【お願い!袋キャベツはこう食べて!】管理栄養士「包丁・まな板・鍋、一切使いません」10分完成の時短レシピ!
- 2025年06月05日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
毎日バタバタで何品も朝ごはんを作ったり食べたりする時間がない方も多いですよね。
今回はそんな忙しい方にもピッタリな、味の素公式「10分で完成する洋食プレート」のご紹介です!
もちろん味もバッチリ!ぜひチェックしてみてくださいね。
食パン×袋キャベツ!簡単おしゃれなアレンジレシピ朝食メニュー
今回作っていくのは、味の素の公式サイト『AJINOMOTO PARK』に掲載されていた「キャベツマヨたまトーストの洋食プレート」です。
とっても簡単で、包丁やまな板、鍋などは一切使いません!
見た目はとてもおしゃれで味もバッチリな嬉しいお手軽レシピになっていますよ。
それでは早速作っていきたいと思います!
味の素公式「キャベツマヨたまトーストの洋食プレート」のレシピ
材料(1人分)
- 食パン6枚切り...1枚
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)...30g
- マヨネーズ(ピュアセレクト マヨネーズ)...適量
- 卵...1個
- 塩(瀬戸のほんじお)...少々
- こしょう...少々
- ミックスベジタブル(味の素冷凍食品KKミックスベジタブル)...20g
- 「クノール カップスープ」オニオンコンソメ...1袋
- 熱湯...150ml
作り方①食パンにマヨネーズをしぼり、野菜をのせる
食パンのふちに沿って土手を作るようにマヨネーズをしぼります。
ぐるっとマヨネーズをしぼったら、袋入りカット野菜をのせてください。
少し押し付けるようにし、隅の方まで満遍なく広げるとうまくのせられますよ。
作り方②卵を割り入れる
パンの中央に卵を割り入れ、塩、こしょうをふってください。
真ん中を少しへこませるようにすると、卵が安定してのせられます。
作り方③トースターで焼く
食パンをそっとオーブントースターに入れ、焼き目がつくまで焼いてください。
作り方④スープを作る
パンを焼いている間にスープを作ります。
まずはマグカップにミックスベジタブルを冷凍のまま入れ、袋の表記時間通りにレンジで加熱して解凍してください。
あとはスープの素と熱湯を加え、よく混ぜたら完成です。
おしゃれでボリューム満点!
完成した「キャベツマヨたまトーストの洋食プレート」がこちらです!
簡単なので、10分もかからず完成しました。見た目もおしゃれで、焼きあがったパンやスープのいい香りが漂います!
早速パンからいただきます!
一口食べると、キャベツの甘みが感じられ、卵はとろ~っと黄身があふれ出てきます。
そこにマヨネーズのコクと旨味が感じられ、シンプルながらも絶品。
スープは正直あまり期待していなかったのですが、食べてみると玉ねぎの旨味たっぷりで、本格的な味でした!
コーンスープなどの甘いトロッとしたスープとはまた違い、いろいろな料理とも合わせやすいのではないでしょうか?
今回は具材でミックスベジタブルをプラスしましたが、他の野菜でアレンジもできるので、飽きずにいろんなパターンで楽しめそうですね。
子ども達も美味しかったようで、「また作って!」とリクエストされるほどのお気に入りメニューになりました。
今回はオリジナルレシピの通りにスープも作りましたが、お好みでスープは割愛してももちろん◎!
シンプルにトーストだけでも美味しいですよ♪
朝食はこれで決まり!食パン×袋キャベツのアレンジレシピ
今回ご紹介した味の素公式「キャベツマヨたまトーストの洋食プレート」は、忙しい朝やランチにぴったりの一品です。
手軽に作れて栄養満点なので、作る側も食べる側も、家族みんなが笑顔になること間違いなし!
ぜひ一度試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【栗原はるみさん流】「火を使わないのに絶品!」ウマい食べ方!濃厚なのにサッパリ2025/06/20
-
火を使わず簡単!「マグロの漬け丼」にきゅうりを加えるだけで激ウマに!実食レポ2025/06/19
-
【やっすい鶏むね肉、こうするのが正解!】鳥羽シェフ「究極しっとり鶏むね肉」のレシピ→「驚愕のプリップリ」に感激…実食レポ2025/06/19
-
【黒くなったバナナ、そのまま食べないでー!】元パティシエが教える「その手があったか!」"ひんやりシャリシャリ"2025/06/20
-
安い・簡単・うまい!ニラ96円で作れる“包むニラ玉”が上品すぎた【和田明日香さんレシピ】2025/06/20
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
-
お気に入り数10,000以上!お財布も潤いまくり「節約夜ご飯」12選2025/06/17
-
ひんやりして最高じゃん!【納豆、ご飯にかけない!?】夏でもスルスル食べられる“むっちゃ美味しい”食べ方「大好物」脱サラ料理家ふらおレシピ2025/06/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日