【お願い!1分以上茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕「シャキパラガス」シェフの茹で方は「想像を超える短時間」
- 2025年05月02日公開

こんにちは。毎食野菜を必ず食べるようにしている、ヨムーノライターのayanaです!
アスパラガスを茹でると、あっという間にへにゃへにゃに……。どの時間が正解なのか、なかなか上手く茹でることができないんですよね。
そこでおすすめしたいのが、NHK『あしたが変わるトリセツショー』で、フレンチシェフ・小國朋史さんが教えてくれた「シャキパラガス」。
「想像を超える短時間」茹でるだけなのですが、驚くほどシャッキシャキになるんです♪
短時間茹でるだけでシャッキシャキに!「アスパラガスの茹で方」
今回ご紹介するレシピは、NHK『あしたが変わるトリセツショー』で、フレンチシェフ・小國朋史さんが教えてくれた「シャキパラガス」です。
想像よりも短い茹で時間に、番組出演の女優・石原さとみさんも驚きを隠せない様子でした。
アスパラガスのスジさえしっかりと取りのぞいてしまえば、超短時間で美味しく茹で上がるんだとか!
かなりシンプル&短時間でできる調理法なのですが、これが驚くほどシャッキシャキで美味しかったんです。
小國朋史さん「シャキパラガス」のレシピ
材料(2人分)
- アスパラガス4本
作り方①アスパラガスのスジを取る
アスパラガスの根元を折る、または根元から5cmほどの皮をピーラーでむいて、スジを取りのぞきましょう。
今回は、それぞれの方法で下ごしらえしたアスパラガスを2本ずつ調理して、食感の違いを確かめてみることにしました。
フレンチシェフの小國朋史さんによると、アスパラガスの真ん中と根元を手に持って根元部分に下向きに力を加えるとスジの端っこ付近で折れるんだとか。
見ただけでは、スジの部分ってなかなかわかりにくいからこそ、使えそうなコツですね♪
作り方②沸騰したお湯で茹でる
アスパラガスを沸騰したお湯に入れて、下記時間を目安に茹でます。
- 太さ1cm~1.5cm→20秒~30秒ほど
- 太さ1.5cm~2cm→30秒~40秒ほど
今回は30秒ほど茹でました。
疑いたくなるほどシャッキシャキ!アスパラガスの茹で方
できあがった「シャキパラガス」が、コチラ!
筆者がアスパラガスを茹でるとへにゃへにゃになってしまいがち。正直、お店で食べる時でも、なかなか食感が良いアスパラガスに出会えることってまれですよね……。
さぁ、はたして食感はどうなのでしょう。
ワクワクしながら一口いただいてみると……お?「これがアスパラガスなの?」と疑いたくなってしまうほど、シャッキシャキです。
アスパラガス本来の甘さも感じられます。ジューシーさも残っていて、青くささはまったくなく、かなり美味しく仕上がっています♪
根元を折った方のアスパラガスは根元部分にスジが残っておらず、口当たり良し。
対してピーラーでむいた方は若干スジが残っていたようで、ほんの少しですが繊維を感じました。
騙されたと思って、ぜひ挑戦してみてくださいね。思わぬおいしさに出会えますよ!

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日