無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり
- 2023年03月23日更新

こんにちは。ヨムノーライターのritaです。
みなさんは「紙モノ」管理、どうされてますか?
仕事の書類や、子どもの幼稚園・学校関連のプリント、家計簿に挟んだままのレシート、雑誌から切り抜いた料理レシピなど、気付けば溜まっていく紙モノ。どうやってまとめればいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
できれば効率よくコンパクトに整理したいですよね。
そんな願いを叶えてくれるお役立ちアイテムを、無印良品で発見したのでご紹介します!
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダーA5・6ポケット」
無印良品のノートカバーにもなるスリムポケットホルダーA5・6ポケット。
消費税込みで190円です。
表紙は半透明、ポケットホルダーは透明です。
開いてみると、左側にA5サイズのノートの表紙を入れる部分があります。
ここに表紙を入れると、ノートカバーとして使えます。
ポケットホルダーは3ページ分で、裏表合わせて6箇所に分別収納が可能です。
背幅がないので、とてもスリム。コンパクトにまとまります。
使い勝手抜群!おすすめポイント
ノートと紙モノ、まとめて管理
ノートカバーとしては使わず、書類やプリントだけを収納するファイルとしてももちろん使えます。ポケットが6個もあるので、細かい分別収納ができます。
そしてノートとセットにすることで、使用用途がさらに広がります。
・仕事ノートと書類
・家計簿とレシート
・スケジュール帳と予定表
などなど。
ノートとプリント類を一緒にまとめておきたいものって、結構ありますよね。
私は料理レシピを書いたノートと、雑誌から切り抜いたレシピや、スーパーの店頭などに置いてあるレシピカードをまとめて保管していました。
最初は、ただノートにレシピカードなどを挟んでいたのですが、ノートから抜け落ちてしまったり、カバンの中でグシャグシャになってしまったり。
それならばと、クリアファイルにレシピ類だけを入れてみましたが、ファイルとノートと違うところに置いて探すことになったり、荷物が増えることになったりで、これもイマイチ。
そんな時に見つけたこのポケットホルダーは、ノートとレシピ類をストレスなく一緒に収納できて、「まさにこれを探していた!」という商品でした。
A4サイズのプリントも見開き収納できる
ホルダーポケットを2つ使えば、A4サイズの紙も見開きで収納できます。
A5サイズのファイルはコンパクトでかさ張らないのがメリットですが、A4サイズのプリントを折りたたまないと収納できないのが残念なところ。
このホルダーポケットなら、折らずに見開き収納ができてとても便利です。
コンパクトで機能的、強度もバッチリ
表紙、裏表紙ともに半透明になっているので、例えば、カレンダーや予定表、やることリストなどを挟めば、ホルダーを開くことなく内容確認ができます。
お気に入りのノートを入れても、表紙が隠れずちゃんと見えるのも嬉しいポイントでした。
A5サイズなので、小さめのバッグにも入りますし、強度もしっかりしているので、バッグの中でファイルごとプリントが曲がってしまった、ということもありません。
お出かけ先でも活躍間違いなしです。
残念ポイントも無印良品で解決!
この優秀ホルダーにも、残念だなと思った点がひとつ。
それは、小物系をまとめられるようなジップ付きケース収納がないこと。
ペンや付箋、ハサミなどの道具も一緒にまとめられたらな、と思っていたのですが、その残念ポイントを解消してくれる商品も、無印良品で見つけることができました。
- スケジュールノート用スライダーポケット B6サイズ用 190円(税込)
この商品はB6サイズとA5サイズがあります。
私はホルダーに対して少し小さめにしたかったので、B6の方を使っています。
専用の商品ではないので、折り目部分が若干ずれますが、問題なくペンや付箋をセットにして使うことができています。
使い方は人それぞれ!コスパ抜群の万能ホルダーは複数買いで!
様々な用途で使うことができて、190円というお手頃価格のポケットホルダー。
数冊持っていても色々と使い分けができるので、複数買いしてもいいアイテムだなと思いました。
無印良品のノートカバーにもなるスリムポケットホルダーで、紙モノ管理をすっきり快適にしてみませんか。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年3月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/03/18
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
ヒルナンデスで大騒ぎの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も絶賛!」「"翌日"また店で買い足した!」人気3選2025/03/21
-
開店と同時にダッシュ!みんな手に取ってた【無印良品週間】「ネットでは全色入荷待ち…」最新便利系3選2025/03/26
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
完売続きで入手困難(泣)【無印良品】地味〜な手間を撃退!ワンコイン以下で激変!週7で大活躍2025/03/29
-
【悲報】ネットでは「残念」「気持ち悪い」→【無印良品】ファンが慌てて走った!「お店と比べたらさ...」2品を実食!2025/03/23
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日