【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた
- 2023年03月05日更新
こんにちは!
非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。 無印良品のお店みたいな家を目指して今日もがんばっています。
家族は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人なので'磯野家'と呼んでいます。
さて、磯野家にはゲーム機がたくさんあるのですが、リビングでゲーム機があると避けられないのがコードごちゃごちゃ問題。
リビングはなるべくスッキリさせたいのでテレビはあらかじめ壁付けできるように造りましたが、後付けのゲームはやっぱりテレビ周辺で接続しなければならない。
それならなるべくコードをごちゃつかせたくない!ということで、せめて電源タップを"見せない収納"することにしました。
買ってきたのは3COINSと無印良品です。さて、どっちがいい?比較しました。
【1】3COINSコンセントボックス 550円

300円(税込330円)ショップの3COINSですが、最近は1000円以上するもの、スマホのガジェットなども置いています。ヘッドフォンや電子メモ帳などまるで家電コーナーのような品揃えも。
値段はわかりやすく表示してありますが、お買い物するときは全部300円とは思わず、よーく確認してくださいね。

で、この電源タップ収納ケースは500円(税込550円)でした。以前から人気の商品です。
プラスチック製で箱はかなり薄く軽いです。正直ちょっとチープな感じもします。
それを打ち消すのがこのフタ。竹製で、少し厚み・重みがあります。
⑴ビフォー

PlayStation4とNintendo Switch、そしてAmazonのfirestickの電源コードも繋がっています。電源元はテレビ裏にあります。
それらをまとめて無印良品のやわらかポリエチレンケースにいれて(突っ込んで)いたのですが、とにかく大きい。
通気性がないことも気になっていました。
⑵アフター

3COINSのタップ収納ケースに入れてみました。うーん、コンパクト!

以前入れていたNintendo Switch関係は、子供達各自持っていてテレビにつなぐものはあまり使用していないので、ゲーム収納用の引き出しに仕舞いました。使う時だけ出します。
プレステのコントローラーは本体で充電しなければいけないので、本体につなぎっぱなし。外して引き出しに入れられません。
そのコントローラーが入るかどうか心配だったけど、なんとかフタが閉まりました。が、結構ギュウギュウ。
この商品の難点はフタ。本体にフタを置くとちゃんとひっかかるような造りなのですが、本体がペラペラすぎてすぐフタが中にハマってしまいます。

それが結構ストレスでした。
【2】無印良品スチールタップ収納箱フラップ式 1,690円

こちらはその名の通りスチール製でかなりしっかりずっしりしています。フタはパカッとフラップ式なので取外しは出来ません。
⑴ビフォー

先ほど入れてみた3COINSのコンセントボックスです。
⑵アフター

3COINSより大きい(高さと幅がある)ので、コントローラーも無理なく入りました。コントローラー2個もなんとか入りそうではあります。

【3】3COINSと無印良品の比較

- サイズは無印良品のほうが大きい(幅は広い)
- 重さは無印良品のほうが重く(ずっしり)、滑り止めシリコンも底についているのであまり動かない
- コスパは圧倒的に3COINS→無印良品(1,690円)より3COINS(550円)のほうが1,140円安い
- 質感はちょいチープな3COINSと高級感がある無印良品
- 使い勝手は同じ
- 通気性はどちらも十分かんがえられている
まとめ

使うならどっち?実際に使用してみて思ったこと
- 部屋に常に見えているなら安っぽい3COINSよりずっしり無印良品
- コスパを考えるとあまり見えないなら3COINSで十分
- 5連タップなどもっと多くのコードを収納するなら大きめな無印良品
- フタをよく操作するならストレスがない無印良品
というわけで、リビングでは丸見えの磯野家なので無印良品を採用したいと思います。
3COINSはスタディーコーナーへ。こちらのほうがプリンターや外付けハードディスクなどたくさんの電源が集中しているのですが、見えない場所なのでコスパ重視。
電源タップ収納は一度セットするとそうさわらないと思うので、「見える・見えない」とコスパも考えて、選んでみてくださいね。
電源タップ収納を使う時の注意点
箱に収納しているとはいえ、通気性があるということはホコリも入ります。たまったホコリはトラッキング現象による火災を起こすので、電源コードまわりはまめにお掃除しましょうね。
トラッキング現象とは、コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まり、そのホコリが空気中の湿気を吸収することで、漏電し発火する現象のことを言います。 発火の程度や状況によってコンセントの周りが焦げ付く状態になったり、規模が大きいと火災を引き起こす危険性があります。https://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000508
以上、テレビまわりのごちゃつきをなくす電源タップ収納のお話でした。
今後も無印良品をはじめ、片付けや収納の工夫をお伝えしていきます!
無印良品大好き歴40年。
5人家族の暮らしの中で、モノが多くても整う“スッキリ収納”を実践。
無印中心のシンプルな雑貨やインテリアを軸に、心地よく暮らす工夫を発信しています。
家事も生き方もシンプルに。
しがらみや思い込みを手放して、50代をもっと身軽に、自分らしく🌱
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
よっしゃ〜〜〜ぁ!!“過去イチの大当たり”に歓喜の叫び!【3COINS】「他店じゃゾッとするほど高いかも」買って正解2選2025/11/06 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
店舗でも続々"在庫なし"【3COINS】「1年中手放せない」「家中のゴミ箱にポイ!」使って感動2選2025/11/04 -
【3COINS福袋2025】の中身は?「即売れなし」の噂は本当?2025/11/06 -
家中のフライパンやめて【3COINS】でコレ買って!!"店員さん"「ほぼ週7日リピ」→家族分欲しくなる!2025/09/12 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04 -
超有名メーカーなら7,800円もする!!【3COINS】「これ、大丈夫ですよね…?」アッ◯ル激似でガジェット界隈が騒然!3選!2025/10/21 -
あの美容家電がついに2,750円!?【本日解禁!3COINS】日本一早い「新作"先取り"情報」マニア×バイヤーが大暴露【連載vol.8】2023/10/24 -
"現役美容師"の友人が「優秀だよ」と激推し!【3COINS】で買って正解!「母も大絶賛」翌朝に違いが...2選2024/09/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





