【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」
- 2025年05月22日公開

こんにちは。おいしいものは食べたい!でも面倒な調理は嫌!ヘッポコ調理師でヨムーノライターのなおちです。
忙しい日でもちゃんと美味しいごはんが食べたい……。そんな主婦の願いを秒で叶えてくれる、神レシピを見つけちゃいました!
しかもこれからの季節にピッタリな、さっぱり味だけどガツンと食べられるときたら、これはレパートリーに入れておくのが正解♪
豚こま肉×ポン酢=天才的に旨い♪サッパリ食べられる夏レシピ

今回作ってみたのは、レシピサイトNadiaで料理家・まいのごはん。さんが紹介している「天才的に旨い♡豚こまと玉ねぎのバターポン酢」。
もう、名前からして絶対うまいやつ確定……!
しかも材料は家にあるものばかりで、ほぼ冷蔵庫の常連選手だけ。
手間も洗い物も少なくて、秒でできて、お弁当にもぴったりなんです♡
実は、我が実家は「ポン酢しょうゆ」でお刺身を食べるほどの「ポン酢しょうゆ」好き。
ポン酢しょうゆ大好き遺伝子を引き継いだワタクシが、「ポン酢」と名の付くレシピに心がときめかないワケがありません。
早速作ってまいります♡
まいのごはん。さん「天才的に旨い♡豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ
材料(2人分)
- 豚こま肉…200g
- 玉ねぎ…1/2個(100g)
- 片栗粉…大さじ1
- 塩、こしょう…各少々
- 粗挽き黒こしょう…適量
- バター…15g
【A】
- ポン酢しょうゆ…大さじ2と1/2
- みりん…大さじ1
作り方①ポリ袋に豚こま肉・塩、こしょう・片栗粉を入れてもみこむ
ポリ袋に豚肉を入れ、塩、こしょう、片栗粉を入れてモミモミし、全体になじませます。
作り方②玉ねぎを薄切りにする
玉ねぎは薄切りにします。
作り方③玉ねぎをバターで炒める
フライパンにバターをいれて弱めの中火で熱し、玉ねぎを入れて2〜3分ほどしんなりするまで炒めます。
バターで玉ねぎを炒めた香りがキッチンに広がって幸せな気分に♪
作り方④フライパンの反対側で豚肉を炒める
玉ねぎがしんなりしたら端に寄せ、①を加えて肉を広げながら焼きます。
豚肉に集中しすぎると、玉ねぎが焦げてしまうので、お肉を焼きながらも玉ねぎの様子を見つつ炒めるようにします。
作り方⑤火が通ったら調味料をフライパンに加える
お肉に火が通ったら、【A】の ポン酢しょうゆとみりんを加えて炒め合わせます。
てりってりのお肉がたまりません♪
器に盛り、お好みで粗挽き黒こしょうをふりかけたら完成です。
高校生の息子の白米「ガンガンすすむ」レシピ
豚こま肉のジューシーさに、玉ねぎの甘み、バターとポン酢のコク&酸味が天才的なバランスで絡んで……もう最高♡
しかも片栗粉をまぶしてあるから、タレもトロっといい感じにからんでお肉がしっとりやわらか〜いんです。
材料は豚こま肉と玉ねぎだけなので、節約にも◎!
なのにしっかりごはんがすすむし、子どもウケもバッチリ!高校生の息子の白飯もガンガンはすすみました。ついでに私のお酒も(笑)。
冷めても美味しいからお弁当にもぴったりですよね。
ぜ~んぶ冷蔵庫にあるもので作ったのに、家族みんなが笑顔になるなんて……このレシピ、神すぎません?
「天才的に旨い」とレシピにつけちゃうだけある~!揉んで焼くだけ!簡単旨い神レシピ。
ぜひ作ってみてくださいね。

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つ主婦。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
-
【土井善晴さん】「美味しい美味しい!」いくらでも食べられる「鶏手羽のばか旨い食べ方」がたまらんんん!!超簡単ぷるっぷるジューシー2025/03/21
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【お願い!塩さばの切り身は焼かないで!】タサン志麻さん「フランスではこう食べます」→管理栄養士も絶賛♪2025/06/22
-
【鶏ささみ、もう茹でないで!?】安達祐実さんも感激!タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」がべらぼうに旨いよ2025/05/30
-
ズッキーニ2本じゃ足りない!?サクじゅわ食感が止まらない!青池隆明さん流「唐揚げレシピ」2025/06/07
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
「豚肉とこの漬けダレ、合うんですよ」【和田明日香さん】"毒舌混じり"で「最高にうまい」食べ方を披露!2024/05/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日