ソレダメで話題「焼きそば」作り方!麺がベチャッとしない裏技も
- 2024年06月01日公開

みなさんこんにちは。ヨムーノライターで管理栄養士のmihoです。
おうちごはんに、焼きそばの登場回数が増えているのではないでしょうか?
今回は、テレビ番組『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』で紹介されていた、「冷凍の日清焼きそばを劇的に美味しくさせる」裏技を実践し、食レポしていきたいと思います。
たったひと手間なのに、べちゃっとせず、かた焼きそば風に変わるんだそうです!
最後に、絶品アレンジもご紹介します♪
ソレダメ焼きそば①表示通りにレンチン
今回使うのは、冷凍 日清焼そば スパイシーソース。
まずは、袋に表記されている通り、そのまま耐熱皿にのせて電子レンジで加熱します。(600Wなら3分30秒、500Wなら4分10秒)
ソレダメ焼きそば②軽くほぐして3分レンチン
レンジ加熱が終わったら、袋から麺を取り出し、かたまりが無くなる程度ほぐします。
麺がほぐれたら、水分を飛ばすように再度レンジで加熱します。(600Wなら3分、500Wなら3分20秒)
ソレダメ焼きそば③ごま油をかけて1分レンチン
次に麺の上からごま油(小さじ1)をかけて、電子レンジで加熱します。(600Wなら1分、500Wなら1分12秒)
この時、なるべくまんべんなくごま油を回しかけて下さい。
焼きそばがワンランク上の仕上がりに!
あっという間に完成しました!
見た目は普通の焼きそばとあまり変わりませんが...よく見ると外側が少し固まっています。
実際に食べてみると、中心部分はいつも通りのモチッとした食感が残っていますが、外側の部分や、ごま油がかかった部分は"パリッとした"かた焼きそば風に仕上がりました!
麺自体にもごま油の風味が広がりとっても美味しいです。
追いレンチンすることで麺の水分が飛び、外側はカリッと香ばしく、かた焼きそば風の仕上がりになるんですね。
アレンジレシピ【かま玉風焼きそば】
次にご紹介するのは、日清焼きそばにひと手間加えたアレンジレシピです。
ひと手間と言ってもとっても簡単な方法なので、誰でも簡単に実践できますよ。
材料
- 冷凍 日清焼そば スパイシーソース...1袋
- 卵...1個
日清焼きそばアレンジ①レンチンした焼きそばに卵をかける
まずは、日清焼きそばを表記の通りレンジ加熱します。(600Wなら3分30秒、500Wなら4分10秒)
加熱が終わったら、麺を袋から出し、軽くほぐします。
そこに溶いた卵を回しかけ、全体をよく混ぜます。(※卵はしっかりと溶きましょう)
日清焼きそばアレンジ②卵が固まるくらいにレンジ加熱
電子レンジ600Wで1分加熱すると、とろとろの状態に近いです。1分半で卵が固まってきます。
半熟がお好みの方は1分半がおすすめ!
しっかり卵が固まっているのがお好みの方は2分程度加熱が必要です。
心配な方は途中で一度取り出し、もう一度全体をよく混ぜることで固まり具合をチェックすることができ、加熱ムラを防ぐこともできますよ。
実食!とろ~りまろやか焼きそばに!
完成したかま玉風焼きそばを早速実食!
卵が全体に絡まって、スパイシーさが減り、まろやかな味になりました。
子どもも食べやすく、好きな味付けだと思います。こんなに変身するんですね!
簡単アレンジでいつもの味に変化を!
いかがでしたか。そのまま食べてももちろんおいしいソース焼きそばですが、今回ご紹介したアレンジを行うと、いつもと全く違った食感、味付けが楽しめます。
誰でも簡単にできるアレンジなので、ぜひご自宅でもやってみて下さいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日