お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言
- 2025年06月28日公開

こんにちは。普段着はとにかく楽に限る!ヨムーノライターの蘭ハチコです。そこに夏の暑さが加わると「どう涼しく過ごせるか」が最重要ミッションになってきます。
毎年この季節になると、涼しくて、着心地がよくて、ちょっとした外出にも使える理想のパンツを探し続けているのですが、なかなかコレ!というものに出会えず。
……と思ったら、今年まさに探し求めていたものを発見したんです。無印良品(以下、無印)で。
【無印】ガーゼ素材の高評価ロングパンツ
- 商品名:婦人 楊柳ガーゼ ロングパンツ
- 価格: 1,990円(税込)
- サイズ展開:XS/S/M/L/XL/XXL
- カラーバリエーション:オフ白、ペールグリーン、スモーキーブルー
筆者が購入したのは、最も透け感が気にならなそうなスモーキーブルー。無印らしいナチュラルな風合いで、何にでも合わせやすそうです。
実を言うと、この日無印に行った目的はまったく別の商品。しかし、お店を歩いていたら、このロングパンツがふと目に入ってきたんです。
「え、ちょっとこれ、良くない……?」と吸い寄せられるように手に取り、そのまま試着室へ直行(笑)。履いた瞬間に、理想の夏パンツだと確信しました。
無印のネットストアでも★4.7/5の高評価。「ゆったりしていて過ごしやすい」「酷暑でも大丈夫そう」など、共感の嵐レビューが並んでいました。
サイズによっては、すでに”在庫なし”のものも。
いや、このパンツは人気が出ると思ってたんですよ。なんといっても、素材が良い!
細かな“しぼ(凹凸)”のある楊柳ガーゼのため、汗をかいても肌に張り付かず、風が抜けていくような感覚があります。
しかも、オーガニックコットンが使用されていて、肌ざわりがとにかくやさしいんです。
ウエストはもちろんゴム!これは季節問わず、マストの条件です。
【着用レビュー】ゆるりと快適!サイズは要注意
(日当たりの良い場所で撮影したため、少し明るい色味になっています)
身長約160cmでLサイズを購入しました。
一般的なLサイズのパンツと比べると、かなりゆとりがある印象。大きくても紐で調節できるものの、気になる人はワンサイズ下げた方が良いかもしれません。
店舗で試着したときも感じたんですが、本当に楽!締めつけ感もないし、スーッと風が通っていきます。
歩いても、座っても窮屈さはゼロ。シワのような加工が施されているため、ほんのちょっと伸縮性があるように感じました。
しかも、裾が少〜しだけワイドになっていて、シルエットがきれいなんです。部屋着としてラクなパンツ=外には出られないデザイン……そんな時代は終わりました!
ネットストアのカテゴリは「パジャマ・ルームウェア」ですが、コンビニ、スーパー、カフェくらいなら余裕で行けます。
トップスをシャツに変える、バッグや靴をきれいめにするなど工夫すれば、ちょっとしたお出かけにも対応できるでしょう。
そして、そしてさりげなく嬉しいのが左右にあるポケット。スマホや鍵をサッと入れられるので、地味に助かっています。
洗濯してもアイロンいらず?
洗濯して乾かしたあとがこちら。
もともとシワシワ感のあるデザインなので、アイロンをかけなくても気にならないんです。少々クシャッとなっても、それが味。
涼しそうなリネン素材のパンツを検討していた時期もあったものの、シワが目立つかな……と躊躇していました。この素材であれば問題ナシですね!
洗濯→即着用が成立する、夏の最強パンツです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:★10個くらいつけたい!一度履いたら、きっと2本目が欲しくなるはず。欲を言えばブラックも販売してほしい。
夏の制服に決定!
部屋着としても、お散歩や買い物、ちょっとした外出にも使える「夏の制服」と呼びたくなるほど万能なパンツ。
同素材で展開されているカップ付きインナーやロングカーディガンとセットで着るのも良さそうですよ。夏のパンツ選びに迷ったら、ぜひ無印でチェックしてみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」2025/05/20
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
残念!【サタプラ放送、間に合わず…】→今やったらスルーできないっしょ!?「明らかに棚の減り方が違うよ…!」2025/08/08
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2023/07/07
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日