも絶賛!!ガチで優勝【砂肝】ってこんな簡単に作れるのね!?タサン志麻さん「飯テロ」な食べ方2025/08/25
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2023/10/27
-
「え?コレ大丈夫…?」【家事ヤロウ!!!放送事故?】と思った“唐揚げ”「めっっちゃ旨い(驚)」「サクサク感超アップ」とんでもねー作り方2025/08/25
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日