【食パンアレンジ】のっけるだけレシピ「揚げパン風」は簡単で美味しい!
- 2024年06月01日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターの戸田綾子です。
みなさんは給食の人気メニュー「きな粉揚げパン」を覚えていますか?
実は、きな粉揚げパンは家庭で"揚げずに"再現することができるのです。
今回は、人気番組「家事ヤロウ!」で紹介された『揚げパン風トースト』を実際に作ってみます。とても簡単で、思い立ったらすぐに作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。
きっと給食を食べていた頃を思い出して、懐かしい気持ちになることでしょう!
食パン1枚アレンジ!「揚げパン風トースト」作り方
「揚げパン風トースト」の作り方を順を追って工程ごとに解説していくので、参考にしてみてください。
材料(食パン1枚分)
- 食パン(6枚切り)...1枚
【きな粉ペースト】
- バター(室温に戻す)...25g
- きな粉・砂糖...各小さじ2
【粉】
- パン粉...小さじ2
- 砂糖...小さじ1
食パンは「6枚切り」を用意しましょう。8枚切りだと薄くて焦げてしまったり、4枚切りだと焼き加減が足りなかったりするので、6枚切りを使用するのがベストです。
食パンアレンジ下準備①:【きな粉ペースト】を作る
バター・きな粉・砂糖を器に入れ、ペースト状になるまでよく混ぜ合わせておきます。
このペーストが「揚げパン風トースト」のベースになるので、しっかりと混ぜ合わせておくことが重要です。
食パンアレンジ下準備②:【粉】を作る
別の器に、パン粉と砂糖を入れてよく混ぜあわせておきます。あとで、焼いた食パンに振りかけます。
食パンアレンジレシピ①食パンに【きな粉ペースト】を塗る
食パンに下準備①で混ぜた【きな粉ペースト】を塗っていきます。塗りにくい場合は、スプーンやバターナイフをお湯で濡らしてから使うと、簡単にキレイに塗ることができます。
食パンアレンジレシピ②食パンをトースターで4分焼く
食パンをトースター1200Wで4分焼いていきます。
食パンが焼き上がりました!こんがり焼き色がついて美味しそう♡
食パンアレンジレシピ③食パンに【粉】をふりかける
食パンに、下準備②で混ぜた【粉】をまんべんなくふりかけます。
食パンアレンジレシピ④食パンをトースターで1分焼く
再び、食パンをトースター1200Wで1分焼けば、揚げパン風トーストの完成です!
食パンを揚げない"揚げパン風"は食べやすくて絶品!
砂糖はトースターで焼くことで一度液状に溶けますが、冷めると結晶化します。それによって食パン表面の"カリカリ食感"が再現されます。
私は揚げパンの油っこさが少し苦手なので、揚げないで作れるこちらの方が断然食べやすく、かつ低カロリーなのが嬉しく感じました!
食パンでも、給食の揚げパンより美味しいと大絶賛!
学校給食の揚げパンを食べている息子も、「学校より美味しい!」と大好評でした。
給食センターから運ばれてくる揚げパンも絶品ですが、出来立てパンを温かいうちに食べられる点で、こちらも非常に魅力的ではないでしょうか。
余った食パンで最高に懐かしいアレンジしてみて
今回は、家事ヤロウ!で話題の「揚げパン風トースト」を作ってみました。
給食で馴染みがある「きな粉揚げパン」の、あの美味し~いきな粉部分も、おうちで手軽に再現できるレシピ。朝ごはんや子どもが休みの日の昼ごはんなどに取り入れてみるのもよいでしょう。
いつもの食パンに飽きてしまったら、変わり種としてぜひ挑戦してみてくださいね。

4人の子育てに奮闘しながら、フリーランスの管理栄養士として細く長く活動しています。多くの方に共感いただけるような、時短かつ節約に特化した食に関する情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日