もっと早く買えば良かった~(涙)【無印】「社員ガチ推し」「ヒルナンデスで注目」名品BEST5
- 2023年09月29日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
2022年2月9日に放送された『ヒルナンデス』では、人気ショップ無印良品が特集されました。
今回は、番組内で紹介された”無印社員の方いちおしアイテム”から、キッチン・リビンググッズに注目! 特におすすめな5点をまとめましたのでぜひご覧ください!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
【無印社員おすすめ①】シリコーン調理スプーン
まずは、「キッチングッズBEST3」で1位にランクインした「シリコーン調理スプーン」を紹介します。 ヨムーノライターleafさんのレポをどうぞ!
無印良品 シリコーン調理スプーン 490円(税込)
こちらは、最も活躍度が高い優秀キッチンツール!
炒め物をするときのヘラとして大活躍。
硬くてしっかりしているので、とても炒めやすいです。
また、スープや煮込みの時に鍋の底からかき混ぜるのにも便利。
シリコーン製なので、鍋の底に傷がつく心配もなく綺麗に鍋底からかき混ぜることが可能です。煮込みが終わったらそのまま盛り付けも!
これ一つで万能すぎます。
楽天の販売ページ
シリコーン調理スプーン
Amazonの販売ページ
シリコーン調理スプーン
【無印社員おすすめ②】3WAYキッチンタイマー
続いては、「キッチングッズBEST3」で2位にランクインした「3WAYキッチンタイマー」を紹介します。
ダイヤル式キッチンタイマー 1,490円(税込)
丸い形に、液晶表示があるだけのシンプルデザイン。
操作方法もシンプルで、直感的に使えます。
ダイヤルを回して時間をセットします。10秒単位でセット可能。
このダイヤルのく、く、く……と回していく感触がクセになります。
回しすぎたら、反対にまわして戻せるのが地味にラク。
スタートボタンを押すと開始!
ピピピ!と音が鳴ったら、いずれかのボタンを押すと音が止まります。
リピート機能があり、はじめにセットしたタイマー時間になるのが便利です。
リセットしたい場合は、下のリセットボタンを押すとカウントが0になります。
【無印社員おすすめ③】分解できるキッチンバサミ
続いては、「キッチングッズBEST3」で3位にランクインした「分解できるキッチンバサミ」を紹介します。 ヨムーノライターのはむさんのレポをどうぞ!
分解して洗えるキッチンばさみ 1,990円(税込)
波刃になっているため、固くて切りにくいものもスムーズにカットできます。切れ味も抜群!
ポイントは、なんと言っても分解できること。食材をカットしたり、ソースの袋を切ったりしたときに刃が汚れても安心。
分解して隅々まで洗えるので衛生的です。
通常の洗い物と同じように台所用洗剤で洗えるので、お手入れもラクラク!
【無印社員おすすめ④】体にフィットするソファ
続いては、「リビング・ベッドBEST3」で1位にランクインした「体にフィットするソファ」を紹介します。 ヨムーノライターのHayateさんのレポをどうぞ!
体にフィットするソファ・セット 10,980円(税込)
無印良品の商品のなかでも不動の人気を誇るのが「体にフィットするソファ・セット」です。
微粒子のビーズが体型に合わせて変形し、体全体を包み込みます。縦置きと横置きの2種類の座り心地を選べて、シーンによって使い分けられるのが魅力です。
1つあるだけで、おうち時間をよりリラックスできます。
【無印社員おすすめ⑤】LED持ち運びできるあかり
最後は、「リビング・ベッドBEST3」で3位にランクインした「LED持ち運びできるあかり」を紹介します。 ヨムーノライター木月ハチさんのレポをどうぞ!
LED持ち運びできるあかり 6,890円(税込)
持ち手がハンガーの形になっている珍しい形状。
このハンガー部分を持てば「懐中電灯」になり、ドアノブやロープにひっかければ「ランタン」として使用可能です。
充電時間は約6時間、連続点灯は2段階の明るさがあり、Hiなら約3時間、Lowなら約10時間と長持ち!
(スリープ機能があるので1時間後に自動消灯)
急な停電時、こういう使い勝手のいいライトがひとつあると、本当に助かりそう。
無印社員おすすめアイテムをチェック!
『ヒルナンデス』で紹介された、無印良品のキッチン・リビングアイテムを紹介しました。
無印社員の方のおすすめだけあって、どれも素晴らしい名品ばかり。 無印にお買い物に行った際にはぜひ、チェックしてみてくださいね!
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【砂糖不使用で安心】無印の“凍らせるだけおやつ”が神!子どもも大喜びのフルーツピュレとは?2025/07/04
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
実はフライパンを買って満足!【無印良品マニア購入品】年間購入170点の中から"買ってよかった”3点2025/04/25
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【無印良品】「酷評に思わず納得…」「アレ入ってないんかーい!」3品を実食!2024/12/19
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり2023/03/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日