4個で2,160円!!?【県民ゴリ推し手土産】中に“アレ”を詰めた超高級品「1回は食べてみるべし」「縁起良い」今から通販でも買える3選
- 2025年08月07日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、豊かな自然と歴史を持つ“和歌山県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産3つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
イメージ画像:梅干し(出典:PIXTA)
地元民おすすめ!和歌山のお土産3選
地域に根ざした特産品がたくさんある和歌山県。
ここでは地元民がおすすめする、選んで間違いなしのお土産3選をご紹介します。
1.丸新本家「金山寺味噌」
出典:楽天市場
- 商品名:丸新本家「金山寺味噌」
- 参考価格:680円(税込)
- 内容量:220g
- 賞味期限:3か月
「湯浅醤油」で有名な丸新本家は、日本の醤油発祥地としても知られる和歌山県湯浅町で、1881年に創業された歴史あるお店です。
国産原料に徹底してこだわり、具沢山に作られた「金山寺味噌」は、お土産として人気の商品!
自然発酵食品のおかず味噌で、昔ながらのやさしい味を楽しめます。ご飯のおかずやお酒のお供にぴったりです。
実際の口コミ(和歌山県出身/女性)
- ごはん、肉、魚、野菜、何につけても絶品の食べる味噌
- 具沢山で食べごたえがあって、あっという間になくなってしまうおいしさです
2.鈴屋「デラックスケーキ」
出典:楽天市場
- 商品名:鈴屋「デラックスケーキ」
- 参考価格:918円(税込)
- 個数:3個
- 賞味期限:7日間(春・夏・秋期)、10日間(冬期)
1924年創業の老舗和菓子店・鈴屋の「デラックスケーキ」は、地元の人はもちろん、観光客からも愛されている看板商品です。
重みのあるカステラに鈴屋特製のジャムをサンドし、ホワイトチョコで包んだ四角いカステラケーキ。25℃以下の常温保存もできますが、冷蔵庫で冷やすとより美味しくいただけます。
長年愛され続けている老舗のお菓子とあって、レトロでかわいらしい包装も喜ばれるポイントです。
実際の口コミ(和歌山県出身/女性)
- カステラをホワイトチョコでコーティングした、どこか懐かしい味わいが好み
- 「和歌山で知らない人はいない」レベルのロングセラーです
3.岩谷「紀州梅真鯛梅」
出典:岩谷公式HP
- 商品名:岩谷「紀州梅真鯛梅」
- 参考価格:2,160円(税込)
- 個数:4個
- 賞味期限:製造日より6か月
和歌山県といえば、やはり外せないのが紀州梅。岩谷の「紀州梅真鯛梅」は、種を取った紀州南高梅に、甘酢味噌で味付けした紀州梅まだいのほぐし身が詰められています。
和歌山の海と山の恵みを感じられるご飯のお供です。おめでたい(鯛)を梅で包んでいるため“梅で鯛”という、縁起のよさも。
「ぐるなび秘書が選ぶ接待の手土産」で“特選”を受賞したこともある名品です。
実際の口コミ(和歌山県出身/女性)
- お茶漬けでもお酒のアテにしても美味しくて、贅沢感がある
- 高級感があって縁起がよいのでギフトにも!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
和歌山
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日