10分から簡単!「ズッキーニ人気レシピ」やみつきBEST4
- 2023年03月10日更新

みなさんこんにちは、ヨムーノライターのMarinaです!
昨年の夏、ヨムーノで簡単レシピを紹介したところ大いにバズった夏野菜「ズッキーニ」。クセがなく万能ですが、じつはラタトゥイユ以外、アレンジを知らない方も多くいるのではないでしょうか。
そこで今回は、料理ブロガーさんが作る、ちょっと意外な「ズッキーニレシピ」をご紹介します。ごはんがもりもり進むメインから、おつまみまでたくさんありますよ♪
ズッキーニって?旬や選び方
見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間。そんなズッキーニの特徴を紹介します。
ズッキーニの旬
基本的に年中スーパーで見かけることができますが、旬は7~9月頃と言われています。一般的なズッキーニは開花後、未熟なうちに収穫したものを食用としています。
栄養
ズッキーニにはむくみ対策になるカリウムや、疲労回復効果があるビタミンCなどが含まれているそうです。
選び方
なるべく均一の太さで、表面に傷はなくツヤとハリがあるもの、ヘタの切り口がみずみずしいものを選ぶのがおすすめ。
ズッキーニ人気レシピ|フライパンで簡単「ペペロン炒め」

ズッキーニを炒めるとき、特にオリーブオイルとの相性が最高なんです。こちらのレシピはオリーブオイルを使った、ペペロンチーノ風炒め。
フライパンでじっくり炒めることによって、ズッキーニの甘みがアップしてとろとろに。ぷりぷりのむきエビとの相性がたまらない、おつまみにも合う一品です。
ズッキーニ人気レシピ|主役級「ズッキーニの肉巻きフライ」
ジューシーなズッキーニを豚肉で巻いてサクサクに揚げたこちらの一品。普段のおかずに、お弁当にも良いですね。
すでに味が付いていますが、足りない場合はソースやハーブソルト、胡椒などを加えても、美味しさがアップしますよ♪
ズッキーニ人気レシピ|ズッキーニのハムたまごサラダ
ズッキーニは煮たり炒めたりといろいろな調理ができますが、実は生で食べても美味しいのをご存じですか?
こちらは子どもが大好きなハムたまごサラダに、薄切りにした生のズッキーニを入れた一品。塩もみするのがポイントです!
生で食べるとさらにズッキーニの独特な歯ごたえが楽しめます。
ズッキーニ人気レシピ|おつまみ「ズッキーニのうま塩きんぴら」

おつまみにおすすめしたいのがこちらの、ズッキーニで作るうま塩きんぴら。調理時間は10分です。
ごま油で炒めてから、塩と鶏ガラスープの素でシンプルに仕上げています。保存容器に入れて冷蔵保存で3日もつそうなので、作り置きにもぴったり。
お好みで胡椒をかければ箸が止まらなくなりますよ。
ズッキーニのレシピはラタトゥイユだけじゃない!
今回は、料理ブロガーさんが作る「ズッキーニの人気レシピ」を紹介しました。
ズッキーニといえば、ラタトゥイユというイメージが強いですが、他にもいろいろな料理に使えてとっても美味しくいただけます。
今年の夏は、ぜひ食卓にズッキーニを取り入れてみてくださいね。

カリフォルニア在住のフリーライター。五感を使って食品の評価を行うパネリストのお仕事もしています。忙しいおうち料理人のみなさんが、少しでも「簡単に・楽しく・美味しく」料理ができるような記事を目指します!毎日作るご飯は完璧じゃなくてOK☺!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【激ウマ体験レポ】ミツカン公式「おつまみえのき」がヤバイ!レンチン5分で主役級のおかずに2025/05/17
-
【豚しゃぶ】が硬くなる原因5つとその対策|中村牧場が教える「柔らかく仕上げる調理のコツ」2025/05/16
-
【めんつゆにつけて食べないで!?】揖保乃糸さん流「そうめん界の"家系ラーメン"」もうずっとこれでいいや!2025/05/17
-
【食パンがピザに!?】子どもに人気!村上農園の「カラフルピザ」が簡単で美味しすぎるレシピ2025/05/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/05/19
-
焼き肉のタレ1本で絶品!和田明日香さん直伝「冷ややっこ」が衝撃のおいしさだった2025/05/17
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
-
【豆腐】そのまま食べるの!?もったいなーーーい!!「3連パックが即消える!」「後戻りできない…」激ウマレシピを実食2025/05/15
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日