アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!

  • 2025年05月18日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

スポーツ時や、たくさん汗をかいたときの水分補給にぴったりな「アクエリアス」。

そんなおなじみのアクエリアスですが、意外とやってしまいがちな「やってはいけない飲み方」があるんです。

今回は、日本コカ・コーラ株式会社の公式サイトから「やってはいけないアクエリアスの飲み方」について紹介します。

やってはいけないアクエリアスの飲み方とは?

日本コカ・コーラ株式会社の公式サイト内の「よくあるご質問」の中に「アクエリアスの飲み方」について書いてありました。

「アクエリアス」は薄めて飲んでもいいですか?

「アクエリアス」は、電解質、糖分、浸透圧など体内での吸収に適した濃度に調整されています。そのため、薄めずそのまま飲むことをお勧めします。(日本コカ・コーラ)

「アクエリアス」で薬を飲んでも大丈夫ですか?

お薬は用法用量に従って、水・または白湯でお飲みください。(日本コカ・コーラ)

飲みやすいように水で薄めたり、体調を崩しているときにアクエリアスで薬を飲んだり……。どちらもやってしまいがちかもしれませんが、実はダメなのですね。

自分はもちろん、家族がこのような飲み方をしないように、しっかり覚えておきます!(ヨムーノ編集部)

出典:日本コカ・コーラ株式会社 お客様相談室 よくあるご質問「「アクエリアス」は薄めて飲んでもいいですか?」

出典:日本コカ・コーラ株式会社 お客様相談室 よくあるご質問「「アクエリアス」で薬を飲んでも大丈夫ですか?」

スポーツドリンクは対応している水筒じゃないとダメ!?水筒に「NGな飲み物」

スポーツドリンクを水筒に入れて、持ち運びたいシーンってよくありますよね。でも実は、水筒と飲み物の組み合わせには注意が必要なんです。

タイガー魔法瓶の"中の人"が教えてくれた、水筒に「NGな飲み物」やその理由を紹介します。

教えてくれたのはタイガー魔法瓶"中の人"

  • タイガー魔法瓶 商品企画第一チーム 真空断熱ボトル企画担当 高田愛子(たかだ・あいこ)さん

入社から一貫して商品企画に携わり、現在は魔法瓶の商品企画を担当しています。これからの季節は、冷たい飲み物が飲みやすい【ストローボトルMCS-A】が相棒です!(高田さん)

タイガー魔法瓶 高田さん愛用!【真空断熱ボトル(保冷専用) MCS-A050】はこちら!

水筒に実は入れちゃいけない「NG飲み物」とその理由

カフェラテやミルク入りのコーヒー。子どもに好まれやすいオレンジジュース。実は、これらは一般的にはステンレスボトルに入れてはいけない飲み物です。

ただし、炭酸飲料やスポーツドリンク、アルコール飲料などに対応するボトルも中にはありますので、ぜひボトル選びの際にはチェックしてみてくださいね。

<一般的にステンレスボトルに入れてはいけないドリンク>

※★は対応ボトルであればOK

  • 炭酸飲料全般(★)
  • 牛乳
  • 乳飲料
  • 果実や果肉が入っているもの
  • 味噌汁やスープその他塩分を含むもの
  • アルコール全般(★)
  • コーヒー(ミルク入り)
  • カフェオレやカフェラテ
  • 紅茶(ミルク入り)
  • お茶の葉
  • プロテイン
  • 飲むヨーグルト
  • 野菜ジュース
  • ココア
  • ジュース類(★)
  • 飲むお酢
  • スポーツドリンク(★)

<NGの理由について>

  • 炭酸飲料

炭酸ガスによって、せんやふたが開かなくなったり中身が噴き出したりする恐れがあるのでNG。炭酸飲料対応の水筒を選びましょう。

  • 牛乳や乳飲料

変質したときにガスが発生して、せんやふたが開かなくなったり、逆に中身が噴き出したりする恐れがあります。

  • 酸や塩分を含む飲み物

ステンレス製ボトルは、酸や塩分によって腐食する恐れがあるため、これらを含む飲み物はNG。腐食すると内びんに穴が空いて、保温・保冷力が損なわれてしまいます。

「NG飲料」を入れたいなら!対応するボトルについて

スポーツドリンク対応

「たとえば、【真空断熱ボトル MKR-W035/W050/W060】など多くのタイガー製品がございます。他社魔法瓶メーカーの製品でも、専用のコーティングをするなどして対応可能なものもございます」(高田さん)

タイガー【真空断熱ボトル MKR-W035/W050/W060】はこちら!

画像提供:タイガー魔法瓶株式会社

ボトルの内側に、なめらかで光沢のあるスーパークリーンPlus加工を施すことで、汚れ・においがつきにくく、サビにも強いので、塩分を含むスポーツドリンクを入れてもOK。

※使用後はすぐに水ですすぐなど、お手入れしてください。

炭酸飲料、アルコール飲料対応

「たとえば、【真空断熱炭酸ボトル MKB-T361/T481/T601】など多くのタイガー製品がございます。各企業からも近年、炭酸対応ボトルが発売されております」(高田さん)

タイガー【真空断熱炭酸ボトル MKB-T361/T481/T601】はこちら!

画像提供:タイガー魔法瓶株式会社

せんを回すと炭酸ガスが先に抜ける、独自の「炭酸ガス抜き機能」を搭載。噴き出しや飛び散りを防ぎます。

画像提供:タイガー魔法瓶株式会社

万が一、ボトル内の圧力が異常に高まった場合も安心の「安全弁」も採用しています。

コーラや炭酸水などの炭酸飲料のほか、ビールやハイボールなどのアルコール飲料も入れられるので、キャンプやBBQシーズンの夏、おすすめです。

元記事を読む

アクエリアスの飲み方について覚えておこう!

すっきりした味わいのアクエリアスですが、水とは違った特徴をもつ飲み物なので、飲み方には注意が必要です。

「アクエリアスは薄めない」、そして「アクエリアスで薬を飲まない」と覚えておきましょう。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ