1パック即消えそう!「嵐にしやがれ」で話題【卵の震えるほどウマい食べ方】菅田将暉さんのおばあちゃん秘伝も
- 2025年08月17日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
おうちにある定番食材のひとつ、卵。
さまざまな料理に使える卵ですが、芸能人もハマる「美味しい食べ方」があるのだとか……。
今回は、テレビ番組「嵐にしやがれ」や「ラヴィット!」で過去に話題になった「震えるほどウマい!絶品卵レシピ」を2つ紹介します。
実際に作ってレポートしてくれたのは、調理師資格を持つライターのmomoさんです!
「嵐にしやがれ」で菅田将暉さんが教えた「せっちゃんオムレツ」
"おばあちゃんが作ってくれるご飯"と聞くと、ほっこりと落ち着く優しい味を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
幼い頃に食べていた料理は、懐かしさでいっぱいの"自分のルーツ"ともいえる特別な味なんですよね♪
今回ご紹介するのは、人気俳優の菅田将暉さんがテレビ番組内で教えてくれた思い出の味です!
菅田将暉さんが公開!秘伝の「せっちゃんオムレツ」
人気テレビ番組「嵐にしやがれ」で、俳優の菅田将暉さんが教えてくれたのは、菅田さんのおばあちゃん"せっちゃん"が作ってくれたオムレツのレシピ。
菅田さんが、小さなころから作ってもらっていたという思い出のオムレツなんだそうですよ♡
材料
- 卵…2個
- じゃがいも…1個
- たまねぎ…1/2個
- 牛豚合いびき肉…200g
- 砂糖、醤油…各大さじ2
- みりん…大さじ1
- ごま油:小さじ1
一体どんなオムレツが完成するのか、さっそく作っていきましょう♡
オムレツの作り方①具材は細かく切り、レンジで加熱しておく
玉ねぎはみじん切りに、じゃがいもは小さく乱切りにしましょう。
耐熱容器にのせて、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱して柔らかくしておくと◎。
オムレツの作り方②ごま油で具材を炒めていく
フライパンにごま油を入れて熱したら、玉ねぎを加えて中火で炒めましょう。
玉ねぎがしんなりとしたら、じゃがいもと合いびき肉を投入しましょう!
お肉の色が変わるまで、炒めていきましょう。
ほんのり甘い匂いがキッチンに漂ってきました!
オムレツの作り方③調味料を加えて、強火で炒める
醤油、みりん、砂糖を加えたら、ここから強火で水分を飛ばすように炒めていきます。
調味料が具材にしっかりと染み込んでいるのが分かりますね♪
ここでオムレツの中身は完成なので、火を止めて、お皿に移しておきましょう!
オムレツの作り方④卵で包んだら完成!
ここから、オムレツ作りの重要なポイント、卵で包む作業に入っていきますよ〜!
フライパンに溶いた卵を流し込んで、半熟になるまで弱火で焼きましょう。
溶き卵には、塩胡椒などの調味料は入れないところもポイントなんですよ♪
③のオムレツの中身を卵の上にのせたら、手前から卵を持ち上げながら具材を包んで完成です!
「せっちゃんオムレツ」の完成!なにこれ美味しすぎる
完成したオムレツがこちら!お皿にどーんとのった、ずっしりと重量感のあるオムレツです。
中を見てみると、溢れんばかりに具材がぎっしりと詰まっています。
そして気になるお味ですが、ビックリするほど美味しい!
甘辛い濃いめの具材に卵本来の甘さが合わさり、いくらでも食べられそうです。
ホクホクのじゃがいもに、合挽き肉のジューシーさ…全てにおいてパーフェクトなオムレツ。
こんなに美味しいオムレツが思い出の味だなんて、菅田将暉さんが羨ましい......!(笑)
「ラヴィット」でSnow Manも爆食!危険なウマさ「麻薬卵」
みなさんは、今話題沸騰中の"麻薬卵(まやくたまご)"を知っていますか?
少しビックリしてしまうネーミングですが、もともと韓国で流行っていた味付け卵のことを指し、"美味しくて中毒性がある"という由来で「麻薬卵」という名が付けられたんだとか。
今回は、テレビ番組「ラヴィット」で紹介された、麻薬卵作りにチャレンジしてみました♪
SNSやテレビで話題!麻薬卵を作ってみた
インスタグラムで「#麻薬卵」とハッシュタグ検索してみたら、1000件以上もヒットしました。その人気ぶりがうかがえますね♪
今回作るのは、人気テレビ番組「ラヴィット!」で紹介されたレシピ。どうやら人気YouTuberのヒカキンさんも作ったレシピみたいですね。
番組では、Snow Manの佐久間大介さんが美味しいとバクバク食べて、「久しぶりの食事なの?」と突っ込まれていました。
材料(卵6個分)
- 卵...6個
- 長ねぎ...12cm
- 長ねぎ(葉の部分)...6cm
- にんにく...お好み
- ごま...大さじ1.5
- 醤油...100ml
- 水...100ml
- 砂糖...大さじ3
- 鷹の爪...2本
にんにくやネギ、鷹の爪と薬味やスパイスがたっぷり!
今回私は玉ねぎなしで作りましたが、レシピ通り、玉ねぎありで作れる作り方を紹介しております。
麻薬卵の作り方①半熟ゆでたまごを作る
まず、半熟のゆでたまごを作ります。
お湯を沸騰させ、卵が割れないようにそっと投入したら、6分20秒茹でていきましょう!
その後、冷水に漬けて殻を剥いておきます。
麻薬卵の作り方②調味液を作る
次に、長ねぎと玉ねぎをみじん切りしていきます。ラヴィットの作り方どおりにするときは、ここで玉ねぎ1/4個を使います。
私は、主婦の味方"ぶんぶんチョッパー"を使用し、数秒でみじん切りが完了!
茹で卵が6つ入る大きめの容器に、長ねぎ・玉ねぎ・ごま・にんにくを入れていきます。
さらに醤油・水・砂糖を加えて、よくかき混ぜます。
砂糖が溶けにくいので、念入りに混ぜるのがオススメですよ♪
麻薬卵の作り方③鷹の爪を加えて卵を漬ける
すでに美味しそうな調味液に、鷹の爪をプラス!
鷹の爪の種を除き、キッチンバサミで輪切りにしながら加えます。
包丁やまな板が汚れないところも高ポイントです♡
麻薬卵の作り方④冷蔵庫で一晩寝かせたら完成!
調味液が出来上がったら、いよいよ茹で卵を入れていきましょう♡
卵が浮いてきてしまう場合、上からぴたっとラップを被せておくと、しっかり浸けておくことが出来ますよ!
容器の蓋を閉じたら、冷蔵室で一晩寝かせておきます。
今すぐ食べてしまいたいですが、より美味しく食べる為に、ぐっとこらえて待ちましょう!
できあがった麻薬卵
冷蔵室で一晩寝かせた"麻薬卵"がこちら!
見た目はいつもの味付け卵と変わりませんが、蓋を開けた瞬間から薬味の匂いがスゴいです…!
ためしに切ってみると、黄身も半熟でとろとろ~~!
麻薬卵をご飯に乗せて食べてみた!
満を持して、ホカホカのご飯の上に乗せていきますよ〜!
薬味とタレもたっぷりとかけるのが美味しいそうです。
甘じょっぱさとピリ辛具合、そしてネギの香りとシャキシャキ感が半熟卵と相性抜群♡
これは白ご飯が秒でなくなってしまう、危険な美味しさです......!
禁断の卵レシピで食欲全開!
テレビで話題の卵を使った絶品レシピを紹介しました。
卵が安く手に入ったら、ぜひおうちで作ってみて下さいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2選2025/08/14
-
感動の美味しさだった…【土井善晴先生】は「ナポリタンをこう作る!」真似したら衝撃の仕上がりに!2025/08/14
-
【めんつゆや〜めた!】揖保乃糸さん「とびきり美味しい食べ方」に歓喜!「さっぱり」大当たりでした……。2025/08/14
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2025/08/14
-
【余ったバナナが秒でなくなる!】ヒルナンデスで話題!もむだけで「専門店アイス!?」禁断レシピ2選2025/08/14
-
【桃、いきなり皮を剥かない!】青果店・パティシエが教える「固い桃をやわらかくする」裏ワザ!一晩で激変2025/08/14
-
【厚揚げが激ウマになる!!】笠原将弘さん流「最高に美味しい食べ方」うわっご飯が止まらないかも!2025/08/14
-
「お願い!ご飯は水で炊かないで」夏の【食中毒対策】テレビで大反響!意外と知らない【ご飯の炊き方】まとめ2025/08/14
-
【大根サラダ=千切り卒業!】和田明日香さん「家族がバクバク食べる」間違いないレシピ2選2025/08/14
-
【ツナ缶1つで4人前】土井善晴さん考案も「信じられないくらい旨いサンドイッチ」今までのは何だったの..2025/08/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日