セットでこの価格…!?信じられんっ!!【山岡家】「通常より220円安い」「家族4人で腹パンッパン」平日から大盛況!お得ランチ

  • 2025年08月07日公開

ぶっちゃけ…どっちがお得!?【丸亀製麺vsはなまるうどん】両者を食べ比べ!「コスパに明暗」意外な検証結果

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

みなさんは「ラーメン山岡家」はご存じでしょうか。北海道から九州各地まで店舗を構えるラーメンチェーン店ですが、私がよく利用している店舗は平日休日問わず混雑していて、勢いがあります。

今回は、山岡家でお得なランチを実食しましたので、ご紹介します。

200円以上お得!山岡家ランチ「サービスセットA」実食レポ


  • 商品名:サービスセットA
  • 価格:醤油・味噌・塩:840円(税込) 特製味噌・辛味噌:980円(税込)

山岡家のランチ「サービスセットA」は、ラーメンと丼もしくはライスがセットになったお得なランチメニューです。提供時間は平日の11時~14時の間。選択したラーメンの種類によって価格は違いますが、醤油・味噌・塩いずれかのラーメンの場合は840円(税込)、特製味噌もしくは辛味噌ラーメンの場合は980円(税込)です。

今回は、醤油ラーメンとコロチャーシュー丼をセットで840円(税込)。ちなみに、ランチではなく単品で注文した場合、醤油ラーメン690円(税込)+コロチャーシュー丼370円(税込)で、1060円(税込)です。つまり、山岡家ランチ「サービスセットA」は通常よりも220円(税込)お得です。

コロチャーシュー丼は、ボリュームとしてはミニサイズ。ごはん茶碗1杯分くらいの白米の上に、ダイス状のチャーシューがトッピングされています。

ほどよく脂身があってジューシーなチャーシュー。甘辛いタレが染み込んでいて、ごはんが進みますね。

ごはんにもタレがかかっています。

ラーメンは通常サイズです。それでいて、十分なボリューム。840円(税込)という価格は本当にお得ですね。

餃子も食べたい時におすすめ!山岡家ランチ「サービスセットB」実食レポ


  • 商品名:サービスセットB
  • 価格:醤油・味噌・塩:940円(税込) 特製味噌・辛味噌:1080円(税込)

山岡家ランチ「サービスセットB」は、ラーメンと特製ギョーザ、さらに半ライスがセットになっています。醤油・味噌・塩いずれかのラーメンの場合は940円(税込)、特製味噌もしくは辛味噌ラーメンの場合は1080円(税込)です。

特製ギョーザ(6個)と半ライスだけでもお腹いっぱいになる人もいるような気がします。

実は今回夫婦+子ども2人で山岡家を訪れたのですが、子どものうちの1人は、特製ギョーザと半ライス、そして前述のコロチャーシュー丼少々だけで満足していました。ラーメン1杯だけで大体満足いく大人+大食いではない子どもの組み合わせで山岡家へ行く場合は、こういった注文方法もいいかもしれません。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:山岡家のランチメニューは充分ボリュームがあって、1000円以下。とてもお得です。子どもと一緒に山岡家へ行く場合は、ランチメニューをシェアして食べてもいいかもしれません。なお、山岡家はお座敷もあることが多いようですので、親子連れにもおすすめ。機会があれば、ぜひとも山岡家まで足を運んでみてくださいね。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ファミレス

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ