【お願い!豚しゃぶポン酢で食べないで!】あの液体作って「和田明日香さん考案レシピ」管理栄養士が実食した結果…
- 2025年04月28日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
豚しゃぶといえば、暑くなってくると食べたくなるメニューの一つですよね。
ポン酢やゴマだれを合わせることが多いと思いますが、正直毎回ワンパターンになりがちではないでしょうか?
今回はそんな方にもおすすめな、いつもと一味違ったたれを合わせる豚しゃぶレシピのご紹介です。
まさかのチーズとにらが登場【豚しゃぶアレンジレシピ】
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で、料理家・和田明日香さんが紹介していた「豚しゃぶ にらチーズだれ」です。
豚しゃぶと言えばポン酢やゴマだれなど和風の味のイメージですが、今回合わせるのは、にらとチーズのたれ!
いったいどんな味に仕上がるのか全く想像できません。
仕上がりを楽しみにしながら、早速作っていきたいと思います。
和田明日香さん「豚しゃぶ にらチーズだれ」のレシピ
材料(2~3人分)
- 豚肩ロース肉 (しゃぶしゃぶ用)...300g
- キャベツ...100g
- ブロッコリー...1/2株(100g)
- 酒...大さじ3
【にらチーズだれ】
- スライスチーズ (溶けるタイプ)...5枚(約90g)
- にら...40g
- しょうゆ...大さじ2
- 牛乳...大さじ4
作り方①野菜と肉をカットする
キャベツはざく切りにし、ブロッコリーは小房に分けます。
豚肉は大きければ食べやすい大きさにカットしてください。
作り方②にらチーズだれを作る
にらは細かくカットし、しょうゆと合わせておきます。
耐熱ボウルに牛乳を入れ、チーズを手でちぎって加えたら軽く混ぜ、ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけてください。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
温まったら取り出し、チーズと牛乳が一体になるまでよく混ぜます。
トロッとしたら、にらをしょうゆごと少しずつ加え、混ぜ合わせてください。
これでにらチーズだれは完成です!
作り方③野菜と豚肉をゆでる
鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらキャベツとブロッコリーを順にゆでて取り出します。
この時、取っ手のついたザルなどを使うと、さっとゆでたらすぐに取り出せるのでおすすめですよ。
野菜をゆで終わったら、鍋の湯に酒を加えて沸騰させ、火を止めます。
30秒たったら豚肉を湯にくぐらせ、色が変わったらすぐにザルに上げて湯を切ってください。
作り方④豚肉を和えて盛りつけたら完成
別のボウルに豚肉を入れ、②のにらチーズだれを大さじ2〜3加えて和えます。
器に盛り、キャベツとブロッコリーを添え、残りのにらチーズだれにつけて食べてください。
チーズで濃厚な豚しゃぶに【アレンジレシピ実食!】
完成した「豚しゃぶ にらチーズだれ」がこちらです!
豚肉にしっかりとたれを合わせることで、シンプルなのに、ちゃんとごちそう感のある一品に感じさせてくれますね。
一口食べると、豚しゃぶ自体がまずしっとりやわらか!
「にらチーズだれ」がしっかりと豚肉に絡まり、シンプルな豚しゃぶにパンチを与えてくれます。
にらとチーズの組み合わせは意外な気もしましたが、食べてみるとまろやかなチーズのコクとにらの風味が絶妙にマッチしていました。
お肉だけでなく野菜との相性もバッチリで、たくさん野菜が食べられます。
普段にらの癖が気になる子どもたちも、このソースは美味しいと爆食いでした!
万能にらチーズだれは覚えて損なし!【豚しゃぶアレンジレシピ】
今回ご紹介した和田明日香さんの「豚しゃぶ にらチーズだれ」。
にらとチーズという意外な組み合わせでしたが、お肉はもちろん野菜とも相性バッチリでした。
このソースを合わせれば、お肉はもちろん、野菜もたっぷり食べられますよ。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
コレが食べたくて【油揚げ】買います!!「しみっしみ」「一気に作れるの最高」“本当は教えたくない”最高レシピ2025/08/26
-
キムタクも目を輝かせて「ウマい!!」と絶賛【超簡単!そうめんレシピ】え…食べ終わった残り汁でもう1品完成!?2025/08/26
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【バナナは常温で置かないで!?】「3週間長持ちする」賢い保存法に“6,500いいね!”「目からウロコ」娘が感激「美味しい〜!」2025/08/26
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマックじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」「見た目と違う」大逆転!2025/08/22
-
「うわぁ!」【栗原はるみさんの大胆な食べ方に驚愕!】「すごく美味しいんだけど」“究極の炊き込みご飯”に感激2025/08/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日