【きゅうりは輪切りにしないでーー!】無限に食べられる「パリパリ美味しい」"土井善晴さん流"食べ方!
- 2025年07月02日公開

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
きゅうりやレタスがみずみずしくて美味しい季節になりましたね。 レタスは通年購入できますが、4~5月に収穫される春レタス、6~9月に収穫される夏秋レタスは、特にシャキッとした食感とみずみずしさが魅力です。
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された料理研究家・土井善晴さんのレシピ「肉みそレタス包み」を作ってみました。
無限に食べられる「肉みそレタス包み」
肉みそは赤みそで味つけしているので味は濃厚でこってりしています。
レタスに包むことで濃厚な味の肉みそをさっぱり食べることができ、ご飯を一緒に包むとさらに食べやすくなります。
レモンをかけることでよりさっぱりした味わいになるので、無限に食べることができますよ。
土井善晴さん「肉みそレタス包み」のレシピ
材料(2人分)
- 豚肩ロース肉(ステーキ用)...1枚(150g)
- レタス...4~5枚
- にら...1束(100g)
- 新ごぼう...80g
- 赤みそ...30g
- きゅうり...1本
- レモン...1/2個
- ご飯...適量
- サラダ油...大さじ1
- 砂糖...大さじ2
※ご飯は写真に入れ忘れてしまいました。
作り方①食材の下ごしらえをする
レタスは洗って水けを拭き、大きな葉は4等分に切ります。レタスは芯をくりぬき、葉と葉の間に流水を流しながら水圧を利用するときれいにはがれますよ。
にらは小口から5mm幅に切ります。
レモンは縦4等分に切ります。
きゅうりはピーラーでところどころ皮をむき、縦4等分にしてから6~7mm厚さの斜め切りにします。
新ごぼうはたわしで洗い、皮付きのままささがきにし、ひとつにまとめて粗みじん切りにします。
豚肩ロース肉は厚みを半分に切って、細切りにし、さらに細かく刻みます。
作り方②野菜を盛りつける
下ごしらえしたレタス、きゅうり、レモンをお皿に盛りつけます。
作り方③ごぼうと豚肉を焼く
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、下ごしらえした新ごぼうを入れて広げます。
新ごぼうに焼き色がついたら豚肩ロース肉を加えます。
押さえて広げ、豚肩ロース肉が固まったら返して、豚肩ロース肉に焼き色をつけます。
作り方④肉みその味付けをする
赤みそ、砂糖を加えて全体に味がなじむようにいりつけます。
作り方⑤にらを入れて混ぜ合わせる
全体に味がなじんだらにらを加え、軽く炒め合わせて火を止めます。
作り方⑥器に盛りつける
肉みそとご飯をそれぞれ器に盛りつけて出来上がりです。
いろいろな食感が楽しめる!
豚肩ロース肉や新ごぼうは粗く刻んでいるので、しっかり歯ごたえを感じることができます。
レタスのシャキシャキ食感やきゅうりのパリパリ食感、豚肩ロース肉や新ごぼうの噛み応えのある食感など様々な食感が楽しめるメニューです。
味が濃く感じるようになったときはレモンをかけると味変になり、また違った味わいになります。
きゅうりやレタスの美味しい時季にぜひ作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
安い「きのこ」で10分!食べて痩せる「ぽっこりおなか撃退おかず」12選2025/06/24
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
-
旬をいただく!絶品「ナス」レシピ16選2025/06/25
-
【卵】冷蔵庫から出すの、ちょっと待って!!「ケーキ100台以上」作って分かった新定番「メレンゲのコツ」6選2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日