家族5人で2年愛用中!無印良品「インド綿ルームサンダル」が最高!
- 2023年06月23日更新

こんにちは。整理収納アドバイザーでヨム―ノライターのtakaです。
みなさんは普段どんなスリッパを履いていますか?わが家は昨年から無印良品の「インド綿ルームサンダル」を愛用中です。
無印良品「インド綿ルームサンダル」とは?
インド綿ルームサンダルとは、無印良品で春~夏にかけて販売される定番のスリッパ。インドの職人さんがひとつひとつ手作業で形を整えているそうです。
形は前開きタイプと鼻緒タイプの2種類。
サイズはS(22~23.5cm)M(23.5~25cm)L(25~26.5cm)XL(26.5~28cm)の4種類展開です。 色は毎年リニューアルされ、今年は生成・ネイビー・グレー・ブルー(単色と2色)が販売されています。
2020年3月の価格見直しで690円→599円(税込)になりました。
愛用して2年目。使用感とおすすめポイント
わが家では昨年初めて購入し、今年も引き続き愛用中。
サイズと色・デザイン違いで家族5人分です。
インド綿ルームサンダルは素足で履くと肌あたりが良く気持ちいいです。長時間履いても疲れないし蒸れません。 購入時は少しきつい印象ですが、履いているうちに形が足に馴染みます。
ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるのも嬉しいポイント。手作業でしっかり作られているので洗濯した後もほつれたり形が崩れたりがなく履き心地は変わりません。
素材が綿で底の厚みもないので、収納時も省スペースなんですよ。
手前がお客様用のソフトスリッパ、右奥がインド綿ルームサンダルです。
左側がソフトスリッパ4足、右側がインド綿ルームサンダル5足。 型崩れしにくいのでコンパクトに収納できます。
残念だったこと
購入時残念に感じたことが、手作りゆえの左右差です。 実は私が購入した前開きタイプは、甲周りが左右で1cm近く違いました。帰宅して履いた時のフィット感に左右差があり気付いたのですが、購入前に試着すればよかったと後悔しました(その後、鼻緒タイプに買い換えました)。
また、通常のスリッパに比べると甲周りが小さめなので、甲高・幅広の方も前開きタイプを購入する際は甲周りのフィット感を確認し、きつい時は1サイズアップ(もしくは鼻緒タイプ)がおすすめです。
1年中快適に履けるルームサンダル
インド綿ルームサンダルは春夏の定番アイテム。洗濯できるので清潔を保てますし、靴下を併用すれば冬でも快適に履けるので、おすすめです。
ぜひお試しくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

神奈川県在住。夫と3人の子どもたち(中3長男・中1次男・小5末娘)との5人暮らし。お片付けサービス「つづく暮らし」を主宰し、自身の失敗体験から、ものを整理収納するだけでなく子供が自ら片付けしやすい環境づくりや、日々の暮らしの中で無理なく続けられる片付け方法を提案・発信しています。ヨム―ノでは大好きな無印良品についても発信中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年3月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/03/18
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
ヒルナンデスで大騒ぎの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も絶賛!」「"翌日"また店で買い足した!」人気3選2025/03/21
-
開店と同時にダッシュ!みんな手に取ってた【無印良品週間】「ネットでは全色入荷待ち…」最新便利系3選2025/03/26
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
完売続きで入手困難(泣)【無印良品】地味〜な手間を撃退!ワンコイン以下で激変!週7で大活躍2025/03/29
-
【悲報】ネットでは「残念」「気持ち悪い」→【無印良品】ファンが慌てて走った!「お店と比べたらさ...」2品を実食!2025/03/23
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日