お金持ちは「おうちで外食」がブーム!?出費増でお金がない!人専用「外食代の節約術5」
- 2023年06月27日更新
こんにちは、ヨムーノライターの内山愛理です。
マネー系編集者として10年以上、1,000人を超える「お金が貯まる人・貯まらない人」を取材してきました。
貯まる人を取材していて感じるのが、「日常を楽しむことが上手」だということ。
毎日の食事ですら、エンターテインメントにしてしまうから、外でお金を使うことが少ない、とも言えます。
今回は、貯めている人の多くがしている、家の食事を楽しんで外食代を節約するテクニックをご紹介します。
お金持ちは「おうちで外食」して外食代節約!
「おうちで外食」とは、家でも外食気分を楽しめる、食事を楽しく盛り上げる手法です。
貯めている人は、まず徹底的に料理の「出し方」にこだわります。普通の一汁三菜でも、「今日は定食屋風、〇〇定食です!」と言われると、気分が上がりませんか? それを上手に楽しんでいるのが、お金を貯めている人たち。
普段の料理を「〇〇屋さん風」に仕立てることで、毎日の食事をより新鮮で楽しいものに変える手法が、「おうち外食」なのです。

【やりかた1】人気のお店のメニューを完コピする
テレビや雑誌でも話題になりましたが、みんながよく知っているファストフード店や人気店にそっくりの味と見た目を作るのが、おうち外食の1つのやり方。レシピ投稿サイトにも、人気店の完コピレシピはたくさんあります。
フライドチキンのお店や、ドーナツショップ、有名ホテルのパンケーキに至るまで、何でもアリ!
家族が好きなお店のレシピを完コピすれば、盛り上がること間違いなしです。
【やりかた2】お品書きを作る
ふつうの献立でも、「お品書き」がついていたら気分が上がりますよね。貯めている人たちは、普通の夕飯に「お品書き」をつけることも。
まず、「夏のスタミナお肉スペシャルコース、〇〇家風」「5種の野菜を使った栄養満点献立」など夕飯の名前を考えます。さらに、「前菜 ほうれん草のおひたし、〇〇産のごまを載せて」など料理名を書けば完成。
ただ食事を出すよりも、その献立のコンセプトが伝わりますし、ひとつひとつの料理を意識して食べてもらえる効果もあり。
「一晩漬けこんだ豚肉の味噌漬ステーキ」など、料理の手間をアピールしたりも(笑)。
なにより、「お品書き」をつけることで、お店の気分を味わえて楽しく食事をすることができます。
【やりかた3】ブッフェ形式にする
家族が喜ぶお店屋さんごっこのスタイルの1つが、「ブッフェスタイル」。いつもは決まった量、決まったメニューを食べているのが、「好きなものを好きなだけ!」というスタイルにしたら、盛り上がること請け合いです。
「丸亀製麺ごっこ」として、薬味やてんぷら、おにぎりなどを用意したり、「ココイチごっこ」として、カレーのトッピングをたくさん作ったり。
難しいことをする必要はありません。「いろいろ選べる」シチュエーションを、たまに普段のご飯に取り入れるだけで、新鮮なのです。
【やり方4】ビッグサイズにする
バケツのような大きさのプリン、分厚いホットケーキ、山盛りのお肉……。大好物の食べ物を思う存分食べてみたい、というのは誰しも思うモノ。
みんなの大好きなメニューを、ビックサイズにするだけで、歓声があがること請け合いです!
星乃珈琲店のように分厚いホットケーキが作れる型が100円ショップに売っていますし、炊飯器で巨大プリンやハンバーグを作るレシピは料理サイトにたくさん。
いつもは4人で400グラムのお肉を800グラムにしたところで、外食に行くより断然に安いのは自明の理。
たまにドカン!とビックサイズにすることで、家のご飯がより新鮮で楽しいものになるはずです。

まとめ:おうちごはんは精一杯楽しむべし!お金をかけても外食するより断然安い!
家族4人でファストフードに行ったら4000円近く。でも、4000円あれば、100グラム500円の和牛が800グラムも買えてしまいます。
外食に行くのももちろんいいですが、家のご飯を充実させることも大切。結果的に外食が減り、満足度が高いままにコストが削減できる、嬉しい効果が得られる可能性が高いのです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
【最新版】トイレに◯◯を置くと金運ダダ下がり!「やめるだけ」で365日開運【最新最強!金運アップ風水】2024/04/25 -
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
「この口グセ、やめて!」←一生お金が貯まりません!【お金持ち取材のプロが断言】“その真実”に思わずゾクリ2025/11/16 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
◯色だけはダメ!「金運ダダ下がり1色」VS「お金が貯まるラッキー12色」【最強金運アップ風水】2025/03/07 -
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27 -
【Dr.コパ激推し風水】寝るだけで金運爆上がり!「寝室の最強10大コツ」2025/05/31 -
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15 -
ヒルナンデスで大反響!食費がみるみる減る!【節約】「食費月8万円→2万円台」簡単すぎる節約術3選♪2024/04/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





