駐車場は混んでない!【岐阜県おすすめ道の駅柳津柳津(やないづ)】グルメからお土産まで魅力を地元民が徹底解説

  • 2025年08月07日公開

【直接取材】白川町の魅力に迫る!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー

こんにちは!ヨムーノライターのmochiです。

ここでは、岐阜県岐阜市にある「道の駅柳津(やないづ)」を地元民目線でご紹介しています。

道の駅 柳津(やないづ) とは? ― 魅力と基本情報をサクッと解説

道の駅柳津は、新幹線「岐阜羽島駅」や名神高速道路「岐阜羽島IC」に繋がる幹線道路沿いにあります。一級河川「境川」の左岸堤防にあり、自然あふれる緑地公園のそばにある「都市型道の駅」です。

岐阜羽島ICから20分 & 普通車64台・大型車6台駐車 OK

駐車場は普通自動車が64台駐車可能。東エリアと西エリアに分かれており、西エリアは道を挟んだ西側にあります。

日曜日の午前中に行きましたが、駐車場は3分の1が埋まっていて目立った混雑はなし。物販館には4組ほどのお客さんがいらっしゃいました。

北進車は、左折してそのまま入れる「西エリア」の駐車場が便利です。西エリアは普通自動車16台・大型車3台駐車できます。

   

西エリアにもトイレと自動販売機があるので、トイレ休憩や水分補給などの小休憩にも。

東エリアの建物へ向かうには、階段またはスロープを降りて橋の下をくぐって徒歩で向かいます。

スロープは緩やかですが、ベビーカーや車いすの方は注意して降りてくださいね。

岐阜の名物「コーヒーモーニング」はぜひ食べて♪

▲岐阜といえばモーニング!飲み物代+330円で食べられます。

この日は厚切り食パンの小倉トーストをはじめ、茄子とピーマンの煮びたし・マカロニサラダ・茶わん蒸し・プリンといった豪華なメニュー♪

飲み物はセルフ式コーヒーのほか、店内売り場の紙パックや瓶・ペットボトル飲料から選べます。

子どもたちは「養老山脈サイダー」と「郡上八幡天然水サイダー」を飲みました。同じサイダーでも甘さや口当たりが違って、爽やかで懐かしい味です。その他「関牛乳」やフルーツジュースなどもありました。

11時以降は軽食も。名古屋名物「きしめん」も食べられる

季節に合わせたランチメニューは、サッと食べられる麺類が充実していました。高山ラーメンやきしめんなど、東海地方の名物も。

木を基調としたおしゃれな「情報館」では、飲食や岐阜の観光情報を見ることができます。

情報館にある「道の駅スタンプ」も、忘れずに押してくださいね♪

おすすめ産直&お土産|ご当地スイーツから季節野菜まで

物販館に入って一番最初に目に入るのは、地元の野菜や果物販売。手土産はもちろん、自宅用にも買いたい新鮮な野菜や果物がそろっています。

「本日のご奉仕品」は、新鮮な野菜や果物が格安で販売されていました。この日はバナナでしたが、別日には小玉スイカやトマト・トウモロコシもありました。


▲物販館の奥には、地元の名産品やおみやげがずらり。

飛騨・美濃コーナーや鮎商品など、岐阜を代表するお土産が所狭しと並んでいます!


▲岐阜の名物「しらさぎ物語」は真ん中のクリームが絶妙な甘さで、お土産に迷ったらこちらがおすすめ。


▲あっさりとしたスープの「岐阜タンメン」なら、大人から子どもまで楽しめます。

体験&くつろぎ施設|展望塔で金華山や伊吹山を一望

併設している展望塔からは、金華山や御嶽山・伊吹山を一望できます。エレベーター完備で、ベビーカーや車いすの方も利用可能です。

ちなみに塔にある「8712」の数字は、「柳津(やないづ)」のごろ合わせになっています。施設の高さも8.712mなんですよ♪


▲ドライブの休憩と一緒に、岐阜の自然を満喫してみては?

屋上広場には、モニュメント「スイングベル"夢の鐘"」もあります。爽やかな音が心地よい♪

あわせて寄りたい周辺観光スポット

堤防すぐ下の「境川緑道公園」で体を動かしたり、スポーツを楽しむのもおすすめ。

◆境川緑道公園
岐阜市柳津町源葉南地内
境川緑道公園公式ページ

2025年春にリニューアルした「岐阜公園」では、岐阜のグルメが楽しめる「岐阜城楽市」がオープン!金華山リス村やロープウェイ・岐阜城も観光できます。

◆岐阜公園
岐阜市大宮町1丁目
岐阜公園公式ページ

岐阜公園近くの「川原町」では、岐阜の古いまちなみや鮎菓子・伝統工芸品の「岐阜うちわ」などを楽しめます。レトロなまちなみを感じたい方はぜひ立ち寄ってほしいスポットです。

◆川原町まちなみ
岐阜市湊町・玉井町・元浜町
川原町公式ページ

よくある質問(FAQ) ― 営業時間・ペット可エリア・支払い方法など

h3道の駅柳津の営業時間と定休日は?

営業時間:土曜日以外 8:30~17:00、土曜日 8:00~17:00
定休日:年末年始(12月31日~1月3日)

車中泊や仮眠はできますか?

駐車場の立て看板によると、長時間の駐車は遠慮するように記載されています。仮眠や車中泊は控えた方が無難です。

子供と一緒に楽しめますか?

食事はもちろん展望塔やモニュメントなど、子どもと楽しめる施設があります。

ペットと一緒に入れますか?

建物内へ入ることはできませんが、ペットに関するイベントも行われています。

イベントでのノーリードやロングリード禁止・トイレの始末の徹底・マナーパンツやマナーベルトの着用が推奨されています。

ドライブに疲れたら「道の駅柳津」でリフレッシュ!

「道の駅柳津」は、都市部にありながら自然を満喫できる施設としておすすめです。季節ごとのイベントやお土産も盛りだくさん!岐阜市の観光スポットに行く前に、「道の駅柳津」で休憩していきませんか?

◆道の駅 柳津
岐阜県岐阜市柳津町仙右城7696-1
道の駅柳津公式ページ

この記事を書いた人
100均とスリコが大好きな主婦ライター
mochi

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。

3COINS 100均 セリア キャンドゥ ニトリ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ