床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた
- 2025年08月19日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するくふうLive!ライターの非ミニマリストフネです。
今回お伝えしたいのは、夫の置きっぱなし撲滅運動!
うちの波平が帰宅後必ずバッグを床に置く、ずっと置いておく。
それをやめさせるために考えた方法をシェアします。
使うのはやっぱり安定の無印良品です。
今回の無印良品は品質はなかなか良くて、そして竹材なので安いんです!
【1】帰宅後のカバン置きは作ったほうがいい理由
誰でも帰宅すると「あ~疲れたぁ」とまずバッグを置くでしょう。
その気持ちはわかります。
だがしかしっ。
床に置かれたひとつのバッグは、「あ、床にモノを置いていいんだ」という意識を家族にもたらします。
すると、次々に床置きのモノが増えていき、いつの間にかごちゃつく部屋に。
棚もそうです。
観葉植物しかない棚にモノを置こうとは思いませんが、鍵やらボールペンやら食べかけのお菓子やら置いてあるところに、人は抵抗なく小銭やレシートを置きます。
その隙を作ってはいけないのだ…。
【2】買ったのは無印良品の竹材フリーラック3段
- サイズ:約幅50×奥行26×高さ60cm
- 棚の内寸:幅48×奥行26×高さ26.5cm
- 価格:2,490円
- 組み立て式(簡単)
竹材シリーズは重量が2kg以下と軽いので、手軽に模様替えや必要なときにさっと持ち運べて使う事ができる家具です。
売り場のパッケージはコチラ↓ 軽くて女性でもひとりで持って帰ることができます。
組み立て式ですが、ひとりで簡単に組み立てられました。
六角レンチは付属していますが、プラスドライバーは付属していないので用意してください。
よくある大きさで大丈夫ですよ。
【3】いつもバッグを置かれるところに設置
ここの床にドサッと置かれるので、ここにそのまま棚をセット。
ついでにキッチンカウンターなどあちこちに置かれる財布や鍵なんかにも「どうぞここに」スペースを設けました。
理想を言えば中段にバッグ、上段に小物トレーなのですが、波平がかがんでバッグを棚に収めるとは思えない。
そして事実そうだった…。
まぁそれでも床に置かなくなったのは喜ぶべきことです。掃除もしやすい。
「財布どこだ」もなくなりますしね。
【4】じぶんや子供のバッグの置き場はある?
自分の毎日使っているバッグに置き場、ありますか?
フネは通勤用のリュックもちょっと出かける際のショルダーバッグもそれぞれ決まった場所を作っています。
そこに置くときにすぐ中から出すべきものを出してしまいます(飲み物・その日しか使わない通帳など)。
帰ってきたらまずここに、という習慣は子供のランドセルの頃からつけてあげるといいですよ。
片づけのできる子第一歩。
「そのままお手紙はすぐ出してね」
「お手紙はここに置いてね」
そういう場所を作らず「うちの子は手紙を出さない」「ちっとも片づけない」というのは、実は環境を整えていないのかも。
文句を言う前に、動線とわかりやすい置き場所をつくってあげましょう。
まとめ
いつも家族が置きがちな場所に、このような"置き場"を作ってみてください。
抵抗なく置いてくれるのでは。
家族に協力してもらうためには、まず自分から。まだなら自分のバッグ置き場をまず作りましょう。
中身が入ったままストレスなくパッと置けるところがおすすめです!

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
『無印良品週間』まで待てなかった6選!キムタクが爆買いした【無印良品】キッチン雑貨を釣られて買ってしまった2025/10/14
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/15
-
【悲劇】今まで買わなかった私のアホーー!泣【無印良品】「ふきん卒業!」「ネットで大好評の嵐」驚いた4選2025/10/07
-
【南原清隆さんもびっくり!?】無印良品「ヒルナンデスで話題!」"店員さんガチ愛用"「包丁やめます」買わなきゃ損!3選2025/10/06
-
"ミニサイズ"は早くも売り切れ(泣)【無印良品】「電気代0円ってありがたい!」「寝室に置きます」手放せない3選2025/10/08
-
ブラックはすでに売り切れ(泣)【無印良品】「毎日使って"3年間"電池変えてない!」「家中に置きたい」買って大正解2選!2025/10/11
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2025/10/15
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
やっぱり我が家の収納は【無印良品】で解決!「1,990円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選2025/10/09
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日