チョコペンで作る誕生日ケーキ!大好きなキャラクターを子どもと一緒に描いてみよう
- 2023年10月13日更新
こんにちは、ライターの満月です。
子どもたちの一大イベント「誕生日」。
誕生日プレゼントはもちろんですが、いつもより豪華な夕飯よりも、食後の誕生日ケーキが気になりますよね。ここでは、そんな子どもたちのテンションあがる!おうちで楽しむデコケーキをご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
チョコペンを使ったチョコプレートの作り方

チョコで描きたい絵とクッキングシートを用意します。
※はじめてチャレンジする場合は、簡単なキャラクターなどの塗り絵だと作りやすいです。

使う色のチョコペンを45度〜50度くらいのお湯につけて柔らかくします。温度を保つ為に魔法瓶タイプのコップを使うと良いです。

用意した絵にクッキングシートを重ねてペンで枠をなぞっていきます。
左右関係ない絵だとこの工程をとばしてそのままチョコペンで描いてしまってOKです。

先ほどのペンでなぞったクッキングシートを裏にして黒のチョコペンをお皿などに出して竹串につけ、枠を描いて行きます。

たんじあなデザインだと竹串を使わなくても描けますが使った方が出来上がりが綺麗に。
ポイント1
クッキングシートを厚紙や薄いまな板などで固定してください。
右利きの人は左側から、左利きの人は右側から書きます。枠以外の黒の部分をペンで塗り潰します。

枠と黒の部分の塗り潰しが終わったら一旦冷蔵庫に入れて固めます。チョコの量にもよりますが5分もすれば固まっています。

色のチョコペンを塗っていきます。
塗りつぶす箇所の隣は塗らずに、一旦冷蔵庫で固めます。

固まったら隣の色を塗りつぶす→冷蔵庫の作業を繰り返し全ての色を塗る。表面がボコボコになっても問題なしです。

全て色が埋まって固まったら、湯煎で溶かしたホワイトチョコや余ったチョコペンなどをある程度厚さがでるまで重ね補強し、冷蔵庫で固めます。
ポイント2
この工程は長めに入れた方が良いです。

完全に固まったらクッキングシートを剥がして完成です(補強用のチョコの温度が高く少し滲んでしまいました)!

いかがでしたか?
やってみると意外と簡単で楽しかったりします。子どもが大きければ一緒に作ってみるのも良さそうですね。
ライター満月

Instagramにて掃除、収納、育児、猫、インテリアなどについて投稿させて頂いております。 2017年に自宅を新築したことをきっかけにお掃除や収納に目覚めました。元々大雑把な性格な為、いかに楽に暮らせるかを考えながら暮らしております。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」大バズレシピ3選2025/11/08 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「びっくりするほど奥が深い」最高の食べ方2025/11/08 -
【スーパーの刺身盛り合わせ、いきなり食べないでー!】料亭が明かす「劇的にウマくなる」食べ方!「こんなに変わるの?」早く知りたかった...2025/11/07 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
お願い!【冷凍餃子】フライパンで焼かないでぇ!?"メーカーが明かす食べ方"に感激…「想像以上!」「ワインにも合う」大人の楽しみ方が大正解だった2025/11/07 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
「もう味噌汁に戻れない!」女優・広瀬アリスさん絶賛【和田明日香さん】「長時間煮込んだよう」技ありミネストローネ2025/11/07 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





