包丁の背はNG!「ごぼうの皮」を簡単にむく方法2選
- 2021年05月11日更新

こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
みなさんは、ごぼうの皮をどのようにむいていますか?
ごぼうの皮をむくとき、あちこちに皮が散らばったり、ゴシゴシこすったり、大変ですよね。
できることなら、楽をして皮をむきたい!
そこで今回は「①包丁の背②アルミホイル③ペットボトルのキャップ」を使って、それぞれごぼうの皮をむき、どの方法が一番簡単にむけたかをレポートしたいと思います。
①ごぼうの皮を「包丁の背」でむく
ごぼうの皮といえば、包丁の背を使ってむいている方も多いのではないでしょうか。私も今までそうでした。
包丁の背でごぼうの表面をなぞるようにむく
利き手と逆の手でごぼうを持ち、回しながら包丁の背で表面をなぞるように皮をむきます。私は右利きなので、左手にごぼうを、右手で包丁を持ってむきました。
「包丁の背」で皮をむくと力が要り、後片付けが大変
まな板の上で皮をむきましたが、皮はまな板におさまらず、あちこちと飛び散りました。片付けがちょっと大変です。またむく時に力を入れないといけなかったので、腕が疲れました...。
むいた皮は、ややごぼうの身が付いてるいるものがあるものの、かなり薄くむけていました。ごぼうの栄養が残りやすい点は評価できますね。
②ごぼうの皮を「アルミホイル」でこする
アルミホイルを使って、ごぼうの皮をむいていきます。
適当な大きさに切ったアルミホイルを、1度クシャクシャにします。破らないようにそっと広げたアルミホイルをごぼうにあてて、こするだけ!
「アルミホイル」で何回かこすると、きれいに皮がむける!
最初はなかなか皮がむけなかったので、アレ?と思いましたが、何回かこすると、面白いくらい皮がむけていきました!
ごぼうの皮はかなり薄くむけ、むいた皮にごぼうの身も全くついていませんでした。最低限の皮がむけているため、ごぼうの栄養が残りやすくていいですね。
③ごぼうの皮を「ペットボトルのキャップ」でこする
なんと、ペットボトルのキャップがごぼうの皮むきにいいんだとか!意外ですよね。
キャップをごぼうにあてて動かすだけ
ペットボトルのキャップをごぼうの表面にあてがい、横にスーッと動かすだけです。
「キャップ」でこすると、むきやすさピカイチ!
全く力を入れず、キャップを横に動かすだけで、びっくりするくらい皮がむけました。
まな板上で作業しましたが、それほど皮が飛び出さずに済みました。ごぼうの皮のむきやすさはピカイチだったので、画期的なアイデアだと思います。
ただ、力加減にもよるかもしれませんが、今回試した中でむいた皮にごぼうの身が1番ついてしまっていました。栄養面でいえばちょっと惜しいですね。
1番楽にごぼうの皮がむけたのはペットボトルキャップ!
今回、「①包丁の背②アルミホイル③ペットボトルのキャップ」を使う3つの方法でごぼうの皮をむいて比較してみました。
力を入れずに簡単にむけたのは、ペットボトルのキャップでむく方法で、一番薄く皮がむけたのは、アルミホイルでこする方法でした。
みなさんも、今回紹介した中で気になった方法があれば、是非試してみて下さいね。

管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日