またやらかしてる!(泣)平野レミさん「びょんびょんきゅうり」【きゅうりが何倍もウマくなる食べ方】ぶっちゃけ大変でもまたやる
- 2024年03月15日公開

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♡
きゅうりには栄養が少ないイメージもありますが、実はむくみの解消に役立つカリウムなど、大事な栄養素が含まれていると言われています♪
そこで今回は、毎回ワクワクするレシピを教えてくれる、料理研究家の平野レミさん考案「びょんびょんきゅうり」を作っていきますよ〜!
平野レミさん考案!最強のビジュアル「びょんびょんきゅうり」
人気テレビ番組「人間観察バラエティ モニタリング」内で、平野レミさんが紹介したのは「びょんびょんきゅうり」というレシピです。
ネットでは、そのビジュアルを見て「やらかしてるな~」「まるでジェットコースターじゃん」などさまざまな声がありました(笑)。
材料
●きゅうり...1本
味噌ディップ
●味噌...大さじ1.5
●砂糖、みりん...各大さじ1
割り箸を2本用意しておきましょう。
実はこのレシピ、工夫するところは材料ではなく、"食材の切り方"なんです♪
びょんびょんきゅうりの作り方①きゅうりにななめの切り込みを入れる
きゅうりをよく洗ったら、横向きに置き、割り箸を1本ずつ上下に添えましょう。
包丁をななめに当てたら、幅2mmの切り込みを入れていきましょう!
割り箸を添えたことで、包丁の刃がきゅうりを切り落としてしまうことを防いでくれています♪
端まで均等に、切り込みを入れることができました。
びょんびょんきゅうりの作り方②裏返し、直角に切り込みを入れる
きゅうりを裏返して、先ほどと同様に割り箸をセットし、今度は幅2mmで直角に切り込みを入れていきます。
びょんびょんきゅうりの作り方③千切れないように少しずつ伸ばす
両面に切り込みを入れることができたら、きゅうりの両端を持って、少しずつそーっと伸ばしましょう!
斜めと直角に切り込みを入れたことで、きゅうりがじゃばら状に大変身♡
「びょんびょんきゅうり」の"びょんびょん"とは、このじゃばら状になったきゅうりを表していたんですね。
味噌ディップを作れば完成!
味噌、砂糖、みりんを混ぜ合わせて、味噌ディップを作っていきます。
きゅうりがボリュームアップ!
器に盛り付けたら、「びょんびょんきゅうり」の出来上がりです!
じゃばら状に切ったことで、きゅうりがウネウネとボリュームアップした印象。
きゅうりを持ち上げてみると、まさにビョーンと伸びて面白い!(笑)
割り箸をセットしたことで、綺麗にじゃばら状に切ることができたようです。
世界一きゅうりに合うディップやん
味噌ディップもシンプルな味付けですが、この世で1番きゅうりに合うのでは?と考えてしまうほど相性抜群。
じゃばら状の隙間にたっぷりと味噌ディップが絡み、普段のきゅうりよりも食べ応えがかなりあります!
切り方1つでここまで味や食感が変わるんだ!と、また改めて料理の魅力を感じるレシピでした♪
美味しい&楽しい!きゅうりアレンジぜひ試してみて♡
じゃばら状に切り込みを入れたきゅうりは、まさに"びょんびょん"と跳ねるような面白い動き!
楽しいだけではなく、しっかりとタレの味が絡んでいつものきゅうりよりも何倍も美味しく食べることができました♪
ホームパーティーやバーベキューでも大人気のメニューになること間違いなし。
ぜひ、いつもと一味違うきゅうりのアレンジレシピにチャレンジしてみてくださいね!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日